- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #2017年モデル
#2017年モデルのハッシュタグ
#2017年モデル の記事
-
ボルボ(純正) ボルボ XC60 カタログ 2017年
ボルボも2台目前回のV60の時は街中で見かけて「カッコイイな~」というストレートな気持ちからボルボ車をチョイス今回のXC40購入にあたり、やはり元V60乗りとしてはXC60が気にならないわけが無いです
2024年1月6日 [パーツレビュー] 使徒ぴっちゃん♪さん -
ボルボ(純正) ボルボ XC90 カタログ 2017年モデル
ボルボも2台目前回のV60の時は街中で見かけて「カッコイイな~」というストレートな気持ちからボルボ車をチョイス今回のXC40購入にあたり、同世代モデルの兄貴分との差が使徒的にどう感じるか?の判断材料に
2023年12月30日 [パーツレビュー] 使徒ぴっちゃん♪さん -
トミカ:No.23 GT-R 2017年モデル 初回特別モデル
トミカ GT-R 2017年モデルの初回特別色です。Update 2020.07.04 15:58タイトル画像を差し替え、以下の画像を追加しました。こちらは2016年12月公開時のタイトル画像です。そ
2020年7月4日 [ブログ] やまっちAPさん -
トミカ:No.23 GT-R 2017年モデル
トミカ GT-R 2017年モデル です。2016年10月発売。関連情報ミニカーカー・イベントミニカー 撮影アルバム トップミニカーを撮影してみんカラブログ記事として掲載しているものを並べてみました
2020年5月16日 [ブログ] やまっちAPさん -
白山白川郷ホワイトロード4回目
紅葉目的のドライブ最初は1年ぶりの白山白川郷ホワイトロードです。前回は時期が良いもののほぼ雨に降られる結果となりました。今回はというとトップ画像でもわかる通り、昨日土曜は好天に恵まれ、絶好のドライブ日
2018年10月14日 [ブログ] さかむしさん -
安房峠道路2回目+ビーナスライン5回目
先月くらいから天気が悪いことが多く、しかも週末は必ず雨が降るような気候でした。今回の3連休は台風一過に隠れ久しぶりの晴天になりそうだったので、実家に帰ることにしました。トップはダートラ、ジムカーナを一
2018年10月7日 [ブログ] さかむしさん -
ODULA、フロントタワーバー取り付け
ODULAさんから発売されました、フロントタワーバーをDIYで取り付けました。・6角14mmのトルクレンチ(ディープソケット)・6角10mmのソケットレンチ・フロントのジャッキアップに必要な工具一式以
2018年9月1日 [整備手帳] さかむしさん -
Odula / OVER DRIVE フロントタワーバー
自身初の補強パーツとして、ODULAさんから発売されたフロントタワーバーを装着しました。富山南のイベントのときに存在を知って待機してましたが、シンプルなデザイン、色なので発売と同時に注文しました。フロ
2018年9月1日 [パーツレビュー] さかむしさん -
Odula / OVER DRIVE ラムエアインテーク RS
ODULAさんのイベントでマフラーと合わせて購入しました。純正の吸気はボンネット前端という熱がこもりやすい場所であるのに対し、こちらは外気を積極的に導入するのでトルクと馬力がアップするそう。フロントバ
2018年7月6日 [パーツレビュー] さかむしさん -
マツダ(純正) 下部インナーグリル
フロントバンパーに取り付けられている、下部の台形グリルの樹脂パーツです。フロントアンダーカバー脱落で割れていたため、ディラーで取り寄せて自分で交換しました。部品単体(501T1B)で1750円。私の1
2018年7月6日 [パーツレビュー] さかむしさん -
メーカー・ブランド不明 強化マフラーハンガーブッシュ
ODULAのR-specマフラーに合わせて購入。12Φの4つ穴で40, 60, 80mmに長さ調整可能です。真ん中の60mm長でマフラーがガーニッシュに当たらなくなりました。フロント側のハンガーを純正
2018年7月6日 [パーツレビュー] さかむしさん -
Odula / OVER DRIVE R-spec マフラー
前から購入したかったマフラーを交換しました。音質を去年の富山でのイベントで知っていたのと、イベントで購入しやすかったことから選択しました。ブルーの100Φで非常に目立っていいですね。リアアンダーガーニ
2018年7月6日 [パーツレビュー] さかむしさん -
スーパーオートバックスODULAイベント
昨年に引き続き、マツダ系チューニングメーカーであるODULAさんのイベントに行ってきました。15MBが集まる貴重な機会で、デモカーのホワイトを合わせて、マシーングレー、ブラック、レッド(クリスタル)の
2018年6月30日 [ブログ] さかむしさん -
ダートスプリントin門前
生存報告です。大田智喜選手、クラス優勝おめでとうございます。いろいろなところに行った報告は某レースゲームの方でしてたので、こちらはなおざりになっていました。今回JAF全日本ダートトライアル選手権第5戦
2018年6月18日 [ブログ] さかむしさん -
のと里山空港&1年を振り返って
1周年を迎える3/25の前日、3/24土曜にのと里山空港に行ってきました。やっぱりここは飛行機と近くていいですね。車高を落としたゆえ、富山空港近くの河川敷はなかなか行きかねるので貴重です。もっと本数さ
2018年3月25日 [ブログ] さかむしさん -
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA Adrenalin RE003 205/40R17
205/45R17か205/50R17が適切だと思いますが思い切って低扁平率の40サイズを入れました。純正のPROXESと比較したいところですが、205mmへ拡大、初めてのサイズ、車高調、インチアップ
2018年3月21日 [パーツレビュー] さかむしさん -
アバルト(純正) 124スパイダー純正ホイール
17inch リム幅7J インセット+45mmです。ND系統なので貴重な4穴ですしPCD、ハブ径も適合します。スポーク太め、黒系統、純正ルックなど、デザインありきで選びました。誤算はボディ色のマシーン
2018年3月21日 [パーツレビュー] さかむしさん -
2年目シーズン突入
夏タイヤを履くとともにアライメント調整を行ってもらい、ドライブの2018年シーズン開幕です。現在15800km走行と、アクシデントもあって冬の走行ペースはかなり落ちていました。まもなく3月25日で15
2018年3月21日 [ブログ] さかむしさん -
オフシーズンラストで白川郷
明日日曜日から夏タイヤ。従ってスタッドレス乗り納めとして白川郷にまたまた行ってきました。走って楽しいですし、向かう道中もあんまり渋滞や信号にひっかかったりしないのでやっぱり一番好きな道ですね。トップ画
2018年3月17日 [ブログ] さかむしさん -
Odula / OVER DRIVE フロントリップ TypeGT
何も付けていないという状態に耐えられなかったため購入しました。車高が下がりにくいという特徴もありますが、何よりもバンパーに被せるという特徴に注目しました。これで脱落するとするなら、バンパー下部が真っ二
2018年3月14日 [パーツレビュー] さかむしさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
注目タグ
あなたにオススメの中古車
-
レクサス LS ムーンルーフ デジタルイ(大阪府)
554.9万円(税込)
-
三菱 ミニキャブバン 衝突軽減 シートヒータ USB 電格ミラー LED(大阪府)
124.8万円(税込)
-
ホンダ ステップワゴン 登録済未使用車 両側電動 レーダークルーズ(三重県)
324.7万円(税込)
-
日産 デイズ Bカメラ 衝突被害軽減B 届出済未使用車(岐阜県)
138.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/08
-
2025/08/08
-
2025/08/08
-
2025/08/08
-
2025/08/08