- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #3-drive・AC
#3-drive・ACのハッシュタグ
#3-drive・AC の記事
-
PIVOT 3-drive AC (THA/THA-BM)
LA400Kに乗り換えるにあたり、絶対に装着したかった部品がこちら。Pivotの3-drive ACです。こちらのメイン機能はあくまでスロコンなのですが、”AC”が末尾に付与されるこのモデルは”Aut
2023年8月22日 [パーツレビュー] shark-sさん -
PIVOT 3-drive AC スロットルコントローラー 取り付け
ずっと欲しかったオートクルーズ機能付きスロコンPIVOT 3-drive AC と車速アダプター THA-SAとアクセルハーネス TH-1Dを某オクで、安くポチっとなしちゃいました~
2023年8月18日 [整備手帳] 照吉(テルキチ)さん -
ピボット 3-drive・AC
オートクルーズ(AC)機能とスロットルコントロール機能がついてます。今回欲しかった機能はACのみです。オートクルーズしたい速度にてスイッチオンすると、一瞬自動的にアクセルが開き、巡航状態になります。急
2023年5月25日 [パーツレビュー] ネミッサさん -
PIVOT 車種別専用ハーネス TH-2C
Pivotのスロットルコントローラーを装着するために必要な、アクセルコネクターに割り込ませるハーネス。MA37Sソリオには、型番「TH-2C」が適合します。TH-2Cは在庫が不安定なようで、「欠品中」
2021年5月29日 [パーツレビュー] Lorryさん -
PIVOT 3-drive AC (THA/THA-BM)
※画像は使い回しです【重要】Pivot適合表では「装着できません」となっている車両への取付をしています。Pivotに問い合わせをして、取付自体は可能であることを確認しています。本レビューの内容を参考に
2021年5月29日 [パーツレビュー] Lorryさん -
PIVOT 3-drive AC (THA/THA-BM)
ヤフオクでハーネス付きで安く出品されてたので購入しました。スロコン機能にも興味あったけど、オートクルーズ機能に大満足!高速が楽になったのと、エコモードだと燃費もよくなりました。
2020年7月23日 [パーツレビュー] クワモンさん -
PIVOT 3-drive AC (THA/THA-BM)
前アイシスはワイヤー式で取り付けが出来ず、ずっと付けたくて現アイシスを納車前から購入していましたが取り付けが面倒そうだな〜( ´Д`)っと思って放置してましたが実際はそんなに難しくなかったので早く付け
2020年6月22日 [パーツレビュー] おんそくさん -
PIVOT 3-drive AC
※平成最後に約6年近く使って再レビュー。付けて良かったと思える品の一つです。最近のCVT車は試乗して良く分かりますが、出足から比較的スッ!と加速して一昔前のトルコンATと大差無い出足になってきてますが
2019年4月30日 [パーツレビュー] ライデン♪さん -
PIVOT 3-drive AC (THA/THA-BM)
先日、pivot 3drive ACを手に入れました。一度体験すると便利さと有り難さが分かるオートクルーズと、ECO機能に惹かれて中古品を探し、本体・車種別専用ハーネス・ブレーキハーネスをそれぞれバラ
2018年8月19日 [パーツレビュー] take4722さん -
pivot 3drive AC 取り付け!
クルーズコントロールと燃費管理が出来るスロットルコントローラー。特にクルコンは仕事車のDJデミオで有り難みを充分感じているところでした。R1が電スロである事を知って、もしや対応可能かと調べたら、かのパ
2018年6月16日 [整備手帳] take4722さん -
PIVOT 3-drive・ACでクルーズコントロール化
10年ほどノアにも乗っていますが、自力で取り付けた純正クルーズコントロールの便利さは今も変わりません。そんなわけでシエンタにも社外品ですがクルコンを取り付けました。Amazonで「PIVOT 3-dr
2017年10月29日 [整備手帳] Donainaさん -
PIVOT 3-drive AC THA
クルコンが目的で購入しました、しかしスロコンもスポーツモード7段階、エコモード5段階と充実していますが・・・私の場合はほとんどエコモード使用になると思います。本体価格以外にハーネス代と取り付け工賃がか
2017年7月13日 [パーツレビュー] ひでぼん(GB5)さん -
PIVOT 3-drive AC (THA/THA-BM)
【再レビュー】(2017/04/30)高速道路に乗ってオートクルーズを使用出来たので再レビューします。幸い渋滞に巻き込まれなかったので、オートクルーズの効果を如何なく発揮できました。ワンボタンでの速度
2017年5月1日 [パーツレビュー] * narsh *さん -
pivot 3-drive・AC の取付け
『 pivot 3-drive・AC 』を取付けます。R2の電スロはレスポンスなど個人的には全く気にならないのですが、オートクルーズが付けたくてコレを装着する事にしました。本体はETC車載器の上に設置
2017年4月27日 [整備手帳] * narsh *さん -
PIVOT 3-drive AC (THA/THA-BM)
『 pivot 3-drive・AC (THA) 』オートクルーズ機能付きのスロットルコントローラー。設定速度を1スイッチで on/off する簡単設定。アクセル以外で加減速や設定速度を変えられたり
2017年4月23日 [パーツレビュー] * narsh *さん -
Pivot 3-Drive・AC 取付作業01 (ブレーキハーネス BR-6 編)
Pivot 3-Drive・ACの取付作業になります。MT車への取付の場合、本体アクセルハーネスブレーキハーネスMT車用クラッチアダプター本体~各ハーネス・アダプタとの接続の5工程での取付となります。
2017年3月27日 [整備手帳] zinjinさん -
Pivot 3-Drive・AC 取付作業03 (本体の埋め込み 編)
Pivot 3-Drive・ACの配線が短いため、本体の配置が限られてきます。よって設置箇所は、メーター前かメーターバイザー左右になります。しかし、もう少しスマート間がほしかったため、フォグランプスイ
2017年3月27日 [整備手帳] zinjinさん -
Pivot 3-Drive・AC 取付作業02 (MT車用クラッチアダプター THA-MA1 編)
◆MT車の方は、http://pivotjp.com/download/img/pdf/tha-mt.pdfの配線図を元にすべて配線してください。本体に記載の配線図だけで配線すると手戻りが発生する可能
2017年3月27日 [整備手帳] zinjinさん -
Pivot 3-drive・AC THA-BM 取り付け
先に言ってしまうと、この方法は参考にせずショップへ行きましょう。また本来保証外のBMWのMT車に取り付けていますので、参考にして作業するなら自己責任でお願いしますね。まずトルクスを回せるドライバーを持
2017年1月15日 [整備手帳] ryochillさん -
PIVOT 3-drive AC (THA/THA-BM)
【総評】「クルスロ」ということで、クルーズコントロールとスロットルコントローラーがニコイチになったパーツ。BMW専用をうたう割に、MTにはクルコンの設定がないので、主目的をスロコンに絞って購入。130
2017年1月15日 [パーツレビュー] ryochillさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
497
-
443
-
367
注目タグ
あなたにオススメの中古車
-
三菱 eKクロスEV 純正9ナビ 前後ドラレコ 寒冷地仕様 禁煙(埼玉県)
153.9万円(税込)
-
トヨタ アクア 純正10.5ディスプレイ 全周囲カメラ BSM(大阪府)
246.9万円(税込)
-
日産 エクストレイル 純正12.3型ナビ 全周囲カメラ ナッパレザー(滋賀県)
460.1万円(税込)
-
マツダ CX-5 禁煙 8型ナビフルセグ 全周囲カメラ 電動リ(東京都)
329.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/14
-
2025/08/14
-
2025/08/14
-
2025/08/14
-
2025/08/13