- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #52φ
#52φのハッシュタグ
#52φ の記事
-
PROSPORT ブースト計(52Φ)
偶々密林を徘徊していたら、お安いお値段で出ていたので購入。青のLEDバックライトのものが欲しかったのもあり、何も考えずにポチッとしてしまいました(笑)機械式の為、ホースを車内まで引っ張ってこないといけ
2022年3月13日 [パーツレビュー] dora-monさん -
Defi ADVANCE CR ターボ計取付け!
2021.03 コントロールユニット、ターボ計、水温計のセットが○○オクに出品されていたので入札! 他の入札者がいなかったので落札することができました (^^)v2022.02 約1年後にやっと取付け
2022年3月3日 [整備手帳] tkかめさんさん -
無理だって…
一度はいいよ!って言われたから期待したのに~~(つд⊂)エーン今日某超自動後退に持参して聞いたところ『大丈夫っすよ~』と言われたので、大喜びで預けて帰宅して、嫁に報告した直後に電話が入り…『型が古いか
2021年10月3日 [ブログ] クマ吉さん -
TRUST GReddy 2連ピラーメーターパネル
【総評】いつかは取り付けたいなー と思っていたAピラーに取付けるTRUSTの2連ピラーメーターパネルです。Defiの追加メーターをキレイに収めることができます。取り付けに使用した他部品は下記の通り。・
2021年4月30日 [パーツレビュー] LEGA601さん -
OMORI / 大森メーター ブースト計
大森ターボメーター 機械式 52Φ 【中古】照明はLED化されていました。負圧表示は無いですが、BLITZ FLDがあるのでこちらは正圧だけ判ればヨシということで。52Φなので、あの位置へ取り付けまし
2020年11月17日 [パーツレビュー] ちゃんしで。さん -
AutoGauge 52φブーストメーター
アルトターボのメーターが白なのでホワイトフェイスのものを購入しました。文字が青く光るので思ってたのと違う感じですが綺麗だと思います(´・ω・`)数ヶ月前に買っていたのですが涼しくなったのでアナログのブ
2020年10月8日 [パーツレビュー] Kotohogiさん -
AutoGauge 52φブーストメーター
あまり大きな追加メーターが欲しかった訳ではないので、ちょうど良いサイズです。作動音もそれほど大きくなく、イルミネーションの感じも良いです❗
2020年9月10日 [パーツレビュー] CROSS kjさん -
HA36S タコメーター取付け(後編)
イルミネーションは車内ヒューズボックスから取り出せないのでオーディオからとることにした。例によって他の方の投稿を参照しながらオーディオ部分のカバーを外す。左下に薄めのヘラを差し込んで傷つけないようにコ
2018年11月25日 [整備手帳] つぅだんさん -
HA36S タコメーター取付け(前編)
アルトF 5MTにはタコメーターがないので自力で装着を決意。PivotはOBDポン付で楽そうだけど高いしおもしろくないので他の方のみんカラ投稿を参考にして、AutogaugeのRSM52(52Φ)エン
2018年11月25日 [整備手帳] つぅだんさん -
う~ん、あまり期待は出来ないけれど・・・
ボロボロでどうしようも無かったFCに最初から付いていて、今も役に立っている数少ない部品として旧いDefi 52φブースト計があります。この52φというのは結構重要で、コラム上にこのメーターを設置した場
2018年10月25日 [ブログ] Y商会@FD.FC&元アバ中・現アル中さん -
水温計取り付け
特筆する事は無いですが、水温計を買いましたので取り付けました。ホースのアタッチメントはネット上の情報だと35mmと30mmで食い違いがありますが、私は30mmを購入し問題なく使用出来ています。
2018年9月20日 [整備手帳] Saguziさん -
AutoGauge 52φ油温計
【再レビュー】(2018/08/30)エアコンダクトの温度を計っていても、この油温計の下限である50℃からまったく変わらなくて面白くないため、エンジンルーム内の温度を計測する事にしました。一般道を60
2018年8月30日 [パーツレビュー] マタさん -
AutoGauge 排気温度計
空燃費計のDM-6と同時に取付しました(*´・ω・`)bこちらはオートゲージの52Φで、某アップガ○ージのネットサイトで未使用品が999円の爆安で売ってたのを通販で購入しましたw取付けは純正の排気温度
2018年4月3日 [パーツレビュー] ほくちょ。さん -
AutoGauge 時計 SM52Φ ホワイトLED
エッセからの持ってきたもの・・・時計・・・この時計もいろんなシリーズで出して欲しいところ・・・意外と狂わない・・・普通、36アルト乗りだったらここにタコメーター付けるだろうけど・・・w
2017年11月10日 [パーツレビュー] 天竜山@水色アルトノンターボRSさん -
AutoGauge 52φ油温計
助手席の女子席化に伴い、助手席側のインパネに埋め込みました。※油温計のセンサーをオイルパンに組み込むのがなかなか難易度が高そうだったので、とりあえずエアコンのダクトに装着して温風の温度を計測しています
2017年10月20日 [パーツレビュー] マタさん -
AutoGauge 電圧計 52φ ホワイト LED
【再レビュー】(2017/10/18)助手席の女子席化に伴い、助手席側のインパネに埋め込みました。
2017年10月19日 [パーツレビュー] マタさん -
BLITZ RACING METER SD BOOST METER
2台目スープラ所有時Defiのブースト計を装着してたので今回はBLITZの52φブースト計にしました。前回は運転席側Aピラーに取り付けましたが警告灯とATのインジケータ(ECT-S)が隠れない位置に配
2017年9月29日 [パーツレビュー] RaiMeiXXさん -
AutoGauge 水温計 PK52φ
ノブのてさんからのお下がりです。レーダー探知機のODB情報で水温は見れますが、純正のセンサーからの信号なので、全く変動はありませんでした。このメーターは、ラジエーターのアッパーホースにセンサーを後付け
2017年7月1日 [パーツレビュー] 244さん -
AutoGauge PKシリーズ 電圧計 52φ
こちらも水温計と同様に、ノブのてさんからのお下がりです。走行中の電圧の変化が確認できます。走行中に電圧が、結構上下してる事に驚きです。
2017年7月1日 [パーツレビュー] 244さん -
AutoGauge RSM エンジェルリング 電圧計 52φ
油圧計で悪いイメージが出来てしまったのに、またオートゲージをチョイスしてしまったwまあ、油圧と違って電圧はそれほど変動は無いから大丈夫かなっと、勝手に思ってますww見た目とデザインが好きなんですよね、
2017年4月28日 [パーツレビュー] 豐さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
1119
-
413
-
346
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
三菱 レグナム (愛媛県)
483.7万円(税込)
-
マツダ MPV 両側電動ドア SDナビ バックカメラ 禁煙(神奈川県)
59.8万円(税込)
-
三菱 RVR ナビ バックカメラ Bluetooth ワンオーナー(奈良県)
92.9万円(税込)
-
ダイハツ タントエグゼ 修復歴なし ワンオーナー 純正CDオーディオ(千葉県)
29.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/23
-
2025/08/23
-
2025/08/23
-
2025/08/23
-
2025/08/23