- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #BOSCHエアロツインワイパーブレード
#BOSCHエアロツインワイパーブレードのハッシュタグ
#BOSCHエアロツインワイパーブレード の記事
-
BOSCH Aerotwin (エアロツイン)
納車時よりゴムが弱っていたので交換しました。左ハンドル用と右ハンドル用があるので注意です。作動時はゴムの抵抗が感じられないほどとてもスムーズにガラスの水がきれます。ワンタッチで交換できるので簡単でした
2021年9月8日 [パーツレビュー] ウェーボさん
-
ワイパーブレード交換
雨天時、拭き残しが多く、激しく視界が悪くなり、3年半ぶりの交換。前回と同じ、BOSCH AP24U(600mm) AP19U(475mm) エアロツイン セットを楽天で3680円(送料込)。
2021年9月4日 [整備手帳] たらお:さん
-
BOSCH Aerotwin J-FIT(+) / エアロツイン J-フィット(+)
【再レビュー】(2021/09/02)下道,高速,豪雨・・・一通り使ってみたので,再レビューします.高速での豪雨でもしっかりガラスに密着していましたし,小雨でも文句なしでした.今まで使ってきたワイパー
2021年9月3日 [パーツレビュー] usa@86さん
-
BOSCH Aerotwin J-FIT(+) / エアロツイン J-フィット(+)
純正のワイパーが少し白くなってきたので,替えようかな…と.諸先輩方を参考にして選んだのはBOSCHです.1本軸なのですが,欧州車には多いようです.購入は国産車対応のほうで,J-Fitのサイズは運転席が
2021年8月18日 [パーツレビュー] usa@86さん
-
ワイパー交換
前回のワイパー交換は2回前の車検に合わせたので、4年以上使い込んでました・・雨天時使用すると視界不良になるので、この機会に交換。前回同様BOSCH製にしました。エアロツインJフィットです。
2021年7月23日 [整備手帳] yasbeさん
-
FIAT500 ワイパー交換
前回の交換が2018年12月、時々ビビりが発生するようになったので交換。純正なら1年もせずにビリビリバタバタするところ、2年4ヶ月も使えた。純正の品質が上がったという話は聞かない。"FIAT"ロゴが入
2021年5月15日 [ブログ] Comiさん
-
ワイパーブレード交換:Beloff → Bosch
毎年梅雨入り頃を目安に交換しているワイパーブレード,今年は例年より20日ほど早く明日 2021/5/13 にも梅雨入りしそうな雲行き,「まだ小雨の今日のうちに交換せよ」との託宣に従い交換しました。昨年
2021年5月13日 [整備手帳] 車瘋老頭さん
-
BOSCH Aerotwin (エアロツイン)
【再レビュー】(2021/05/09)ようやくわかった。ブレードのせいで、びびってりのでは、無い。アームのスプリングが、強すぎてびびってる。問題解決^_^
2021年5月9日 [パーツレビュー] ユーロ500さん
-
BOSCH Aerotwin J-FIT(+) / エアロツイン J-フィット(+)
ワイパーリニューアル。BOSCHふたたび。夏冬兼用で使い勝手がいいのと、なかなか劣化しないようなのでふたたび。ただ、ゴムだけの交換が長いのを切って交換なのでいまいち。思い切って本体ごと交換。
2021年4月29日 [パーツレビュー] Tダさん
-
BOSCH Aerotwin (エアロツイン)
これはFIAT500特有の症状らしいのですがとにかく純正ワイパーがビビる。凄くビビって、雨でもワイパー動かしたくないレベル。なので、特に拭き取りは悪くなかったですが社外品へ交換。まだこれでも多少ビビり
2021年4月29日 [パーツレビュー] 遅兎@こぺんちSUVさん
-
桜と凍結ワイパー
ようやく桜が咲く季節になりました。ということで,決して油断していたわけではないのですが,今朝,メガーヌのフロントガラスの下半分に雪が少しだけ積もっていたため(昨晩から今朝にかけて道内は冷え込んでいまし
2021年4月26日 [ブログ] strawさん -
BOSCH Aerotwin (エアロツイン)
ダァダダ〜となるワイパー。気になって、運転に、集中できない。 何とかしなければワイパーを解決する為に。Boschブレードビビり止め黄色瓶週末の予定は、、、下記の通り。😀準備:土曜日に、😃1.ビビり
2021年4月4日 [パーツレビュー] ユーロ500さん
-
BOSCH Aerotwin J-FIT(+) / エアロツイン J-フィット(+)
吹雪が続き、純正ワイパーの拭き取りムラが気になってきたので、比較的評判の良いBOSCHのワイパーブレードに交換。運転席側500mm、助手席側は380mmをチョイス。純正は助手席側が375mmなので、若
2021年1月10日 [パーツレビュー] nogu_chanさん
-
BOSCH Aerotwin (エアロツイン)
ボッシュエアロツインのワイパーです。運転席側は575mm AP23Uで助手席側が530mm AP21Uです。まだ拭き取りテストはしてませんがどうかな?
2020年11月29日 [パーツレビュー] ごろっとナオさん
-
BOSCH Aerotwin J-FIT(+) / エアロツイン J-フィット(+)
エアウェイブ君のワイパーは本当に基本的なタイプ……後期からはデザインワイパーに変わったみたいですが、あいにく自分のエアウェイブは前期型……ワイパーの見た目に高級感を持たせたくて購入。ただ、これにより隠
2020年8月7日 [パーツレビュー] ヒロ@アクティブエアさん
-
BOSCH Aerotwin (エアロツイン)
車検前に交換。純正は取り付け軸にカバーがあるけど、BOSCHは汎用なので、軸がむき出し。それ以外は良いと思います。
2020年7月23日 [パーツレビュー] toshi.k1200さん
-
BOSCH Aerotwin (エアロツイン)
久しぶりに雨の日に乗ったらビビリがひどくて、すぐに交換しました。昨年9月にゴムを交換してたのですが、今回は早かったです。かなりビビってたので、今回はブレードごと交換しました。ABで車種別適用表をみて買
2020年6月28日 [パーツレビュー] sakataさん
-
ワイパー替えゴム交換(2020/06)
ふき取り時にスジが入り始めたなーと思うと交換時期なのですが、だいたい1年は持ちます。型番:AJ75R
2020年6月14日 [整備手帳] かずぺろさん
-
BOSCH Aerotwin (エアロツイン)
BOSCHエアロツイン(品番A221S)純正より安かったので選択。性能的には全く問題ありません。アタッチメント部の厚みがあり、装着後右側ブレードのアタッチメント部が視界に入ります。汎用品なのでやむを得
2020年5月29日 [パーツレビュー] kanzawaさん
-
BOSCH Aerotwin Multi エアロツインマルチ
運転席側:AM60A(600mm)助手席側:AM48B(475mm)関連情報URL:www.bosch.co.jp/jp/aa/products/group.asp?id=AerotwinMulti
2020年4月11日 [パーツレビュー] ☆むね☆さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
三菱 コルト ドラレコ前後 ナビ TV キーレス ETC(愛知県)
39.2万円(税込)
-
ダイハツ タント 届出済未使用車 禁煙車 衝突軽減B 両側自動(大阪府)
176.9万円(税込)
-
トヨタ プリウス パノラマルーフ 純正12.3型ナビ 全周囲カメ(滋賀県)
428.9万円(税込)
-
日産 エクストレイル 純正12.3型ナビ ETC2.0 全周囲カメラ ナ(大阪府)
439.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/11/03
-
2025/11/03
-
2025/11/03
-
2025/11/03
-
2025/11/03



![[トヨタ シエンタ]紅葉とピザ](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/photo/000/005/328/642/5328642/p1s.jpg?ct=90cb7546cb58)

![[トヨタ アルファード]「『1年後・・・』」…⚛️](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/note/000/008/420/524/8420524/p1s.jpg?ct=90cb7546cb58)
![[在庫品限り40%OFF]MINI ミニ ARROW DESIGN F60クロスオーバー用 スモークカラーLEDテールライト](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/blog/000/048/745/503/48745503/p1s.jpg?ct=c24a79558a03)



