- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #COMFORT
#COMFORTのハッシュタグ
#COMFORT の記事
-
BOSCH Aeristo Comfort
(再)「このフィルターじゃないとダメ」という感想は絶対出てこない至極普通の製品。好んで買う事は無い。
昨日 [パーツレビュー] vanqu186さん
-
TOYO TIRES PROXES Comfort IIs 225/45R18
トーヨーのコンフォート寄りの最上級。静かです。前に履いていたPRIMACY4と遜色なく、綺麗な路面は無音なのに荒れた路面ではやたらうるさいとか、そういうことはありません。唯一の欠点はホイールに馴染むの
2025年6月1日 [パーツレビュー] くまくまおオリジナルさん
-
BOSCH Aeristo Comfort
ボッシュのラインナップでは最も廉価なエアコンフィルター。脱臭機能が無いからなんだが、交換直後に営業中の焼肉屋の前を走れば判るよなwhttps://ap.boschaftermarket.com/jp/
2025年5月1日 [パーツレビュー] vanqu186さん
-
TOYO TIRES PROXES Comfort IIs
標準で履いてたBRIDGESTONEのアレンザ001が5万km走って残溝3mmになったので、交換しました。交換後、市街地中心に150km程走行したレビューになります。乗り心地:ここが一番変わりました。
2024年12月20日 [パーツレビュー] シルベスター15年ローンさん
-
momo ステアリングカバー
手汗をかきやすいので、ステアリングカバーを装着。ステアリングヒーターがついていないので、冬場は冷たすぎず、夏場は熱くなりすぎずに期待です。思ったよりステアリングも太くならず、手触りも良いです。サイズは
2024年3月27日 [パーツレビュー] ケイちゃんパパさん
-
タイヤ交換(PROXES Comfort 2s)
距離は3万キロちょいしか走っていませんが6年経過し経年劣化によりヒビ割れてきたので交換しておきます。純正装着タイヤPRIMACY LC 215/60R16
2024年1月30日 [整備手帳] のりパパさん
-
GOODYEAR EfficientGrip Comfort 215/40R17
【再レビュー】(2023/11/20)約1万km走ってスタッドレスタイヤに交換しましたので、一度総括しておきます。最初に心配したのは、扁平率40ということで乗り心地が悪化したら嫌だなというもの。しかし
2023年11月20日 [パーツレビュー] H.Kemaさん
-
GOODYEAR EfficientGrip Comfort 215/40R17
【再レビュー】(2023/07/14)東北中央道を走りましたが、路面に凍結対策の縦溝が切ってあるところで異常なハンドルの取られ方をしました。思わず大地震かと思い、ラジオを付けて緊急速報を聞こうと思って
2023年7月29日 [パーツレビュー] H.Kemaさん
-
GOODYEAR EfficientGrip Comfort 215/40R17
納車時に履いていた195/45R16のタイヤの後は、専ら偏平率65%とか60%のポニョタイヤを使い続けてきました。それは「偏平率が低いタイヤは、運動性能は良くても地面からの振動や突き上げが激しくスパル
2023年6月17日 [パーツレビュー] H.Kemaさん
-
リヤルームランプLED化
COMFORTのリヤルームランプをLED化します。さっそく作業完了後の車内の様子から。これ、夜にルームランプ1個だけでこの光量ですよ。電球色なのに凄くないですか?
2023年6月6日 [整備手帳] しろめし。さん
-
トランクルームランプLED化
COMFORTのトランクルームランプをLED化します。さっそく交換後のイメージから。点灯・消灯の瞬間は基本的に見れないのでLEDのキレの良さは味わえませんが、この光量ですよこの光量。夜間でも探しものが
2023年6月6日 [整備手帳] しろめし。さん
-
カーテシランプLED化
COMFORTのカーテシランプをLED化します。まずは交換後の状態から。ぶーぶーマテリアルのなかでも光量を重視した製品を選んだので、明るさを実感できます!画像ではちょっとわかりづらいですが、ちゃんと電
2023年6月6日 [整備手帳] しろめし。さん
-
フロントルームランプLED化
COMFORTのフロントルームランプをLED化します。まずは交換後の状態から。いい色でしょう?これでもLEDなんです。規格が少し古めの「G14(BA9s/T8.5)」というもので、自ずと商品選択も絞ら
2023年6月5日 [整備手帳] しろめし。さん
-
【備忘録】ステアリングコラム下インパネ取り外し
ステアアリングコラムの下、インストルメントパネル下部のパネルの取り外しについて記します。サムネイルの都合上、先に取り外し作業が完了した様子をお届けします。なお、本整備手帳のゴールは「パネルを外す」とし
2023年6月2日 [整備手帳] しろめし。さん
-
ナンバー灯LED化
COMFORTのナンバー灯/ライセンスランプをLED化します。最初は交換前後の比較画像から。運転席側が交換前、助手席側が交換後です。光量を求めた商品ではなく、電球色なのもあって、こうして並べないとわか
2023年5月31日 [整備手帳] しろめし。さん
-
GOODYEAR EfficientGrip Comfort 225/50-17
クルマ納車待ちタイヤ🛞取替え待ち2022/48週
2023年2月14日 [パーツレビュー] Jae0121さん
-
サマータイヤを洗う。
スタッドレスタイヤへとバトンタッチし、冬眠に入るSIEG-F WF51-2とREGNO GR-XⅡ。リペア直後のため表側はパっと見きれいながら、裏側はどうしても汚くなります。というわけで、きれいなうち
2022年12月12日 [整備手帳] しろめし。さん
-
ドアスタビライザーを付ける。
効果のあるなしが囁かれがちな「ドアスタビライザー」。私個人への影響は図り知れず、このパーツのせいで「なんだこれ、こんなちっせーのでこんなに変わるんか、おもしれー」とクルマいじりに興味を持つことになりま
2022年12月11日 [整備手帳] しろめし。さん
-
スロットルコントローラーを付ける。
※スロットルコントローラーは、アクセルスロットルの電子制御を無理やり変更する電子部品です。純正ECUとは異なる動作を行うようにする改造となり、重大な事故につながる可能性もあります。改造の際は自己責任に
2022年12月11日 [整備手帳] しろめし。さん
-
タイヤを交換する。
冬の気配が近づいてきたので、COMFORTのタイヤ・ホイールを冬仕様に交換します。昨年、仮扱いで書いたタイヤ交換記事の本番です。...本番とはいかに?[トヨタ コンフォート]タイヤを交換する。(仮)h
2022年12月11日 [整備手帳] しろめし。さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
407
-
451
-
352
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ダイハツ タント 届出済未使用車 禁煙車 衝突軽減B 両側自動(大阪府)
176.9万円(税込)
-
スズキ ワゴンR 届出済未使用車 禁煙車 スズキセーフティサ(滋賀県)
146.9万円(税込)
-
ホンダ N-BOX 届出済未使用車 禁煙車 両側電動スライド(兵庫県)
189.9万円(税込)
-
日産 デイズ 届出済未使用車 禁煙車 バックカメラ ア(滋賀県)
139.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/10/30
-
2025/10/30
-
2025/10/30
-
2025/10/30
-
2025/10/29


![[ケータハム セブン480]MINOURA PET-CAGE PC-500・ブルー(アルマイト)](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/user-3484748/9e/6e994c83ea45b78915b101b75b5b63_s.jpg)
![[トヨタ アルファード]「懲りないアンバランス・レッド」…🟥](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/note/000/008/415/288/8415288/p1s.jpg?ct=11532f910e2a)
![[レクサス RC]エンジンルームの簡易清掃](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/note/000/008/414/882/8414882/p1s.jpg?ct=11532f910e2a)





