- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #CUSCOストラットバー
#CUSCOストラットバーのハッシュタグ
#CUSCOストラットバー の記事
-
補強パーツ投入のはじめの一歩はこの2アイテム。“CUSCO ストラットバー フロント タイプOS”と、トーションビーム構造のリアサス剛性アップでロールを抑える“CUSCO リヤ・スタビバー”を装着!!
この2アイテムの組み合わせは良さそうだなあと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、ノート e-POWER ニスモの補強パーツ取り付けをコクピット21世田谷のレ
2025年6月18日 [ブログ] cockpitさん -
CUSCO ストラットタワーバー
今日は久々の洗車です!ついでにエンジンルームも綺麗にしました!
2025年5月5日 [パーツレビュー] シオン団長さん -
CUSCO オーバルシャフト BCS付ストラットバー
商品名が合っているかわかりません。マスターシリンダーストッパー付きです。
2025年2月19日 [パーツレビュー] ホリポタさん -
足回りリフレッシュを兼ね“CUSCO ストリート ゼロA”を装着。その性能を活かしきるため、仕上げのアライメント測定・調整をきっちり行うべく、偏芯カムがまったく動かないロアアームも新品に交換です!!
自分のクルマもいろんなところが固着しているんだろうなあと想像している、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、マツダRX-8の足回り作業についてコクピット55のレポー
2023年10月8日 [ブログ] cockpitさん -
前後とも“CUSCOストラットバー”を装着し、”パワーブレース一式”を取り付けたら、ねじれ&ゆがみが抑えられシャキッとしました。ステアリングを“ナルディ カリスタ”に交換しさらに楽しく走れます。
ロードスター用のストラットバーは前後ともガッシリしていて見た目にも利きそうな気がする、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、マツダ ロードスターのボディ補強を中心に
2023年9月13日 [ブログ] cockpitさん -
前後の車高バランスをきめ細かく調整したり、乗り味を自分好みにアジャストできるメリットは大きいですね。アゲる車高調“TEIN ストリートアドバンスZ4”を装着!!
ストラットバーのブラケットの取り付け方が興味深い、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、トヨタ ライズの足回り作業をコクピット川越のレポートでご紹介します。スプリン
2023年8月5日 [ブログ] cockpitさん -
オーリンズDFVの性能をしっかり引き出すために”CUSCOストラットバー タイプOS”を装着。純正タイヤ・ホイールをボルクレーシング&ポテンザRE-71RSに履き替え、スポーツ度をさらに高めました。
オーリンズ、ボルクレーシング、ポテンザ、そしてCUSCOという組み合わせによる変化はかなり興味深いと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、スイフトスポーツZC
2022年12月6日 [ブログ] cockpitさん -
久しぶりの車いじりパート2
昨日は、とある車部品が入荷準備が出来たとメールが来ましたので近くの銀行に振り込みへその後、その部品に貼る為のGRステッカーを購入しにGRガレージへステッカー2枚と何故かもう片手にはCUSCOのストラッ
2022年8月20日 [ブログ] cherusio1213さん -
CUSCO オーバルシャフト ストラットバー Type OS
ハンドルを切った時のボディの追従性が遅れるのがどうしても我慢出来ず手を出してしまいました😅フロントボディのよじれは重いエンジンがある以上発生する為ストラットバーでの補強でお手軽に合成が上がりハンドリ
2022年8月19日 [パーツレビュー] cherusio1213さん -
CUSCO ストラットバー
フロントと同時に装着😊剛性感UP🚗大切なアリスト だったので内張も装着部分に沿って綺麗にカットして装着してもらいました👌違和感なく👌後付感も最小限😅アリストはトランクも広く不便はありませんで
2022年7月9日 [パーツレビュー] o.z.n.oさん -
CUSCO ストラットバー
気持ち剛性感上がります😅変えた当時は。。。。😅ハンドリングが多少クイックになったような気はしましやが😓それに関してはブッシュ等の関係もありますので体感は気持ち程度です😊バー自体のデザインも好き
2022年7月9日 [パーツレビュー] o.z.n.oさん -
ボディ剛性アップにはやっぱりCUSCO!さまざまな車種に定番のオーバルシャフトタイプ前後ストラットバーのほか、キャビンの剛性を高めるパワーブレース シートレールプラス&リヤトランクバープラスを装着。
ココロを強くしたい、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、S660とスイフトスポーツの剛性アップパーツ取り付けをコクピット名取のレポートでご紹介します。このほかにも
2022年6月20日 [ブログ] cockpitさん -
BLITZ NUR-SPEC CUSTOM EDITION
トヨタ86 ZN6のカスタマイズです。マフラーをBLITZ NUR-SPEC CUSTOM EDITIONに交換しました。選べるテールはチタンカラー(VSR)を組み合わせました。テール部分をスライドさ
2022年4月9日 [パーツレビュー] cockpitさん -
ENDLESS 6POT&S4R SYSTEM INCH UP KIT
トヨタ86 ZN6のカスタマイズです。ENDLESS 6POT&S4R SYSTEM INCH UP KIT フロント/リアセットを装着して、制動力をアップ。キャリパーカラーはイエローをチョイスしまし
2022年4月3日 [パーツレビュー] cockpitさん -
BLITZ ADVANCE POWER AIR CLEANER
トヨタ86 ZN6のカスタマイズです。BLITZ SUCTION KITには、BLITZ ADVANCE POWER AIR CLEANERモ組み合わせました。大口径ファンネル付きのクーリングシールド
2022年3月31日 [パーツレビュー] cockpitさん -
CUSCO STREET ZERO A
トヨタ86 ZN6のカスタマイズです。よりスポーティなドライビングフィールを求めてCUSCO street ZERO Aを装着。快適性を損ねずにローダウンフォルムも実現できます。クルマの詳細はコクピッ
2022年3月28日 [パーツレビュー] cockpitさん -
CUSCO ストラットバー Type OS
トヨタ86 ZN6のカスタマイズです。CUSCO ストラットバー Type OSを装着。ブレーキフィールをアップさせるBCS付をチョイス。定評のある補強パーツですがドレスアップとしても有効です。クルマ
2022年3月25日 [パーツレビュー] cockpitさん -
KYOEI LEGGDURA RACING
トヨタ86 ZN6のカスタマイズです。ホイールナットはKYOEI LEGGDURA RACINGを組み合わせました。クルマの詳細はコクピット麻生のカスタマイズカー情報をご覧ください。下記の関連情報UR
2022年3月22日 [パーツレビュー] cockpitさん -
BRIDGESTONE POTENZA Adrenalin RE004
トヨタ86 ZN6のカスタマイズです。Weds Sport RN-55Mに、POTENZA Adrenalin RE004を装着しました。サイズは225/40R18です。さまざまな場面で楽しくスポーテ
2022年3月18日 [パーツレビュー] cockpitさん -
Weds WedsSports RN-55M
トヨタ86 ZN6のカスタマイズです。ホイールはWeds Sport RN-55Mを装着しました。サイズは18×75 5/100 +45です。クルマの詳細はコクピット麻生のカスタマイズカー情報をご覧く
2022年3月16日 [パーツレビュー] cockpitさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
436
-
406
-
394
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
スズキ スペーシア スズキ保証付 軽自動車 セーフティサポート(大阪府)
197.0万円(税込)
-
トヨタ アルファード 登済未使用車 衝突軽減 JBL 後席モニター(愛知県)
729.8万円(税込)
-
ホンダ フィット 純正コネクトナビゲーション リアカメラ(埼玉県)
204.7万円(税込)
-
マツダ CX-5 禁煙 8型ナビフルセグ 全周囲カメラ 電動リ(東京都)
329.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/06
-
2025/08/06
-
2025/08/06
-
2025/08/06
-
2025/08/06