• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを
イイね!
2023年10月08日

足回りリフレッシュを兼ね“CUSCO ストリート ゼロA”を装着。その性能を活かしきるため、仕上げのアライメント測定・調整をきっちり行うべく、偏芯カムがまったく動かないロアアームも新品に交換です!!

足回りリフレッシュを兼ね“CUSCO ストリート ゼロA”を装着。その性能を活かしきるため、仕上げのアライメント測定・調整をきっちり行うべく、偏芯カムがまったく動かないロアアームも新品に交換です!! 自分のクルマも
いろんなところが
固着しているんだろうなあと
想像している、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
マツダRX-8の
足回り作業について
コクピット55の
レポートでご紹介します。

本来の走りを蘇らせて
さらに新しい魅力までも
引き出すことができる
車高調の装着で
足回りをリフレッシュ。

こういうときにもオススメの
オールラウンドにハイレベルな
“CUSCO STREET ZERO A”を
取り付けました。

けれどアライメント作業時に
難関が・・・
それでは〜


「コクピット55」より、
「車両が正常じゃないと
 アフターパーツの良さは活かしきれません!
 マツダ RX-8(SE3P)に
 “CUSCO STREET ZERO A車高調”の取り付け!」

皆様こんにちは
四国高知の
CUSCOクスコパーツ専門店!
コクピット55の朝子です(^-^)

さて本日ご紹介するのは、
当店のホームページを見て
初めてご来店頂いた
マツダ RX-8(SE3P)のお客様。

alt

ちなみに今回は
走行距離が11万キロを超え
足回りが
かなりお疲れ気味ということで・・・

alt

今後も大好きなRX-8を
ずっと乗り続けるために
リフレッシュも兼ねて
車高調をご購入頂きました!(^-^)

今回チョイスしたのは
先日のNCロードスターにも取り付けた
当店一番人気の車高調
“CUSCO STREET ZERO A
(クスコ ストリート ゼロ エー)”

alt

そんなゼロエーの特徴は
何度もご紹介しているので
聞き飽きたかもしれませんが・・・(;一_一)
車高を変えても乗り心地が変わらない
“全長調整式”や、

alt

街乗りからサーキットまでカバーしてくれる
幅の広い“40段の減衰力調整”が標準装備!

alt

さらにRX-8用のゼロエーは
リアのアッパーマウントが
かなり特殊な形状なんですよ!(・_・;)

alt

そんないつもの商品説明が終わったら
早速取り付けていきますが、
先日のNCロードスターと同じく、
フロントの減衰力調整部分が
純正のタワーバーに覆われていましたので

alt

alt

今後オーナーが
手軽に調整できるように、
今回も
「クスコ ストラットバー タイプ OS」を
同時に取り付けちゃいます!(^-^)

alt

ちなみに今回のタワーバーは、
ブレーキング時に
“カチッ”としたペダルタッチに変わる
「BCS(ブレーキシリンダーストッパー)」が付いた
お得なタイプをチョイスしましたよ!(^-^)

alt

さあ、そこまで準備出来たら
あとは私の出番ですが、
ロードスターの作業直後だった事もあり
今回はサクッと完成!(^-^)

【フロント】

alt

【リア】

alt

【ストラットバー】

alt

【BCS(ブレーキシリンダーストッパー)】

alt

さらに今回のRX-8は
リアの減衰力調整部分が
内装の奥にあるので、
オプションの
「減衰力延長ケーブル」を取り付けて
オーナーが手軽に調整できるように
仕上げましたよ!(^-^)

alt

alt

そんな
足回り作業の最終仕上げは、
当店のこだわりが詰まった
「匠アライメント」

alt

今回も10箇所のフル調整を
サクッと仕上げようと思ってたんですが、
フロント左の
キャンバーを調整する偏芯カムが
まったく動かない・・・(T_T)

alt

もちろん
そんな経験は今までに何度もあったので、
時間をかけながら潤滑剤を吹いたりしながら
いろんな方法を試してみたんですが、
あまりにもブッシュ内部のサビがひどく
溶接並みに固着してましたので、
後日、提携認証工場で切断して
左右とも
新品のロアアームに交換させて頂きました。
(なぜかNCロードスターとRX-8は
 同じ部分が固着するんですよね~)

alt

その後、再度アライメントを調整しましたが
今度は全10箇所がスムーズに回りますので
当店オリジナルの数値でサクッと仕上げると
RX-8の車高調取り付けは
全て終了!(●^o^●)

最後に
同時にご購入頂いた
「POTENZA S007A」に交換して
試乗に出かけましたが、

alt

店を出てすぐに驚いたのが
フロントの動きが
かなりしなやかになっており
ロアアームの交換前とは
まるで別物!(・_・;)

もちろんブッシュ内部が固着していたので
動きが良くなった面もありますが、
ブッシュが新品に変わったことで
本来の走りに戻ったんだと思われます!

今回のRX-8のように
ある程度年数を重ねているお車は
アフターパーツを取り付けることで
良くはなるものの、
その他の純正部品が正常な状態じゃないと
どんなに素晴らしい商品でも
その性能を活かしきれませんので
今後アフターパーツを取り付け予定の方は
その事を覚えといてくださいね!(^-^)

alt

オーナー、
今回はいろいろとお買い上げ頂き
本当にありがとうございました。
これで足回り関連は
大丈夫だと思いますので、
RX-8のワクワクする走りを
思いっきり満喫して下さいね!(^-^)
今後とも末長くよろしくお願い致します。

高知県南国市田村乙2086-5
コクピット55
TEL 088-863-5504
ご予約・お問い合わせは
上の電話番号へ!


【関連記事】
コクピット55
マツダ RX-8 作業事例

alt

この記事紹介は
コクピット55のホームページ内のブログ、
「店長アサコのブログ」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット55へお願いします。

それとコクピット55のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピット55のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
ブログ一覧 | 足回り | イベント・キャンペーン
Posted at 2023/10/08 07:01:02

イイね!0件



タグ

関連コンテンツ( RX-8 の関連コンテンツ )

この記事へのコメント

コメントはありません。

みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「ブレーキローターが錆だらけ。あたり面が少なくなってしまい、パッドも摩耗しているのでどちらも交換。DIXCEL ECタイプ パッド & SDタイプ ディスクローターでリフレッシュしました!! http://cvw.jp/b/2160915/47793022/
何シテル?   06/21 10:17
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 2122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
実用性は犠牲にしないことを前提に、小技の利いたエクステリアのカスタマイズと、それに合わせ ...
アバルト 595C (カブリオレ) アバルト 595C (カブリオレ)
細部まで手が入ったアバルト595Cのカスタマイズ・コンセプトは、モアパワーを獲得しつつも ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
しっかり走れるクルマへ、というコンセプトに基づいて、SPOONリジカラ、CPM REIN ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
VARIS(VRS)のカーボンボディパーツをボディにちりばめ、リアにはIDINGPOWE ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation