2014年05月31日
こんにちは、ブログ担当のピッ太です。
コクピットみんカラブログ、
な〜んと今日3本目はコクピット釧路から
お買い得のセール情報です。
じつは6月1日(日)までだから
あとわずかなんですが、
コクピット釧路では
恒例のチューニングメーカー
「春の4社合同イベント」を開催中。
スバリストを手厚くサポートする「SYMS RACING」
ブレーキシステムのことなら何でもおまかせ「DIXCEL」
スポーツマフラーの代名詞「柿本レーシング」
プラズマダイレクトでおなじみの「OKADA PROJECTS」
この4社が協賛するカスタマイズイベントです!
イベントならではの売り出しのほか、デモカーも登場。
詳しくはコクピット釧路のスタッフ日記、
もしくはセール情報をご覧になってくださいね。
コクピット釧路のホームページはこちらをクリック!
コクピットのホームページ「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2014/05/31 18:59:46 | |
トラックバック(0) |
セール | 日記
2014年05月31日
こんにちは、ブログ担当のピッ太です。
コクピットみんカラブログ、
さて今回は福島県福島市のコクピット西部から
R32 スカイラインへのLEDヘッドランプの取り付けをレポート!
HIDじゃなくてLED。
LEDヘッドランプについては
純正装着を見かけるようになってきましたが
アフターパーツもどんどん進化してますね〜
それでは〜
「コクピット西部」より、
「初LEDヘッドランプバルブ装着!」のご紹介。
LEDバルブって、もう皆さん使ったことありますか?
ポジションランプやナンバー灯のほか、
室内のランプ等に使っている方はいらっしゃいますよね。
あ、あとはフォグランプバルブですかね。
で、今回、初めてLEDヘッドライトバルブを付けてみました。
この車両は、私事ですが息子のクルマです。
今までHIDキットを組んでいましたが、片側の調子が悪く、
どうせ換えるならとLEDをすすめてみました。
取り付けは、いたってカンタン。
通常のバルブ交換に、ちょっと毛が生えた程度の手間でした。
さて、肝心の明るさですが、車内からの見やすさは、HIDとほぼ同等だと思います。
今回取り付けた商品は、5500Kの3600ルーメンです。
色合い的には、見やすいですよ。
価格も大手の商品ではないので、お手頃でしたし……
ただ、あくまでも今回はお試しです。もってくれるといいんですが……。
LEDヘッドランプ
数年すると、もうあたりまえになっているんでしょうか。
そうそう、HIDやLEDについては、
コクピットプレスのQ&Aコーナーでも触れていますので
こちらにも目を通していただければうれしいです。
また、この記事が掲載されているコクピット西部の“今日の出来事”では、
毎日の作業内容のほか気になる新商品の情報などもたくさん掲載されています。
ぜひご覧になってくださいね!
コクピット西部のホームページはこちらをクリック!
コクピットのホームページ「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2014/05/31 14:01:44 | |
トラックバック(0) |
カスタマイズ | 日記
2014年05月31日
こんにちは、ブログ担当のピッ太です。
コクピットみんカラブログ、
今回はもう明日、6月1日のことなんですが
イベント情報のご紹介です。
6月1日、日曜日、福島県のエビスサーキットにて
毎年恒例の1日貸切 走行会&BBQ イベントが開催されます。
当日でも見学はOKで、
サーキット走行以外にもいろいろアトラクションがあるみたい。
また、デモカーの体験走行やメーカーブースもあったり
当日参加OKのフリー走行も用意されているそうです。
詳しくはコクピット荒井の昨日のメカニック日記をご覧になってください。
それから〜、サーキットを走るなら
タイヤはやっぱりPOTENZA RE-11A! ですよね〜
(ちょっと強引ですが……)
そしてPOTENZAシリーズの情報は
コクピットプレスのQ&Aコーナーも参考になりますよ。
コクピット荒井のホームページはこちらをクリック!
コクピットのホームページ「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2014/05/31 10:03:29 | |
トラックバック(0) |
イベント | 日記
2014年05月30日
こんにちは、ブログ担当のピッ太です。
コクピットみんカラブログ、
今回はコクピット21世田谷から
セール情報のご紹介です。
すでに5月24日からスタートしていますが
6月2日まで開催中の“コクピットセール”。
タイヤ購入にあわせたアライメント調整のほか、
ロープロタイヤ装着の際は
ぜひオススメしたい空気圧モニタリングシステムなどが
とってもお得になっているセールですよ。
詳しくはコクピット21世田谷のセール情報をご覧になってください。
それから、空気圧モニタリングシステムってナニって方は
コクピットプレスのQ&Aコーナーをチェキラ〜
それでは〜
コクピット21世田谷のホームページはこちらをクリック!
コクピットのホームページ「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2014/05/30 17:01:46 | |
トラックバック(0) |
セール | 日記
2014年05月30日
こんにちは、ブログ担当のピッ太です。
コクピットみんカラブログ、
さて前回に引き続き本日の作業紹介も北海道から。
札幌市厚別区にお店を構えるスタイルコクピットフィールです。
昨年は500台以上のアライメント作業を行ったというフィールで、
最近イチオシなのが“cpm LowerReinforcement”。
今回はF30 BMW3シリーズに取り付けてアライメント調整も実施です。
それでは〜
「スタイルコクピットフィール」より、
「BMW F30にcpm LowerReinforcementを取り付け」のご紹介。
フィール日記をご覧の皆様、さて今回は
前回の日記の BMW F20、前々回の日記のBMW F10に続き、
BMW F30にコクピットフィール“推し”の一品
cpm LowerReinforcementを取り付け、
4輪アライメント、エンジンオイル&フィルター交換も
オーダーを頂きました。(嬉
BMW F20&F30用は
B012の“Comfort”とB016の“Sports”の
2種類設定があるのですが、
今回も“Sports ”でオーダー頂きました(嬉
取り付け作業終了後、4輪アライメント測定&調整の作業。
続いてエンジンオイルの交換。
こちらも“推し”の一品
MOTUL(モチュール)を使っての交換作業です。。
cpm LowerReinforcement取付作業時、
コクピットフィールでは
リフトを水平にしてから取付していますヨ♪♪
cpm LowerReinforcementは
結構、大量に在庫してますので
取り寄せしなくても、すぐに取付出来る車種も多いです❤
cpm LowerReinforcementはその名のとおり
ボディ補強パーツですが
そのクオリティの高さにも惹かれちゃいますね。
この記事が掲載されているスタイルコクピットフィールの“フィール”reportには
お店にストックがあるcpm LowerReinforcementの品番が掲載されていますので
すぐに付けたい! という方はまず確認してみてはいかがでしょうか。
また、スタイルコクピットフィールでは
5月31日&6月1日に、テイン“大商談会”を開催。
デモカーのヴェルファイアも用意され、同乗試乗ができるみたい。
詳細はスタイルコクピットフィールHPの
「今月のおすすめ」をご覧くださいね。
スタイルコクピットフィールのホームページはこちらをクリック!
コクピットのホームページ「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2014/05/30 10:02:09 | |
トラックバック(0) |
カスタマイズ | 日記