• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを

cockpitのブログ一覧

2017年04月30日 イイね!

86にもパワークラスター投入

86にもパワークラスター投入今年も4ヵ月、
つまり1/3が終わってしまい、
光陰矢のごとしを実感中の、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
トヨタ86のオイル交換を
スタイルコクピットフィールの
レポートでご紹介します。

使用オイルは
このところ
スタイルコクピットフィール
イチオシの
パワークラスターですね。

愛車をさらに好きになる
カスタマイズはもちろんのこと、
愛車を長〜く乗り続けるための
おクルマのメンテナンスも
ぜひコクピットにお任せください。
それでは〜



「スタイルコクピットフィール」より、
「トヨタ 86
 エンジンオイル&
 オイルフィルター交換 」

フィール日記をご覧のみなさま、
こんにちは。

つい先ごろ
足回りの“一括仕上げ”を完成させて
コクピットカスタマイズカーコンテストにも
ご参加いただいたオーナー。



今回は
“お車の健康維持”
そう! メンテナンスで
エンジンオイル&オイルフィルターの交換を
オーダー頂きました。

まずは オイルフィルターを交換して・・・



オイルパンドレンから オイルを抜きます。
もちろん! 
オイルパンドレンボルトのパッキンは
新品に交換しました。
※オイルパンドレンのパッキンは再使用不可です。



オーナーと打ち合わせさせて頂き
オーダー頂いたオイルは・・・



コクピットフィール“推し”!!
コクピットフィールスタッフ使用率100%を誇る!!
POWER CLUSER(パワークラスター)です。



エンジンオイルの注入後、 
アイドリングで暖機を行い
オイルパンドレンと
フィルターケースからの
オイル漏れをチェック。



暖機の終了後に
エンジンオイルの量を確認して
作業はバッチリ完成です。

オーナー。
いつも ありがとうございます。
次の“仕上げ”も よろしくお願いします。

この記事紹介は
スタイルコクピットフィールのホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもスタイルコクピットフィールへお願いします。

それとスタイルコクピットフィールのホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

そして!コクピットが手がけたステキな愛車を
コクピットのホームページ、
「COCKPIT PRESS」の特設サイトでご紹介している
“コクピット カスタマイズカー コンテスト”
好評開催中です!
ぜひご覧になってくださいね。

ここで紹介した86も掲載されていますよ〜
ちなみに86&BRZは現在5台がエントリー。
コチラからどうぞ〜

またエントリーも絶賛受付中ですので
詳しくはお近くのコクピット店へ〜
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


スタイルコクピットフィールのホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2017/04/30 21:01:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | サービス | 日記
2017年04月30日 イイね!

空気圧低下、お知らせします

空気圧低下、お知らせしますこんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
TPMSで救われた〜
と言うお話を、
コクピット21大阪のレポートで
お届けします。

案外、空気圧低下って
気づかないものなんですよね。

とくに、たまにしか乗らないクルマは
気をつけたほうがいいですよ!
それでは〜



「コクピット21大阪」より、
「TPMS 絶対にオススメします!!」

つい最近のお話なのですが、
私のクルマのこのサイン!!
(停車中に撮影しましたよ)

赤いLEDが点灯して、異常となっていますが……
何かと言いますと、
TPMSがエア不足を表示しているのです!!



私は、この仕事させて頂いておりますが、
毎日、クルマ通勤ではなくなったせいもあって
さすがに「タイヤのエアチェックっていつしましたか?』
って、言われても覚えていないものです 。

そして先日、その時が訪れました(><
元々私のクルマの標準空気圧は230kpaで
いざお店に到着してエアチェックしたら、
パンクではなく4本とも空気圧が170Kpa位でした。

皆さん、おクルマを動かす時って、
まずガソリンの量を見ますよねぇ?
次はエンジン掛ける時に、
バッテリーの状態でしょうか?

じゃぁタイヤの空気圧って、
どうやって確認しますか????

そこでっ!!
ブリヂストン空気圧モニタリングシステム
「PMS」がおすすめです!!
皆様のおクルマにも、
是非装着されることを、お勧めします!!



この記事紹介は
コクピット21大阪のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット21大阪へお願いします。

それとコクピット21大阪のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

TPMSのご用命はぜひコクピット店へ〜
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット21大阪のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2017/04/30 19:02:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイヤ | 日記
2017年04月30日 イイね!

フルエアロとフルチタンマフラーで変身!レクサスGS-F

フルエアロとフルチタンマフラーで変身!レクサスGS-Fこんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
レクサスGS-Fに
TOM’Sのフルエアロと
マフラーの装着という作業を
コクピット豊洲のレポートで
ご紹介します。

マグネシウム鍛造 1ピース
BBS FZ-MGをセットした
ステキなGS-Fを
さらにカッコよくしちゃいますよ。

トムスバレル・オールチタンに
エアロはフロントディフューザー、
サイドディフューザー、
そして迫力のリヤバンパーディフューザー
をきっちり装着!
それでは〜



「コクピット豊洲」より、
「LEXUS GS-F 
 TOM'Sフルエアロ &
 チタンマフラー装着」

今回は、レクサスGF-Sの
エアロ装着&マフラー交換を
ご紹介します。

どちらもレクサスといえばコレ、
TOM’Sのパーツです。



オーダーはかなり前に戴いておりましたが、
暖かくなってからやりましょう!
とお話ししていました。

ということでいよいよ装着!
フロント、サイド、リヤと3点の
カーボンエアロとチタンマフラーです。

フロントからの
完成写真はこんな感じ。



そしてマフラーはなかなかの迫力サウンドで、
満足度もかなり高い商品ですね!



出口のチタンブルーとTOM'Sロゴがそそります。



ご利用ありがとうございました。


この記事紹介は
コクピット豊洲のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット豊洲へお願いします。

それとコクピット豊洲のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

さて何度もお伝えしていますが、
“コクピット カスタマイズカー コンテスト”
が開催中です!

コクピットが手がけたステキな愛車を
コクピットのホームページ、
「COCKPIT PRESS」でぜひご覧になってくださいね。

コチラからどうぞ〜

またエントリーも絶賛受付中ですので
詳しくはお近くのコクピット店へ〜
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピット豊洲のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2017/04/30 16:02:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタマイズ | 日記
2017年04月30日 イイね!

白ナンバーのアルトワークスをローダウン

白ナンバーのアルトワークスをローダウンこんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
アルトワークスの足まわり作業を
コクピット107のレポートで
ご紹介します。

スプリング交換ですが、
アールズレーシング製のダウンサスは
初めてのご紹介だと思います。

あと、このクルマ、
例の「白ナンバーの軽カー」ですね。

ワタシはまだ見たことないのですが
4月初頭からの交付でしたから
けっこう走っているのでしょうか?
それでは〜



「コクピット107」より、
「アルトワークス HA36Sをローダウン!」

こんにちはコクピット107です。
本日ご紹介の一台は
先月マフラー交換させていただいたお客様の
アルトワークスHA36Sで、今回はローダウンです。



ナ・ナ・ナンバーが白いんですケド・・・!!!!!



さて、チョイスしたスプリングは
アールズレーシングの
「RRPレーシングダウンサスペンションスプリング」
です。
アルトワークス& ターボRS純正の
専用設計KYBショックにあわせて特性設定されていて、
約30ミリダウンするスプリングです。



そして装着後、
フロント



リア



さらに仕上げのアライメント調整



今回も遠方よりのご来店ありがとうございました。
また何でもご相談くださいっ!


この記事紹介は
コクピット107のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット107へお願いします。

それとコクピット107のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

そして!お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピット107のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2017/04/30 13:02:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
2017年04月30日 イイね!

ワンオフ製作のリアディフューザーをエクストレイルHVに装着

ワンオフ製作のリアディフューザーをエクストレイルHVに装着こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
エクストレイルハイブリッドの作業を
コクピットエイジのレポートで
ご紹介します。

ひとつはRECAROの取り付け。
そしてもうひとつは
ワンオフ製作の
リアディフューザー装着です。

フロントハーフスポイラーや
グリル、サイドステップ、
リアウイングなど
インパルのエアロで
すでに迫力を増した
エクストレイルでしたが、
ディフューザーの装着で
さらにアグレッシブな
エクステリアに仕上がりました。
それでは〜


「コクピットエイジ」より、
「T32 エクストレイルHV、
 RECARO SR-7F LASSIC
 ワンオフ リアアンダーディフューザー取り付け」

本日は、20インチと車高調で
かっこよくまとまった現行
T32 エクストレイルハイブリッドに



内装にあわせてオーナー様がひとめぼれした
RECARO SR-7F LASSIC オレンジVerを2脚、
お取付けさせて頂きました!



今回のレカロ SR-7F LASSIC は、
5月よりNEWモデルになるため
実質オレンジ色最終型になりますので、
ぎりぎり間に合いました~!!
(5月から受注されるNEW LASSICでは
 シートの座面もNEW表皮になり、
 さらに配色が変更になります)



オレンジの挿し色が内装とマッチして
綺麗にまとまりました~
SUVですので
F座面をおすすめさせていただきましたので、
乗り降りも楽々ですよ~

当店では現在、
春のレカロ取り付けキャンペーンを
5月末まで行っております!
ぜひお客様の愛車に最高のシートを、
このお得な機会に是非手に入れちゃってください!


さらに....

ワンオフにはなりますが、
いつも提携しておりますBodyショップ様にて
リアのアンダーディフューザーを
製作していただきました!!



Bodyショップ様、いつも僕の汚い手書きの絵から
ここまで綺麗なエアロを作製していただき
本当にありがとうございます!!

インパルのエアロにあわせて
型あわせしてもらいました。



ばっちりオーナーさんの好みの形?に完成!!
すべてのクルマとお客様に「ワクワク」を!!
無いものを形にしますので、
配色もお任せで仕上げさせていただいたために 
ちょっぴり心配でしたが...
お客様にお褒めいただき、
この瞬間がやはり一番うれしいですね~!



オーナー様今回は本当にありがとうございました!!
これからも宜しくお願いいたします!



この記事紹介は
コクピットエイジのホームページ内のブログ、
「☆PIT作業レポート☆」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットエイジへお願いします。

それとコクピットエイジのホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。


そして!コクピットが手がけたステキな愛車を
コクピットのホームページ、
「COCKPIT PRESS」の特設サイトでご紹介している
“コクピット カスタマイズカー コンテスト”
好評開催中です!
連休中も参加車が増えていきますので
ぜひご覧になってくださいね。

コチラからどうぞ〜

またエントリーも絶賛受付中ですので
詳しくはお近くのコクピット店へ〜
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピットエイジのホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2017/04/30 10:02:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタマイズ | イベント・キャンペーン
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「話題の新商品“REGNO GR-XⅢ TYPE RV”&“GR-XⅢ 軽・コンパクトサイズ”の展示分が早くも入荷。“TYPE RV”は“ダイヤモンドスロット”、軽コン用は3本溝の専用パタン採用です!! http://cvw.jp/b/2160915/48209681/
何シテル?   01/17 10:15
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

<< 2017/4 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 1920 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
&nbsp;トヨタ GR86のカスタマイズをご紹介します。 アフターパーツの投入は多岐に ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
“スバル WRX STI VAB”のカスタマイズをご紹介します。 このクルマのキャラク ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
実用性は犠牲にしないことを前提に、小技の利いたエクステリアのカスタマイズと、それに合わせ ...
アバルト 595C (カブリオレ) アバルト 595C (カブリオレ)
細部まで手が入ったアバルト595Cのカスタマイズ・コンセプトは、モアパワーを獲得しつつも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation