- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #DOT5.1
#DOT5.1のハッシュタグ
#DOT5.1 の記事
-
ブレーキフルード交換 備忘録
前回の交換から約2年が経過したので、今回もTCLさんのブレーキフルード(DOT5.1)を使って定期交換。odo:82788Km
2023年8月12日 [整備手帳] K.Akiさん -
ブレーキフルード交換
やっとフルードが届いたので早速交換していきます(^^)ずっとWAKO'SのBF4を愛用していましたが価格高騰によりDIXCELに鞍替え…無駄にdot5.1
2023年6月10日 [整備手帳] 蕾猫さん -
ATE SUPER DOT 5.1
ブレーキフルードは、ずーっとウェッズスポーツのREVフルードを使ってきたのですが、ペダルフィールがどうも良くなく、低粘度に振ってみました。ウェッズスポーツさんの名誉の為に、あらかじめお伝えしておくと、
2023年6月7日 [パーツレビュー] GDBC@ヒロさん -
DIXCEL BRAKE FLUID DOT5.1
マークXでも使用しており今回はエブリイにも使用しました。DOT5.1だけど従来のDOT5ほど吸湿性がないしマークXで長期使用の街乗りでも別に問題はなく、DOT5と言えばレース仕様のイメージがありますが
2023年6月5日 [パーツレビュー] となりのととろさん -
DIXCEL BRAKE FLUID DOT5.1
安くて沸点高くてブレーキホース換えなくてdot4と同じように使える。エア噛みやすいという噂もちらほら聞くけど…もてぎをそこそこのペースで20分走って沸かないのだから問題無し。重量級ハイパワー車だとキツ
2023年5月6日 [パーツレビュー] ブラツクニツカさん -
ブレーキフルード交換
ブレーキパッド&ローターの交換に伴い一緒にブレーキフルードも交換しました。
2023年4月24日 [整備手帳] 浦安海老蔵さん -
DIXCEL BRAKE FLUID DOT5.1
パーキングブレーキをリリースしてもブレーキ警告灯が点灯したままになったためブレーキパッド交換ついでにブレーキフルードも交換するために購入しました。指定DOTは3ですがDOT5.1の中でも破格のこれにし
2023年4月23日 [パーツレビュー] -yos-さん -
MOTUL ブレーキフルード DOT5.1
ブレーキラインの交換に伴って、ブレーキオイルも交換しますので、MOTULのオイルを選択しました。街乗りで、DOT5クラスは必要ありませんが、前車で使って印象が良かったので、今回も選択しました。500m
2023年4月14日 [パーツレビュー] pretty tom/small tomさん -
Weds REVFLUID
車検時ブレーキ・クラッチフルード交換として持ち込みです。約2年半前に使い始め、約5万キロも使い今回リピートしました。他のDOT5.1規格でも良かったのですが、リアガラスにWedssportのステッカー
2023年3月16日 [パーツレビュー] 悠ちゃん@ゆとりキングさん -
自作 ステンメッシュホース
フロント・ステンメッシュホース導入です。トリシティはフロント2キャリパーなので、ブレーキレバーからホースを1本繋ぎ、分岐コネクタから、2本に分岐させ、キャリパーに繋いでいます。【パーツ・組合せ】・T字
2023年1月9日 [パーツレビュー] メカニックさん -
自作 DIXEL ブレーキフルード DOT5.1
昔から愛用し安心感あったので、今回もこちらを使用。バイクだと液余りますが、安心感買えましたw交換する際は、車・バイク共にコチラを使用しています。
2023年1月9日 [パーツレビュー] メカニックさん -
DIXCEL BRAKE FLUID DOT5.1
コスパ最強の1リットル容器のDOT5.1デス✨😎街乗り程度なら車検の時迄大丈夫らしいが、一年過ぎてきてからスポンジー🧽なタッチになってきた。サブのアクセラに試しにビリオンのBB4を入れたら、そっち
2023年1月8日 [パーツレビュー] 晴馬さん -
スバル(純正) ブレーキフルード TRAVIQ専用
元々何(純正DOT3?•STI?)が入っていたのか不明な為、間を取ってオペルOEMのTRAVIQ用の在庫が有ったのでそちらを入れました。TRAVIQ専用とは言うもののDOT4のブレーキフルードです。公
2022年10月23日 [パーツレビュー] おっさんのB4さん -
ブレーキフルードFR交換
フロントキャリパーのブリーダーがキャリパーの内側についていてとてもブリーダーホースをつなぎづらいので、このアダプターを使用します。
2022年6月12日 [整備手帳] azur27さん -
DIXCEL BRAKE FLUID DOT5.1
吸湿性がDOT3-4と同等の使い勝手の高性能グレードのフルードhttps://www.dixcel.co.jp/subcontent/others/fluid_dot5.html
2022年6月5日 [パーツレビュー] すすむ@964さん -
DIXCEL BRAKE FLUID DOT5.1
車検の時に交換。DOT5.1ですがお安いんで使ってみました。記載通りならサーキットでも安心。グリコール系なんで普段使いでも使いやすそうです。
2022年5月22日 [パーツレビュー] しも180さん -
TCL / 谷川油化興業 TCL ADVANCE Premium DOT5.1
E-powerではまずやらないであろうブレーキの強化 その3ブレーキラインのステンレスメッシュ化に伴ってフルードも入れ替え。前車でもつかっていたTCLのDOT5.1を投入してみました。実はエア抜きに手
2021年12月30日 [パーツレビュー] おな200さん -
AP RacingのDOT5.1に交換
前回の交換が2016年3月13日ですから、もう5年8ヵ月も替えてませんでした。車検毎の2年ではあまり劣化を感じなかったので1回飛ばしたら、その次は忙しくて替えられませんでした。昨日リザーバータンクを見
2021年11月29日 [整備手帳] 三つ子のパパさん -
AP RACING Formula DOT5.1
街乗りのみのコンパン君にDOT5.1は明らかにオーバースペックなんですが、ブレーキホースをメッシュに換えた際、どうせならいいモノをと5.1を入れてしまったものだから、それ以来ずっと5.1を入れてます。
2021年11月28日 [パーツレビュー] 三つ子のパパさん -
DIXCEL BRAKE FLUID DOT5.1
サブ機のアクセラに昨年の車検の時に交換用に、使用したら意外といい感じのタッチフィーリングだったので今回も車検取る事になったエイトにも採用です✨コスパいいですしネットで直ぐ買えて直ぐ届くから今度の車検用
2021年10月4日 [パーツレビュー] 晴馬さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
524
-
402
-
391
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
スズキ エブリイ 届出済未使用車/両側スライドドア/スマキー(千葉県)
171.4万円(税込)
-
日産 セレナ 登録済未使用車 衝突軽減B 両側自動ドア(滋賀県)
349.9万円(税込)
-
メルセデス・ベンツ Gクラス サンルーフ白本革シート Brumesterサ ...(東京都)
2168.8万円(税込)
-
マツダ CX-5 禁煙 8型ナビフルセグ 全周囲カメラ 電動リ(東京都)
324.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/19
-
2025/08/18
-
2025/08/18
-
2025/08/18
-
2025/08/18