- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #ECU書換
#ECU書換のハッシュタグ
#ECU書換 の記事
-
アイアンポニー ECU書換
ECUの書換をしてもらいました。一番はクルコンのフル解放だったのですがリミッターカットや色々とマップが変わってるらしいです。FJR乗りさんオススメのアイアンポニーさんです感想は、ズバリ、絶対にするべき
2025年6月9日 [パーツレビュー] ukyoさん -
SEEKER Optimum ECU for GK5 FIT-RS 6MT(前期・中期) Ver.2.1 ハイオクガソリン仕様
SEEKERがリリースしているGK5フィットRS 6MT 前・中期用のチューニングECUデータ。アクセルレスポンス等を改善したレギュラーガソリン仕様と、さらなるパワーを追求したハイオクガソリン仕様があ
2024年6月17日 [パーツレビュー] たくみ(TKM)さん -
MONSTER SPORT / TAJIMA MOTOR CORPORATION フルレンジスポーツコンピューター
エボXで新たに統合制御、CAN通信化されたECUを、1年掛けて徹底的に調査分析・解析し、フルレンジ化に成功しました。ストリートからサーキットまで、エボXの運動性能を最大限引き出すことができます。…との
2017年1月15日 [パーツレビュー] たかじん@浜松さん -
トヨタ純正CVTフルード交換&CVT ECU書換
69437Km時実施渋滞などの低速時に変速ショック大だったのでCVTフルード交換とCVT ECU書換をしてもらいました。というても、最近?のトヨタ車はCVTフルードは循環交換出来ないんすよね(^^;交
2015年1月23日 [整備手帳] よっしゃん87さん -
R's Racing Service / RRP RRP スーパーロムECU EVO2 フルスペック
まあもう出遅れたしどうでもいいかなと思ってはいたんですが。あれだけのチェックランプ病を体験すると本当に書き換えで安全に完全回避できたのか?という疑問もあり3年間放置しました。ただ真のコルトの実力を見な
2014年9月6日 [パーツレビュー] えぼぼーんe@ふらんくさん -
ECUヴァージョンアップ その後-01
7月12日にECUアップデートを行いましたその後です。変わったなぁと思うことを書いてみます(ECON/ON状態)。1、車体が軽くなったように感じる。2、転がりやすくなった気がする。3、力強くなったよう
2014年7月15日 [整備手帳] 十割蕎麦さん -
パルスポーツに行って、またECUを書き換えてきた♪
現車セッティングしてかなり?過激な?ECUだったので~デチューンしてもらいましたw運転してみると、あまり違いが分からないような感じですが、0→100キロのタイムで1秒前後違います(*^^*)それでもタ
2013年6月3日 [ブログ] STELLA@ヨネックスさん -
SAB45にて
今日は、何故かお金を使いまくったとらですがw予定にはなかった出費なので、今月は一気に苦しくなりましたw本日10時に、某デミオ乗りの方と某エボ10乗りの方とSAB45にて待ち合わせをし、ちょっとした作業
2013年5月19日 [ブログ] とら@おだづもっこ(´・ω・`)さん -
CYBER EVO ECU書換
Garage HRSさんにて。CYBER EVOでのECU書換。現車合わせでセッティング。2500回転からのブーストのかかりが力強くなる。爆発的な加速のためのチューンというよりはマイルドな仕上がりで扱
2013年2月27日 [パーツレビュー] しまぞーさん -
MiniMania COOPER S (R53)アップグレード ECU書換
D.U.Z.の小径プーリーを装着する際に、吸排気系も変更していたので、ECUのファームウエア書き換えた。
2013年2月5日 [パーツレビュー] ひょーひょーさん -
危険ですねぇ。
気がつくと結構な速度に。もう略式起訴されたくないんでこれくらいで(^^;それはいいとして再び挑戦。どんなに踏もうがブーストかけようが(インジェクターが一杯に近いです(^^;;)ハーフから踏んでかけ直そ
2013年1月27日 [ブログ] えぼぼーんe@ふらんくさん -
パルスポーツ スーパーチャージャー ブーストアップ
快適化計画の最終形態として、スーパーチャージャーのブーストアップ及びECU書換えました。特に変化が感じられるポイント・ブーストアップとにかくパワフルになりました。トルクアップは燃費向上にも貢献してるの
2012年12月26日 [パーツレビュー] かじゅんさん -
ECU.com ecu-tune
『100kg軽量化した』 そう言われてもおかしくないくらい加速が違います!!純正では ただ回っているだけだった5,000回転から上も力強く回ってくれます普段乗りでは アクセルを踏む のではなくアクセル
2012年12月14日 [パーツレビュー] mocoperenaさん -
火曜日・・・・
さて本日もお休みでした かず@V35ですが・・・・本日は、高Qとここに行ってきました。←N☆TEC NAGOYA さんです。車を換えましたので、ノーマルECUのままでした。最初は、排気までやってから書
2012年10月9日 [ブログ] かずひこ@USE20さん -
ラグーナ全行程692キロ
ラグーナmeetingでの全行程。下道オンリー。移動時間帯 主に深夜早朝。行きルート(三鷹~国道20号~環八~246~1国~浜松市街~岡崎市街~蒲郡)帰りルート(蒲郡~1国~246~16バイパス~立川
2012年6月14日 [燃費記録] SRP(ポコ♪)さん -
遂にやっちゃいました 汗
ECU.comさんで ecu-tuneしちゃいましたmyコペは22年10月登録でECUの選択肢があまりなかったため純正ECUのまま乗ろうと 思っていたのですが… 汗昨年の秋頃 「22年8月以降生産分の
2012年6月13日 [ブログ] mocoperenaさん -
ECU書換ROM N☆TEC magic core
以前から気になっていたN☆TECのHPを見ると、1周年キャンペーン実施中との事で、「ブリッツのエアクリーナープレゼント+特別価格だったら行くしかないやん!」と思わず申込みました。
2012年5月14日 [整備手帳] westwoodsさん -
PROJECT K PROJECT K version Ⅱ(version Ⅰ+CPUフル書換)改
時には大人しく( ´∀`)/~~時には爆速レガシィΣ(-∀-;)ポワーン※追記
Iモード殆どはこのモードで走ってますが、ちょっとアクセル踏み込むとジワーッと前に進むような感じです。下のトルクも増して
2011年8月17日 [パーツレビュー] つーやん☆さん -
廃屋(;゚∀゚)=3ハァハァ
つーことで(?)、イってみましたECU!J'sRACING、BYS、BeeRと、これくらいしか思いつかない中からJ'sを選択。選択基準?それは「変更点明記されててBYSより諭吉一人分お安いから!」です
2011年3月6日 [ブログ] かにゃいさん -
Z34で、SA浜松スポーツECU 装着まで・・・
という事で、念願のZ34のECU書換を行いました!!ここ、2,3日の思わせぶりなブログで恐縮でございましたが、わざわざ会社を休みまして(要はサボりです・・・(笑))、往復700km弱の行程で浜松まで出
2011年2月27日 [ブログ] NT2011さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
559
-
467
-
808
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
三菱 コルト ターボ5速マニュアル レカロシート ラリ(千葉県)
139.7万円(税込)
-
ホンダ N-VAN 届出済未使用車 HondaSENSING キーレス(熊本県)
134.9万円(税込)
-
光岡自動車 ガリューII ワンオーナー・ナビ・ET(山梨県)
153.0万円(税込)
-
スズキ スペーシア スズキ保証付 軽自動車 セーフティサポート(大阪府)
197.0万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/13
-
2025/08/12
-
2025/08/12
-
2025/08/12
-
2025/08/12