- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #ESタイプ
#ESタイプのハッシュタグ
#ESタイプ の記事
-
DIXCEL EXTRA Speed(ES) type
ブレーキローター交換と同時にパッドも交換することにディクセルのブレーキパッドはekスペースとマークxでブレーキダストの少ないMタイプを使用しており、しっかり効いてホイールの汚れが少ないのはとても気に入
2025年9月19日 [パーツレビュー] にゃ~んさん
-
DIXCEL EXTRA Speed(ES) type
街乗りですがノーマルパッドでヒヤリとした瞬間があったのでディクセルESに交換♪制動に安心感が出ました(*´ω`*)
2025年8月6日 [パーツレビュー] ふなむしさん
-
DIXCEL EXTRA Speed(ES) type
早いもので距離も14,000kmを超過し、不満点がぽつらぽつら散見されはじめました。中でも、車重ゆえのブレーキフィールはどうにも20km以下でのつんのめる感じが気に入らず、操作だけの問題ではないないと
2025年6月5日 [パーツレビュー] DITトモさん
-
DIXCEL EXTRA Speed(ES) type
パッドの残量はまだ有るけど、最近は嫁さんが乗る機会も多いので早めの交換と、0℃~普通に使え、ダストが少しでも少ない物へ変えようと思い購入しました!
2025年5月3日 [パーツレビュー] パパじろーさん
-
DIXCEL EXTRA Speed(ES) type
街乗りでは充分♪まぁ、ディスクローターと同時交換したから正直どっちが良かったかわからん(´Д`)でもなんか好き(*´ω`*)
2025年4月2日 [パーツレビュー] ふなむしさん
-
DIXCEL EXTRA Speed(ES) type
2024年8月末の定期点検時にフロント側ブレーキパッドの残りが3.5㎜との指摘があったのと、先月、サスペンションマイスターの院長からも残り2㎜との指摘があり、おすすめのブレーキバッドの情報を頂いたので
2025年1月26日 [パーツレビュー] SUGI@ND_RFさん
-
久々の・・・
ブレーキパッド交換作業です。あまりに久々すぎて(たぶん10年ぶりくらい)方法を忘れたかと思いましたよ^^;でも、何も考えずに動いたら、体が覚えてました。今回使用するのは、DIXCEL EXTRA Sp
2024年7月4日 [ブログ] 常陸屋さん
-
DIXCEL EXTRA Speed(ES) type
先月の車検時に前後のブレーキパッドをディーラーで交換して貰いました。本当は自分で交換する為に予備に保管していましたが、リア側がかなり消耗していたので、この機会に他の整備と合わせまとめて交換しました。ち
2024年2月17日 [パーツレビュー] りょうまん号さん
-
ブレーキパッド交換(仕様変更)
もうこの車両ではサーキットを走らない為DIXCELのZタイプからESタイプへ
2024年1月31日 [整備手帳] 蕾猫さん
-
ブレーキパッド交換 40,641km
DIXCEL EXTRA Speed /ESタイプ品番:371058
2023年7月1日 [整備手帳] あっくんりょうパパさん
-
DIXCEL EXTRA Speed(ES) type
街乗りがほぼメインなので、あまりメタル系は入れたくなので、自分の調べた限りの適応温度が高いノンアス系パッド。ハイパワー、ヘビー級には役不足感。サーキットは、メーカーも言うとおり無理。ハイグリップタイヤ
2023年5月12日 [パーツレビュー] もちょさん
-
DIXCEL EXTRA Speed(ES) type
車検時にフロントブレーキキャリパーのOHの際にDラーにて交換依頼メーカー品番: ES-331256制動力UP!耐熱性UP!しかもエコノミー 街乗り+ワインディング、スポーツカーに最適!ブレーキパッドチ
2023年4月28日 [パーツレビュー] H&Mの父ちゃんさん
-
DIXCEL EXTRA Speed(ES) type
サーキット走行会に誘われて、純正パッドでは心もとないので交換。Zタイプはラインナップになかったので、ESタイプを選択。少しブレーキを踏んで強めに効く感じが無くなり、ブレーキタッチが滑らかになったことで
2022年12月29日 [パーツレビュー] Spinner LanLanさん
-
DIXCEL EXTRA Speed(ES) type
以前から使っていた同社のZタイプは、現状の自分のタイヤや走り方の組み合わせでは正直オーバースペックでした。ダストもまぁまぁ出てホイールが街乗りレベルですぐ黒くなってしまうので、グレードダウンしてみるの
2022年12月28日 [パーツレビュー] おおしやさん
-
フロントブレーキパッド交換
2021/04/04フロントブレーキパッド交換。交換作業はかいクロ邸ガレージにて。総走行距離:5,010km※初回交換ブレーキパッド:ディクセル ESタイプ品番:371148(HA36S アルト NA
2021年4月4日 [整備手帳] hasikenさん
-
DIXCEL EXTRA Speed(ES) type
冬仕様に安くて扱いやすいストリート用パッドを探してみました。夏仕様ではローターの固着や攻撃性の問題、効きが強すぎる為、入れ替えです。ディクセルは社外キャリパーでも安いパッドがラインナップされていて助か
2020年3月9日 [パーツレビュー] BRC-ENGさん
-
DIXCEL EXTRA Speed(ES) type
ディスクが交換時期だったので、パッドも同時交換しました。単体での効果はわかりませんが、制動力はアップしていると思います。あとはダストの出具合がどうか、様子見です。
2018年11月18日 [パーツレビュー] いのっち@BPEさん
-
DIXCEL EXTRA Speed(ES) type
装着完了、慣らしにGO(笑)
2017年1月28日 [パーツレビュー] ひさぽんさん
-
ブレーキパッド交換
ローター交換と一緒にブレーキパッドも交換。ディクセル ESタイプ値段も安く性能も良いので同じ物で!(^o^)お気に入りのパッド!
2015年9月19日 [整備手帳] d700さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
549
-
488
-
445
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ホンダ フリード 両側電動スライドドア 登録済未使用車 バッ(岐阜県)
340.9万円(税込)
-
BMW 1シリーズ 純正HDDナビ バックカメラ コーナーセンサ(熊本県)
302.8万円(税込)
-
マツダ CX-5 登録済未使用車 コネクトナビ 衝突被害軽(愛知県)
299.9万円(税込)
-
日産 エクストレイル ナッパーレザー 登録済未使用車 純正12.3(兵庫県)
449.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/10/29
-
2025/10/29
-
2025/10/29
-
2025/10/29
-
2025/10/29



![[日産 セレナハイブリッド]日産 EGR VALVE 14710‐5TA5A](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/user-2069064/8f/54a7135ab94b6299b65642a2f5e7fa_s.jpg)
![[トヨタ クラウン(スポーツ)]2000GT](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/photo/000/005/327/857/5327857/p1s.jpg?ct=e3108409dded)
![[レクサス RC]純水洗浄の効果アップを狙ったW水流の工夫](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/note/000/008/414/489/8414489/p1s.jpg?ct=e3108409dded)




