- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #M-66P
#M-66Pのハッシュタグ
#M-66P の記事
-
後付けフォグ/スポットの取付方法変更、の検討 (その2)
後付けフォグ/スポットの取付・光軸調整はこちらのナットの緩解・締め付けで行ないます。
2022年10月17日 [整備手帳] 8086さん -
後付けフォグ/スポットの取付方法変更
※この記事は整備手帳「後付けフォグ/スポットの取付方法変更」で追加された画像です。
2021年10月2日 [フォトアルバム] 8086さん -
後付けフォグ/スポットの取付方法変更
まず、現場での取締りに備えて備忘。以前にも同様の内容をどこかにアップしていますが、大分以前にアップしたものなので、こちらのページにも。- 第 30 条(前部霧灯) - 国土交通省https://www
2021年9月15日 [整備手帳] 8086さん -
車検の事前点検とトラブルシュート
本日の「車検の下見点検」で車体自体は指摘事項が無かったのですが、純正フォグ点灯時に後付けフォグ/スポットランプが点灯できてしまうとの指摘。ディーラーのフロントさんと一緒に現車を確認したのですが、確かに
2021年9月13日 [整備手帳] 8086さん -
後付けフォグ/スポットの取付方法変更、の検討
「こんな感じの位置に取り付けたいな」と思って汎用の金物だけを、無加工で、ボルトナットで取り付けて使い勝手とか実際に見てみて、良かったら、後はバンパーに取り付けよう、と思ったのが2008年のこと。(写真
2021年9月11日 [整備手帳] 8086さん -
FET M-66Pに使用されているコネクタの補修交換(1/2)
経年劣化でパリパリに崩壊し始めたコネクタ。MMF2015参加の際はビニールテープを巻いて参加しましたが、さすがにもう限界。※コネクタの劣化(パリパリ崩壊)は、以前、エーモンのGコンタクト(廃番)を電極
2021年9月2日 [整備手帳] 8086さん -
NB HID用防水カプラー/コネクター
FET M-66Pが使用しているコネクターが、経年劣化によりポロポロと崩れ始めました。そこで、グリル周りの隙間を通せるコンパクトサイズ、許容電流10A以上、防水カプラー、で適当なものを探していたところ
2017年2月18日 [パーツレビュー] 8086さん -
FET M-66Pに使用されているコネクタの補修交換(2/2)
防水コネクタの電極にもハイブリッドナノカーボンを塗布します。
2017年2月18日 [整備手帳] 8086さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
1061
-
457
-
601
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ローバー ミニ /New全塗装済み/外装パーツ新品/LEDライト(兵庫県)
279.0万円(税込)
-
三菱 アウトランダーPHEV ワンオーナー/全周囲カメラ/電動バックドア(愛知県)
229.8万円(税込)
-
アウディ A4 AppleCarPlay/全方位カメラ/シートヒーター(愛知県)
459.8万円(税込)
-
スズキ ワゴンR 届出済未使用車 LEDヘッドライト アクテ(岡山県)
169.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/22
-
2025/08/22
-
2025/08/22
-
2025/08/22
-
2025/08/22