- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #MAZDA2・15MB
#MAZDA2・15MBのハッシュタグ
#MAZDA2・15MB の記事
-
AutoExe スポーツステアリングホイール
15MBのステアリングホイールは握り感とても硬く、レーシンググローブを装着した状態で袖ヶ浦15周回強走行して、握り具合は良くなかったので、金額高めでしたがAutoExeスポーツステアリングホイールを選
2020年1月13日 [パーツレビュー] タッちゃんのパパさん -
OKUYAMA トーイングフック リヤ
旧デミオのOKUYAMA/リヤ用トーイングフックを購入したところ、リヤバンパーと干渉しない(リヤバンパー未加工)物でしたので、良い買い物ができたと思ってます。
2020年1月12日 [パーツレビュー] タッちゃんのパパさん -
CUSCO 可倒式牽引フック
純正の牽引フックの長さから、フロントグリルに干渉しない牽引フック (可倒式)全長を予測。CUSCO・マツダ ロードスター ND5RC (フロント・429-017-F)用を購入して取り付けたところ、フロ
2020年1月12日 [パーツレビュー] タッちゃんのパパさん -
YUPITERU YPF7550ML
15MBはナビゲーションが無い仕様で、今更ナビ能力の低い旧デミオ専用スマートナビ DJK2 V6 600 を取り付けてもしょうがないので、ユピテルOBD12-FPL3、ユピテル ポータブルナビ用 レー
2020年1月12日 [パーツレビュー] タッちゃんのパパさん -
N-TEC west Hiroshima M_project DJデミオ用リヤキャンバーシム
サーキットイベント参加するには、キャンバー角見直しが必要です。リヤタイヤキャンバー角は、”M_project DJデミオ用リヤキャンバーシム”で修正。
2020年1月10日 [パーツレビュー] タッちゃんのパパさん -
AMTECS / SPC PERFORMANCE EZカムXR 12mm(81250)
サーキットイベント参加するには、キャンバー角見直しが必要です。フロントタイヤキャンバー角は、”AMTECS 品番:81250 EZカムXR 12mm”で修正。
2020年1月10日 [パーツレビュー] タッちゃんのパパさん -
Autoexe ローダウンスプリング(MAZDA2用)
マツ耐久・ノーマルクラスのレギュレーションでは「純正形状のスプリングの変更が許される」点より、ローダウンスプリングに変更。Autoexe製ローダウンスプリングを選びましたが、もう少しばね定数硬めの方が
2020年1月10日 [パーツレビュー] タッちゃんのパパさん -
KYB Lowfer Sports PLUS
マツ耐・ノーマルクラスのレギュレーションでは「純正形状のダンパー(減衰力調整は可、車高調整機構は不可)」の条件なので、選択したのはKYB Lowfer Sports PLUS。今のところ不足ないです。
2020年1月10日 [パーツレビュー] タッちゃんのパパさん -
ONETOP マツダ車用アイドルストップキャンセラーⅢ
アイドルストップ、意外と邪魔で、特にレースイベント中は無用の長物。アイドルストップOFFが常時必要な場合を考えて、ONETOPのマツダ車用アイドルストップキャンセラーⅢ(TPT068AS)装着しました
2020年1月10日 [パーツレビュー] タッちゃんのパパさん -
DIXCEL Front Z-Type / Rear RGS type
今回はDIXCELを選択。(次回はリヤライニングシュー張替えサービスを利用してENDLESSを選択したいと思ってます。)ノーマルの「カックンブレーキ」は消えて、ブレーキフィーリングは良好になりました。
2020年1月10日 [パーツレビュー] タッちゃんのパパさん -
PLOT SWAGE-LINE ステンレスメッシュブレーキホース
サーキットイベント参加するなら、ブレーキ部品のUpdateが必要です。旧デミオ部品はMAZDA2にも適合するので、SWAGE-LINE ステンレスメッシュブレーキホースを選択。現状は可もなく不可もなく
2020年1月10日 [パーツレビュー] タッちゃんのパパさん -
CUSCO ストラットタワーバー
車体色に合ったクスコブルーのブラケットとシルバーのアルミシャフトがボンネットを開けたときに真っ先に目に飛び込んで来ます。
2020年1月9日 [パーツレビュー] タッちゃんのパパさん -
Odura ペダルサポート
Autoexeにも同じ機能パーツありますが、こちらの方が少ない部品点数で効果的にブレーキペダルの支点部分を補強できます。
2020年1月9日 [パーツレビュー] タッちゃんのパパさん -
N-TEC west Hiroshima M_project POWER FLEX
シフトフィーリング向上のため、選択しました。アクセルを踏んだりクラッチを繋いだりしたときに体感できます。
2020年1月9日 [パーツレビュー] タッちゃんのパパさん -
MAZDA ブレーキぺダルクラッチぺダル、フットレスト
純正のゴムペダル、フットレスト無しに対して、MAZDA用品のブレーキ&クラッチぺダル、フットレストは、靴裏滑ることなく使いやすいです。
2020年1月9日 [パーツレビュー] タッちゃんのパパさん -
PLOT NEOPLOT アクセルペダルNEO
2019.10/25発売のMAZDA2用を選択。純正フロアマットへの干渉や引っ掛かりがなく、使いやすいです。
2020年1月9日 [パーツレビュー] タッちゃんのパパさん -
POWER START リチウムイオンバッテリー 65D23L
MSアテンザでもリチウムイオンバッテリーは利用。CCA:1100Aとバッテリー重量6.8㎏で選択しました。現状不満はありません。
2020年1月9日 [パーツレビュー] タッちゃんのパパさん -
RECARO SR-6
MSアテンザに装着していたSR-6運転席&助手席シートをMAZDA2に。当然15MBのシートよりも座り心地は良いです。
2020年1月9日 [パーツレビュー] タッちゃんのパパさん -
プロテック Digital FUEL MULTIMETER DG-329
MSアテンザの時も装着してました。学習手順にやや難点(星1つ減)ありますが、ちゃんと設定すれば、正確に燃料消費量を示すことができます。マツ耐参加の場合、必要アイテムです。
2020年1月9日 [パーツレビュー] タッちゃんのパパさん -
CAR MATE / カーメイト d'Action 360 S
MSアテンザの時もドラレコは装着してましたが、19年5月連休のあおり運転事件の影響で、360°録画タイプを選びました。本体がちょっと大きい点(星1つ減)は難ありですが、録画画像がそれなりに良いので購入
2020年1月9日 [パーツレビュー] タッちゃんのパパさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
三菱 ランサーエボリューション 限定車 No.0402 禁煙車 純正エアロ ...(愛知県)
734.9万円(税込)
-
トヨタ ノア ディスプレイオーディオ Bカメラ ETC2.0(熊本県)
449.9万円(税込)
-
ホンダ フィット 純正コネクトナビゲーション リアカメラ(埼玉県)
204.7万円(税込)
-
スズキ ハスラー 届出済未使用車 衝突軽減B LEDヘッドライト(京都府)
136.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/17
-
2025/08/16
-
2025/08/16
-
2025/08/16
-
2025/08/16