- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #NA6CE
#NA6CEのハッシュタグ
#NA6CE の記事
-
アイエルモータースポーツ ショートシフターキット
🎉待望のショートシフターがリリース🎉アイエルモータースポーツのショートシフターがついにリリース!純正比約40%ショートで小刻みで歯切れのいいシフトフィーリングは、まるでレーシングマシン!?各種日本
2025年4月16日 [パーツレビュー] プロト クルマパーツ&用品【公式】さん -
ユーノス(純正) ノブ,チエンジレバー M515-17-520 00
弊ユーノスロードスターには、入手当初からNB純正と思われるシフトノブが付いていました。https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/236785/car/363
2025年4月3日 [パーツレビュー] Koji GSⅡさん -
ウィンカーハイフラ現象の処置(NA6CE ユーノスロードスター)
今日は通院のために有給休暇を取得しました。自宅を出発して最初の交差点を曲がる時に左ウィンカーを出したら、チカチカとハイフラ(ウィンカーが通常よりも速く点滅する状態)になりました(笑)右ウィンカーは正常
2025年3月29日 [整備手帳] Koji GSⅡさん -
マツダ株式会社 ホルダー,ライセンス プレート F044-50-140B
入手時からタックイン99のオフセットナンバーステー(左オフセット)が付いていました。純正のナンバープレートベース(樹脂製)は撤去されて綺麗にスムージングされ,ミアータバンパー化されていました。ナンバー
2025年3月22日 [パーツレビュー] Koji GSⅡさん -
やっぱりロードスター
皆さんのおっしゃるとおり、マツダさんちのロードスターが一番無難ですよね。という訳で、今回は面白くなくロードスターでした。NC?ND?さて、大阪に迎えに行きます。新幹線で新大阪、そこからJR/近鉄乗り換
2025年3月21日 [ブログ] 5nigel27さん -
お別れしました
仕事と家庭の事情で、遂にロードスターとお別れをしました何年所有してたんだっけ・・・15年くらいかなぁ・・・あんまり乗ることが出来なかったけど、特別な思い入れがあってずっと所有してたけどいよいよもって事
2025年3月9日 [ブログ] maniholdさん -
ユーノス(純正) サイレンサー,メイン B6A5-40-100F
縁あって、当ガレージに仲間入りした弊ユーノスロードスター。見た目はどう見ても「純正マフラー」なのに、些か排気音が勇ましいのう・・・と感じてました。前オーナーさんに、もしかしてマフラー替えてますか?って
2025年3月2日 [パーツレビュー] Koji GSⅡさん -
NA6CE NBダッシュボード化
NAロードスターのダッシュボードをマルっとNBのものへ入れ替える作業です。インテリアのカスタマイズでは割と有名な選択肢のひとつですが、しっかり下調べをしてから手を出さないと、載せたいNAの年式によるバ
2025年2月25日 [整備手帳] ねちゃんさん -
燃料タンク水抜剤の投入(NA6CE ユーノスロードスター)
当ガレージの長期在庫品の燃料タンク内水抜き剤を投入しました。40~50リットルに対して1本投入で、満タンではありませんでしたが、1本丸ごと投入しました。元ENEOS関係者さまによると、多少多めに入れて
2025年2月20日 [整備手帳] Koji GSⅡさん -
ロードスター、やっとエンジンかかりました。
車検切らして3年くらい。時々はエンジン掛けていますが、ちょっと前から手持ちのバッテリーや他の車からブースターケーブル繋いでもセルが回せなくなり困っていました。ブースターケーブルが熱くなるくらいなっても
2025年2月16日 [ブログ] 白クジラさん -
マツダ株式会社 ユーノスロードスター(NA6CE)用サンバイザー
純正のサンバイザーは,幌を開けるたびにサンバイザーを上げ下げするのが面倒でしたので,初代ユーノスロードスターのNA8Cシリーズ1以前に採用されていた『2つ折り式』の純正サンバイザーに交換しました。まだ
2025年2月5日 [パーツレビュー] Koji GSⅡさん -
ユーノス(純正) ホイール セット,アルミ ディスク 8BN2-37-600
ユーノスロードスターの純正アルミホイールは、バネ下重量に関わるホイールにもこだわりを持って開発されています。メーカーのマツダ株式会社さまには自動車業界で最も厳しいとされる足周りのテストコードが存在し、
2025年2月2日 [パーツレビュー] Koji GSⅡさん -
マフラー探しています!!
こんばんは\(^▽^)/!ユーノスロードスター用のマフラーを探しています!砲弾マフラーが大本命で、HKSのサイレントハイパワーめちゃくちゃ探しています!!砲弾じゃなくても良いので社外マフラーお売り頂け
2025年2月1日 [ブログ] おにぎり@RE.Vさん -
アイエルモータースポーツ アウタードアモール
NA/NBロードスターオーナーのみなさん...ドアモールの表面がカサカサになってませんか?細かいパーツとはいえ、そこが劣化していると全体もどこか古めかしい見た目になってしまいますし、雨などの侵入を防ぐ
2025年1月21日 [パーツレビュー] プロト クルマパーツ&用品【公式】さん -
水とりぞうさん設置
運転席・助手席・トランクルームに1個ずつ置く。
2025年1月19日 [整備手帳] mahorimotoさん -
タイミングベルトとクランクプーリー交換
交換時期が近いので交換します、まずはLLCを抜き、インテークパイプを取り外します写真が少ないので大体の手順しか載せれません…
2025年1月15日 [整備手帳] トマトな人さん -
ACコンプレッサー交換
エンジンルームからオイルがあったので調べてみたら
2025年1月12日 [整備手帳] outdoor1970さん -
カウルグリルの交換(NA6CE ユーノスロードスター)
フロントガラス下のカウルグリルが割れて真っ二つになってました。しかも、スクリュー(ネジ)のキャップも左右ともどこかに旅立ってしまって行方不明です・・・。NAくらいの車齢になると、あらゆる樹脂部品が経年
2025年1月5日 [整備手帳] Koji GSⅡさん -
NA6CEエンジンのダイレクトイグニッション改造
今わかっているだけでエンジン修理に必要なパーツをアマゾンで購入するとイグニッションコイルが33ドルとイグナイターが37ドルで合計70ドルもしダイレクトイグニッション改造する場合に必要なパーツはトヨタプ
2024年12月30日 [ブログ] れおぞうさん -
エンジンオーバーホール実施
所有のNA6は1993年製なので車齢31年目になりました。ふと、アンダーカバーの上にオイル染みを発見し車検の際に確認したところ、オイルパンからの漏れであることが発覚。。。車検は通る程度ですが今後良くな
2024年12月29日 [整備手帳] 青空ガレージさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
569
-
525
-
447
注目タグ
あなたにオススメの中古車
-
ダイハツ オプティ 全塗装済み 4気筒ターボ 5MT クラシック(新潟県)
119.9万円(税込)
-
トヨタ ラッシュ ナビゲーション OK保証ミニ&車検整備付き(和歌山県)
92.2万円(税込)
-
日産 エクストレイル 純正12.3型ナビ 全周囲カメラ ナッパレザー(滋賀県)
449.9万円(税込)
-
トヨタ ノア ディスプレイオーディオ Bカメラ ETC2.0(熊本県)
449.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/21
-
2025/08/21
-
2025/08/21
-
2025/08/21
-
2025/08/21