- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #NTG5.5
#NTG5.5のハッシュタグ
#NTG5.5 の記事
-
メルセデス・ベンツ(純正) NTG5.5 更新地図ソフト V10
2018年の地図データでしたの更新しました。ディーラーはお高いので、ネットでお安く購入しました。SDカードを差し込んで約1時間程で更新完了です。
2025年4月17日 [パーツレビュー] あきくまさん -
カーナビ 地図データ更新
作業はセンターコンソールボックス内のSDカードスロットにカードを挿入し、画面の指示に従うだけ。ライセンスキーを入力して、HDDに書き込み作業が終わるまでおよそ30分。前バージョン(V9)より更新する時
2025年1月31日 [整備手帳] とし(W213 ’17)さん -
メルセデスベンツ(純正) NTG5.5 地図更新データ V10
純正ナビの地図更新用データです。ディーラーでしてもらうと5~6万掛かるみたいで、SDカードを差し込むだけで出来るというこの製品を購入。同封されてくるライセンスキーを入力すれば更新できます。この値段なら
2025年1月31日 [パーツレビュー] とし(W213 ’17)さん -
地図データ更新
前回と同様ネットオークションで調達(クーポン利用で12,500円)し自分で更新作業を行いました。問題無く約60分で更新完了。
2024年12月28日 [整備手帳] レッドアロー号さん -
NTG5.5 HDD→SSD換装 計画
諸々、自分の備忘録かねて記録していくことに。まずは、ずっと気になっていたSSD換装。今年は諸々忙しく、気がついたらもう年末。。ケーブルスワップでエイヤー!とやろうかと思ったものの、マンション住みなので
2024年12月17日 [ブログ] FQ84GGさん -
NTG5.5ナビシステム HDD⇨SSD換装
換装手順については他の方が詳しく載せてますので割愛!SATAケーブルを車側に挿すのが難しかったですがそれ以外は特に苦戦することなく完了しました。自分のシステムでは写真のSSDで問題なく換装できました。
2024年10月27日 [整備手帳] Dayzさん -
W213 NTG HDD→SSD化 DIY
W213 ナビNTG5.5 HDD→SSD化 DIYmatoli_kotolyさんのCクラスでのやり方をhttps://minkara.carview.co.jp/userid/3487806/ca
2024年7月18日 [整備手帳] ニコル三世さん -
NTG5.5コマンドユニットのHDDをSSD化しました。
先日、C43購入時からの心配事の一つでした、NTG5.5コマンドユニットの内蔵HDDをSSD化するというカスタムが終了しました。この心配事とは、コマンドユニットの故障に関する件なのです。YouTube
2024年6月23日 [整備手帳] つかさん1968さん -
注意喚起!
現行Gクラス(W463A)おそらくNTG5.5のコマンドシステムにおいて、前日にスマホにて視聴していたスケベ動画のタイトルが画面上に表示されるという事象が発生しました。状況としましては、普段はもっぱら
2024年6月16日 [ブログ] ファンキーガッツマンさん -
地図データ更新(2) NTG5.5 V9.0
備忘録NTG5.5 V9.0今回もダウンロードページに辿り着くまで苦労しました😓まもなく初年度登録から3年なので今回で無料更新最後です。乞食なので無料なら何でもやりまっせ(爆)
2024年6月12日 [整備手帳] コルテス大佐さん -
NTG5.5 ナビHDD→SSD換装
諸先輩方の挑戦投稿を参考に、私も自車のコマンドユニットのHDDをSSDに換装してみました。所謂ケーブルスワップ法によるATAロック回避をした上でのクローニングです。私のを参考にされたとおっしゃって下さ
2024年5月16日 [整備手帳] matoli_kotolyさん -
W205後期 NTG5.5 COMANDシステム ディーラーメニュー表示
ナビの自社位置異常が発生したのでGPS感度を確認する為ディーラーメニューを開きました。備忘録の為記録1.メニュー車両設定上にカーソルを合わせる2.コマンドボタン長押し(10秒?)ディーラーメニューは全
2024年4月11日 [整備手帳] Dayzさん -
NTG5.5 SSD化 ケーブルスワップ
NTG5.5 搭載のハードディスクをSSDに換装しました。ほかのユーザーさんの記事を参考にしましたが、SATAのデーターケーブルを上手く差せなかったので、電源付きのSATA延長ケーブルで差し込んで、見
2024年3月16日 [整備手帳] ローレウステレインさん -
NTG5.5 HDD→SSD化
NTG5.5はATAロックがかかっているという事なので、ケーブルスワップ法と言われている方法でやりました。
2024年3月10日 [整備手帳] 道上さん -
メルセデスベンツ(純正) NTG5.5 地図更新データ
純正ナビの地図更新用データです。ディーラーでしてもらうと5~6万掛かるみたいで、SDカードを差し込むだけで出来るというこの製品を購入。別途メールで送付されてくるライセンスキーを入力すれば更新できます。
2024年3月2日 [パーツレビュー] とし(W213 ’17)さん -
NIX enterprise Benz NTG UNLOCK
NTG5.5 TVキャンセラー導入してみた。走行中に純正TVを観れるようにする為だけに約5万弱は高ぇな~!とは思いつつも、音楽より〜♪普通に〜♪TVが好きっー!人間としては必須なので。まあ、他のタイプ
2023年10月27日 [パーツレビュー] ターボマンZさん -
【2020年3月】地図データ更新 ( NTG5.5 )
3月10日に更新されたみたいなんで早速Dラーへ。メルセデスケア期間中なので、私の車両では2回まで無料で更新できるようです。所要時間1時間半ぐらいかかりました。※ナビが賢くなってました!更新前は最寄りイ
2023年5月3日 [整備手帳] MRさん -
【2021年3月】地図データ更新 ( NTG5.5 )
2020年3月時点の地図データらしいです。大阪では2020年3月に開通した阪神高速大和川線が追加されてました。気のせいかと思いますが心持ち起動が早くなったような気がします。COMANDシステムのソフト
2023年5月3日 [整備手帳] MRさん -
地図データ更新
前回と同様ネットオークションで調達(クーポン利用で15,390円)し自分で更新作業を行いました。問題無く約60分で更新完了。
2023年4月25日 [整備手帳] レッドアロー号さん -
Navi Expert NTG5.5 Japan V8
Dラーでの更新は、新車から3年のうち2回までは無料(メルセデスケア)ですが、それ以降は、33,000円(+工賃3,960円)の費用が発生します。購入からインストールまで時間を要しますが、Navi Ex
2023年4月22日 [パーツレビュー] MRさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
505
-
443
-
423
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
レクサス NX サンルーフ/全周囲カメラ/衝突軽減システム(大阪府)
689.9万円(税込)
-
ホンダ フリード HondaSENSING 両側電動 電子パーキング(熊本県)
289.9万円(税込)
-
スズキ スペーシア スズキ保証付 軽自動車 セーフティサポート(大阪府)
197.0万円(税込)
-
トヨタ シエンタ 登録済未使用車 純正10.5型ナビ(新潟県)
344.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/19
-
2025/08/19
-
2025/08/18
-
2025/08/18
-
2025/08/18