- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #RA-NO'S
#RA-NO'Sのハッシュタグ
#RA-NO'S の記事
-
RA-NO'S アクセルアジャスター
ペダルとプレートの間に2,3枚のワッシャでごまかして浮かせて数年乗ってましたが、入手する機会があって取り付けたら先人の皆様のコメントの通り!アクセルペダルの操作がムッチャスムースにできるようになりまし
2025年5月10日 [パーツレビュー] rohi0845さん -
アクセルアジャスター取付。
ジムニーのアクセルの踏みにくさは納車直後から違和感を感じ続けていました。踏み始めもなんか鈍い感じがあるのですが、踏めば踏むほど重くなる感じ?エンジンの特性かな?とECMもイヂリ、走りは改善したように思
2025年4月16日 [整備手帳] P-MINDさん -
RA-NO'S JB64 用 +POWER ECM ハイオク仕様
高効率ストレート排気のマフラーは音量の問題で取り付ける気がないのでメールで問い合わせ相談してこちらを提案してもらいました。外して送付で2日、送り返してもらうのに2日、4日ほど待って取り付け。性能は後ほ
2025年1月10日 [パーツレビュー] 299chさん -
RA-NO'S アクセルアジャスター
これまで6mmのスペーサーでアクセルペダルの高さをブレーキペダルに近づけていましたが、このアクセルアジャスターは高さを合わせるのではなく角度を変えるものだと知り、高額だけど買うしかないと思ってしまいま
2024年10月14日 [パーツレビュー] イロコさん -
RA-NO'S (IC)エアBプレート
ピボットのデュアルメーター入れて吸気温度が確認できるようになってから思いの外、吸気温度高いのが気になってた!8月は連日猛暑だったので仕方ないにしても70℃とか行ってたのでエアbプレートで少しでも対策を
2024年8月30日 [パーツレビュー] ojilogしみけんさん -
RA-NO'S +POWER ECM(ECU) ハイオク仕様 Spec2
ECM(ECU)の書き換えをしてもらいました。タイヤを6.50R16に換えてから、ずっとパワー不足を感じていました。何せ高速道路では、少し気を抜いただけでも、速度が60km/h 辺りまで失速していたり
2024年7月10日 [パーツレビュー] ねこたろさん -
RA-NO’S FラテアップBK用プラスガセット
ステアリングが軽くなり素直に曲がってくれます自作ラテラルロッド曲げて数年外してましたが、最近再装着して軽くなりながらもカッチリと変化を感じれるパーツです同じくドラックリンクもRA-NO’Sの補正キット
2024年5月15日 [パーツレビュー] 禁煙隊さん -
RA-NO'S JB64 用 RA-NO'S +POWER ECM(ECU) ハイオク/ブーストアップ仕様
SPEC2と迷いましたが、ブレーキやクラッチを強化しなくちゃならないのかなーと思い、こちらを選択しました。出だしからとても扱いやすいなという印象、4速・5速での加速にストレスを感じません。学習が進んで
2024年4月29日 [パーツレビュー] イロコさん -
RA-NO’S 純正ECM書換え
純正ECMのデータマップ書き換えによる、最適化レスポンスチューニングセッティング項目・各燃料MAPセッティング・各点火MAPセッティング・ドエルタイムセッティング・VVTセッティング・エアフロMAPセ
2024年3月17日 [パーツレビュー] ひつジマさん -
RA-NO'S +POWER e-manage ultimateセッティング
実車合わせによるセッティングにより、持てるパフォーマンスを最大限引き出すセッティング。ノーマルは全体的に「薄い」らしいです。それゆえトルクも出ないと。サブコンで濃くしたわけですが、燃費が極端に悪くなっ
2024年3月9日 [パーツレビュー] ひつジマさん -
RA-NO'S アクセルアジャスター
これは私がこれまで取り付けてきた社外パーツの中で、満足度においてトップ3に入る逸品ですw願わくば、何よりも先にこのパーツの存在を知っていたかったwJB64は遅い、鈍い、重いと散々言われます。私も同じこ
2024年2月14日 [パーツレビュー] Holy,さん -
RA-NO'S JB64 マニュアル車用 RA-NO'S +POWER ECM(ECU) ハイオク仕様 Spec2
スペック2に変更するにあたり、オープンエアクリとブローオフバルブ付きインテークパイプをシリコンインテークと純正置き換えK&Nフィルターに変更しました。パイプ径がやや太かったので純正同等の径の物にしまし
2024年2月3日 [パーツレビュー] やまちゃんランナーさん -
RA-NO'S JB64 マニュアル車用ハイオク仕様 Spec2アップデート
前回のECM書換からわずか3週間ですが、RA-NO'Sから新発売のRA-NO'S +POWER ECM の第2弾であるJB64 マニュアル車用ハイオク仕様 Spec2アップデートを装着しました。恐らく
2023年10月22日 [パーツレビュー] plusalpha86さん -
RA-NO'S +POWER ECM(ECU)ハイオク/ブーストアップ仕様
設定MAXブーストは約1.05k。そのパフォーマンスは、86.8psのパワーと12.0kgmのトルクを発生。全域に渡りパワーもトルクもアップ。まさにその通り!太いタイヤ履いてるにもかかわらずグイグイグ
2023年8月29日 [パーツレビュー] 侍夢兄弟(Jim Brothers)さん -
ワンオフ 純正改造 強化ラテラルロッド(フロント用)
JB64リアの純正ラテに、ターンバックルを追加しフロントラテとして使用。パイプ径が太くなるので事実上強化ラテとなります。【強度】フロント用φ22 肉厚2mmリア用φ25 肉厚2mmのパイプの曲げ強度と
2023年2月26日 [パーツレビュー] ひつジマさん -
RA-NO'S RA-NO'S流ブーストアップ
RA-NO'S +POWER ECM(ECU)今回は、JB64Wジムニー エンジンコンピューター(ECM)書き換えたのでインプレッションしていきます🍀*゜どうしても現行ジムニーはパワーに物足りなさ
2023年2月22日 [パーツレビュー] killer beeさん -
RA-NO'S (IC)エアBプレート
JA11-1型ジムニー🚙にRA-NO'S エアBプレートを取付致しました👍JA11用インタークーラーには無いJB23 4型~10型用のRA-NO'S エアBプレート 💦最近ドレスアップにハマって
2022年10月22日 [パーツレビュー] 麗那パパさん -
ジムニー 感熱 冷却 IC エアBプレート JB23 4型~10型 ラノーズ RA-NO'Sが欲しい💦
JA11用インタークーラーには無いJB23 4型~10型用のRA-NO'S エアBプレート 💦最近ドレスアップにハマっておりまして……RA-NO'S エアBプレート欲しい病に掛かり💸本日、Yaho
2022年10月16日 [ブログ] 麗那パパさん -
RA-NO'S ORトランスファーマウント
トランスファー本体が上下に振られることで、ボディーに干渉することを防止。トラクションの掛かりにも貢献。数あるパーツの中でも、特にお勧めするパーツ。
2022年10月1日 [パーツレビュー] ひつジマさん -
RA-NO'S 【ワンオフ】エキゾースト フロントパイプ加工
二重構造で、かなり径の絞られているフロントパイプ上流側から内側パイプを取り去り、排気効率をアップ20211225 タコ足→ノーマル戻しに伴い、再加工。
2021年12月29日 [パーツレビュー] ひつジマさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
487
-
382
-
380
注目タグ
あなたにオススメの中古車
-
ホンダ ステップワゴン 登録済未使用車 両側電動 レーダークルーズ(三重県)
324.7万円(税込)
-
三菱 ランサーエボリューション 限定車 No.0402 禁煙車 純正エアロ ...(愛知県)
734.9万円(税込)
-
スズキ スペーシア スズキ保証付 軽自動車 セーフティサポート(大阪府)
197.0万円(税込)
-
トヨタ プリウス パノラマルーフ 純正12.3型ナビ 全周囲カメ(奈良県)
413.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/17
-
2025/08/17
-
2025/08/17
-
2025/08/17
-
2025/08/16