- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #RM01A
#RM01Aのハッシュタグ
#RM01A の記事
-
ミラージュ cj4a フジツボrm01a サイレンサー
週明け作業なので場所移動のためサイレンサーを入れました。このフジツボマフラー車検に通るJASMA認定マフラーなんですが中間から交換するタイプでかなりの爆音です。少し気をつかいます。今日から3連休は静岡
2024年7月13日 [ブログ] okayaman2さん -
FUJITSUBO RM-01A
【総評】譲ってもらいました(^^; 以前から欲しかったマフラーです。マフラーエンドがバンパーに隠れるので、ステンレステープを張りました。【満足している点】音は少し大きくなったけど、ボクサーサウンド最高
2017年6月7日 [パーツレビュー] インプshigeさん -
FUJITSUBO RM-01A
以前より1本出しマフラーにしたい、と思っていたところ、フジツボさんの"RM-01A"を知り、妻との交渉の上、購入・取付けしました。*スズスポ COMP PX との組合せになります。始動時:明らかに音量
2017年6月3日 [パーツレビュー] SAKA@GRSさん -
ZC31S マフラー交換 (フジツボRM01A)
フジツボさんの"RM-01A"を購入したので、慣れ親しんだノーマルマフラーを取り外すことにしました。
2017年6月3日 [整備手帳] SAKA@GRSさん -
FUJITSUBO RM-01A マフラー (クロスポの巻)
同じマフラーの取付けをご検討されている方のために、色々と角度を変えた写真を紹介します。まずは全体像。
2017年6月3日 [フォトギャラリー] SAKA@GRSさん -
フジツボ RM-01A
それなりに静かなマフラーが欲しくて探してたところ、ありがたく友人に譲ってもらいました。シムスのマフラーから比べると、ボクサー音がかわりました。あんまりドコドコ言わない。程よく低音が聞いて、回すと意外と
2017年5月7日 [パーツレビュー] ☆にすけ☆さん -
FUJITSUBO RM-01A
yoshiさんから借りっぱなしのRM01Aです。JASMA仕様のくせにやたらとうるさいマフラー何ですが、マフラーアースとネオジム柱で、綺麗な音に仕上げました!普通に付けますと…。抜けはストレート構造な
2017年3月27日 [パーツレビュー] Mk_+さん -
FUJITSUBO RM-01A
納車時着いてたアペックスのマフラーが破れちゃったのと、ちょっとうるさいかなぁ と思ってたので交換換えた当初は静かで、社外マフラーってこんなもん?!って思える程でした(※今では近所迷惑の音量となってお
2017年3月24日 [パーツレビュー] はぁ・・・さん -
FUJITSUBO RM01A
以前は同社のレガリスRを使用していましたが、音量が控えめであったので買い換えました。マフラーのみの交換でも音量は上がり、特に3、4000回転~のNAらしい乾いた音質が心地よいです。パワーチャンバーとの
2017年3月18日 [パーツレビュー] ミュー・スイさん -
FUJITSUBO RM-01A
【総評】前オーナーさんが付けたものなので純正との比較ができませんでした(^_^;)【満足している点】低音の響く音がものすごく迫力あります!アイドリングは比較的静かです。一本出しなのも気にいってます♪【
2017年3月2日 [パーツレビュー] あらいぐまさん -
FUJITSUBO RM-01A
今更ですが投稿します。【購入理由】マフラーにするなら藤壷と学生時代に決めてました。車検適合マフラー、重低音、軽量、そしてこの素晴らしいマフラーサウンド【感想】純正スポーツマフラーに比べて、アクセル開け
2015年9月29日 [パーツレビュー] ダイ@555さん -
藤壺
今更アップしてみました。取付け前純正マフラー
2014年7月28日 [整備手帳] ダイ@555さん -
フジツボ、FGK RM01A ホンダ インテグラ
今頃UPするのもなんですが、平成15年10月19日、秋の寒空の中、整備工場を借りまして、一人でイソイソと作業した思い出のマフラーです。1 サウンド以前に付けてあったHKSのドラッカー?より低音感が強く
2013年3月28日 [パーツレビュー] みやじさん -
フジツボ レインボーフィニッシャー
これもまたハイパーミーティングにて購入。普通のフジツボマフラーが一変してチタンテールになる、とてもイカしたチタン製マフラーカッターです(≧∀≦)取り付けもマフラー出口にあるサイレンサー取り付け用の穴を
2012年9月11日 [パーツレビュー] エトセラさん -
マフラー交換2
取付け終了・1
2011年8月15日 [整備手帳] とら@おだづもっこ(´・ω・`)さん -
マフラー交換!RM01A
発表当日には届けられた気合いの入ったマフラー!詳しくは、日記ブログへ。
2011年8月15日 [整備手帳] 邦さん -
マフラー交換
以前からラアンマフラーの爆音が気になっていた俺の車につけたらどうなるんだろうと・・・某ショップからいただき本日交換を決行!駄菓子菓子家で作業していたんですがボルトが錆ていてビクともしない・・・(´・ω
2011年7月11日 [ブログ] リゼルさん -
FUJITSUBO RM-01A ホントは手編みのマフラーが欲しイ
純正の音と、バックからの眺めハアハァ(?)・・・・に堪えきれず購入。他がフルノーマルのため、機能向上等の期待は全くせずニ、排気サウンドが純正よりスポーツカァーっぽくなればいい、という考えで購入。な
2011年7月8日 [パーツレビュー] mococchiさん -
日曜日は
名古屋ですることが程々にありますww豊郷なんか行きませんてw一体その噂どこから出てきたんですか?まぁそんなことはいいので話をしましょうまぁ、TOP画像とみのりんのNEWシングル(7/6発売)をどこかで
2011年6月12日 [ブログ] ごっちゃん@旧HN:KOHさん -
富士壺 RM01A
定番の富士壺マフラー。直管マフラーからの変更。かなり静かでそこそこ軽いです^^ただ、直管に比べるとパワーダウン感は否めません。。。まぁ直管はさすがに近所迷惑なので^^;
2011年5月15日 [パーツレビュー] Holy Knightさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
915
-
419
-
406
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
三菱 レグナム (愛媛県)
483.7万円(税込)
-
スズキ アルトワークス 4WD ターボ 社外AW 5速MT(茨城県)
146.3万円(税込)
-
三菱 eKスペース 純正ナビ デジタルミラー シートヒーター(滋賀県)
109.9万円(税込)
-
ダイハツ コペン 走行500キロ5速マニュアル電動オープン禁煙(東京都)
175.0万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/18
-
2025/08/17
-
2025/08/17
-
2025/08/17
-
2025/08/17