- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #S300系
#S300系のハッシュタグ
#S300系 の記事
-
マジで危険すぎますヨ
S300系のアトレーにお乗りのお客様がブレーキがおかしい、と言う事です。どうやら、ブレーキパッドが無くなりディスクまで損傷してると言われた(知り合いの中古車屋さんで)ので、部品を取り寄せておいてほしい
2023年3月17日 [ブログ] 大門 圭介さん -
TEIN FLEX Z アトレーワゴン 【S331G】
高品質をロープライスで実現した全長調整式ショックアブソーバ。「シールド構造」を採用することで高品質とコストダウンを両立しました。非分解式のためオーバーホールはできませんが、「リプレイスメントサービス」
2021年2月16日 [パーツレビュー] TEINさん -
TEIN STREET BASIS Z アトレーワゴン 【S331G】
新プラットフォーム「シールド構造」を採用した、車高調のベーシックモデルです。シンプルで扱いやすいネジ式車高調整機構を採用し、セッティングは街乗りでの乗り心地を重視。錆びに強い塗装と車高調整ねじ部コーテ
2021年2月16日 [パーツレビュー] TEINさん -
TEIN FLEX Z アトレーワゴン【S321G】
高品質をロープライスで実現した全長調整式ショックアブソーバ。「シールド構造」を採用することで高品質とコストダウンを両立しました。非分解式のためオーバーホールはできませんが、「リプレイスメントサービス」
2021年2月16日 [パーツレビュー] TEINさん -
AutoWear モダン
S300系ダイハツ アトレーワゴンオートウェアシートカバーシートカバーシートカバー装着 シートカバー取付シートカバー画像----------------------------------------
2020年5月29日 [パーツレビュー] AutoWearさん -
"しらね”くん、トランポテル化 第一段階
※今回は試作段階のため、整備手帳ではなく日記に記します。今回の作業目的、それはアトレースローパーをトランポ兼車中泊仕様にし、出来る限り車検対応を目指す為の一歩。300系アトレー・ハイゼットは他の軽箱と
2019年3月23日 [ブログ] 栗ATさん -
社外ハンドルへ交換 壱
まず下準備として、エアバッグの誤作動を防ぐためバッテリーのマイナス端子を外し30分以上放置プレイしましょう♪(バッテリー位置は、EF-VE車は助手席下、EF-DET車は運転席下、KFエンジンは恐らくE
2019年2月26日 [整備手帳] 栗ATさん -
第1回 EF-VEプラグ交換
EF車のアトレーは助手席下にヘッドブロックが来ているので、助手席のシートを撥ね上げます。
2018年12月12日 [整備手帳] 栗ATさん -
ファンベルト切れ→オーバーヒートによる復旧整備 弍
※壱のつづき次は運転席と助手席を撥ね上げます。自分は作業性向上と撮影を兼ねて、今回は運転席・助手席を外してます。※運転席を外す際は、シートベルトのカプラを外してからシートを外しましょう。
2018年10月14日 [整備手帳] 栗ATさん -
ファンベルト切れ→オーバーヒートによる復旧整備 陸
※伍のつづき基本、手順書どおりで進みますのでページ節約のため、画像説明は端折ります。手順10.はラジエターに横着治具をつけてあるのでレーシング時でも冷却水を足しまくりです。
2018年10月14日 [整備手帳] 栗ATさん -
ファンベルト切れ→オーバーヒートによる復旧整備 肆
※参のつづきカバーからサーモスタットを引っぺがし新品と入れ替えます。※その際、方向があるので注意。サーモスタット上部のポッチがカバー内側の切り欠きにくるようにハメる。入れ替えたらエンジンに組み付けます
2018年10月14日 [整備手帳] 栗ATさん -
ファンベルト切れ→オーバーヒートによる復旧整備 壱
先日、ファンベルト切れによりウォーターポンプが回らなくなりオーバーヒートさせてしまった。その復旧対応。※ディーラーのサービス曰く、オーバーヒートランプは約120℃で点灯とのこと。事前にコンプレッション
2018年10月14日 [整備手帳] 栗ATさん -
ファンベルト切れ→オーバーヒートによる復旧整備 伍
※肆のつづき新品のラジエター部のドレンコックは2部品構成。Oリング保護の為、シリコングリスをリングに塗ってドレンコックに組み付けます。
2018年10月13日 [整備手帳] 栗ATさん -
ファンベルト切れ→オーバーヒートによる復旧整備 参
※弍のつづきやっと整備手帳も水を抜いた所まできました。次はベルトを外していく作業に取り掛かります。※水回り部品交換作業はEF-VEになります。作業の際、接触による破損を防ぐため、オルタ上部付近にいる配
2018年10月13日 [整備手帳] 栗ATさん -
社外ハンドルへ交換 弍
※壱の続きここで、知ってる人は知ってるしょうもない裏技紹介のコーナー♪ボックスに結束バンドを差しナットをはめ込みます。
2018年10月10日 [整備手帳] 栗ATさん -
アトレーの進捗 プラス 燃費日記
先月パワステベルト切れによりオーバーヒートした"しらね"くんの進捗ですがモノタロウでずっと欠品になってたベルトがやっと入荷され本日、部品が届きましたよ♪(これでやっと修理作業が出来る^^;)今回交換す
2018年10月5日 [ブログ] 栗ATさん -
アトレー改装準備日誌1
“しらね”くんには純正のリアヒーターが装備されている。キャンパーの人や純福祉車両には必要な代物かもしれないが自分にとっては夏はヒーターラインが熱を持って暑いし、場所取るしでデメリットの方が大きいので邪
2018年9月16日 [ブログ] 栗ATさん -
久々の日記
仕事が忙しかったり、プライベートでなんやかんや色々やってたおかげで長らくみんカラをROM状態にしてました^^;久々の活動開始をきっかけにHNも変更して一新今後は"HN:栗栄太"として活動致しますので以
2018年8月31日 [ブログ] 栗ATさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
384
-
377
-
354
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
メルセデス・ベンツ Gクラス ガラススライディングルーフ(千葉県)
2172.3万円(税込)
-
スズキ ジムニー 届出済未使用車/クルコン/Cソナー/スマキー(千葉県)
218.5万円(税込)
-
マツダ CX-5 禁煙 8型ナビフルセグ 全周囲カメラ 電動リ(東京都)
329.9万円(税込)
-
BMW 3シリーズ 弊社デモレンタ後期インテリアシートヒータ(兵庫県)
426.3万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/12
-
2025/08/11
-
2025/08/11
-
2025/08/11
-
2025/08/11