- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #XL200R
#XL200Rのハッシュタグ
#XL200R の記事
-
カムチェーンテンショナ-調整(ネットの先人は神)
XL200R(MD06)のエンジンからのカチャカチャ音。タペット調整しても収まらず。古いバイクだから・・・とはいえ音は譲れない。(ちょい乗りの時はPROTECのふざけたメットを被るので余計に気になる。
2024年10月17日 [整備手帳] wise666さん -
タペット調整とリア周り整備
カチャカチャと気になるタペット音とリアサス周りからの軋み音。フルフェイスならいいんだけどオープンフェイスだととても気になる。楽しく乗るためにはきっちりやっつけてもらおうとバイク屋さんに入院中。古いバイ
2024年6月18日 [整備手帳] wise666さん -
アップマフラーに改造❣️^_^
毎年恒例の、剣山スーパー林道ツーリングで、ダートラFTRのサスストロークと、アンダークリアランス不足で、結構怖い目に遭ってます…今回はアンダークリアランス不足解消で、マフラーをオフ車っぽくアップタイプ
2024年2月15日 [整備手帳] メカオンチSRXさん -
XL200R純正アップマフラー取り付け
アップマフラーにするため、XL200R純正マフラーを中古で購入しました。エキパイ外径はFTRと同じ35mmなので、極端な特性変化は無いと思われます。
2023年9月1日 [整備手帳] バンチョさん -
純正流用でアップマフラーにしてみた
悪路でのロードクリアランス確保とメンテナンス時にフレーム下のエキゾーストパイプが邪魔になるのでアップマフラーに変更しようと思います。同じ系統のエンジンを積んでいるXL200Rの純正マフラーを中古で購入
2023年9月1日 [ブログ] バンチョさん -
(続)純正流用でアップマフラーにしてみた
錆と旧塗膜をサンダーで落とし、つや消し黒の耐熱塗料で塗装しました。マフラーだけ新品のようで浮いています。しばらくすれば馴染んでくるでしょう。自作ステーも錆びないように塗装。見えるところは赤にしたのです
2023年9月1日 [ブログ] バンチョさん -
ライトカウルのリペア完了
一度失敗してそのままだったライトカウルの補修と塗装、デカール作成がやっと完了。いい感じ。オリジナルだけどよく見るとカーボン柄。Fフェンダーもオリジナルに戻す。ちぐはぐ感が無くなった。
2021年11月15日 [整備手帳] wise666さん -
自分にとってのノスタルジア
こいつも多分ずっと乗ることになるバイク。
2021年5月14日 [ブログ] wise666さん -
GW、ショートツーリング
雨に祟られた今年のGW。GW終盤、天候のすきを見てWR250Xと奥さんの乗るXL200Rで往復150kmの日帰りツーリングへ。XLの修復中ライトカウルはとりあえず未完成ながら仮装着。イメージはこんな感
2021年5月6日 [フォトアルバム] wise666さん -
XL200R サイドデカール作成
ボロボロのゼッケン部分のデカールを作成。オリジナルの黒でもいいけどちょっと個性と新しさを演出でカーボンブラックのカッティングシートから切り出す。下がオリジナル、上が補修後。まあこんなもんかな。簡単な作
2021年4月27日 [整備手帳] wise666さん -
XL200Rフロントフェンダー換装か修理か?
XL200Rの軽レストア。ライトカウルは奥さんに任せてフロントフェンダーに着手。以前、amazonで買った送料込み1,500円の激安中華製フェンダー(CRF230用)を装着してみる。穴のピッチはドンピ
2021年4月22日 [整備手帳] wise666さん -
XL200R、ライトカウル修理
◆XL200R(MD06)、40年近く前のバイクなのである程度ヤレてるのはしょうがないけどまあライトカウルは顔なので出来る限りキレイにするかな。ボロボロのグラフィックを剝がし、割れ、欠け部分にパテを盛
2021年4月5日 [整備手帳] wise666さん -
復活のXL200R
ヤフオクで落として、コツコツ自分で再生しようと奮闘も挫折。40年近くも前のバイクなので樹脂部品とかボロボロと崩壊する・・・。キャブレターもオーバーフローしてる。(パーツは出るのか?)タイヤ交換しててチ
2021年3月3日 [フォトアルバム] wise666さん -
オイル交換
35年位前(!)のバイク。キック数回でエンジンがかかること自体が僥倖。とりあえずエンジンオイルを交換。CASTROL POWER1 4T 15W-50を0.9L。(4L:\2,160)バッテリーも死ん
2018年5月29日 [ブログ] wise666さん -
ナンバー取得
雨。XL200Rのナンバー取得で陸運局へ。ここ最近はすべてバイク屋さん任せだったが、ヤフオクで落としたブツゆえ極力お金をかけたくない。登録も修理もできる限りのことは自分でやる。住民票\300、登録書類
2018年5月29日 [ブログ] wise666さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ダイハツ ミライース 届出済未使用車 ETC CD スマートアシスト(兵庫県)
129.9万円(税込)
-
BMW 1シリーズクーペ 直6ツインターボ サンルーフ SACLAMマフ(愛知県)
99.9万円(税込)
-
スズキ カプチーノ ベビーコブラ 40.27 生産台数30台 5MT(東京都)
567.2万円(税込)
-
マセラティ ギブリ サンルーフ ツーリングパッケージ 禁煙車(京都府)
568.0万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/21
-
2025/08/21
-
2025/08/21
-
2025/08/21
-
2025/08/21