- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #DIY作業
#DIY作業のハッシュタグ
#DIY作業 の記事
-
ガラスフィルム装着
Amazonで購入しておいたガラスフィルムを貼りました。内容物はこんな感じです。固定シールもあるので貼りやすいですが、四隅とダイヤルのところに空気が残りやすいです。電源が入れば目立たないためこのまま利
17時間前 [ブログ] HAL800さん -
点火プラグ&イグニッションコイル交換
もうずいぶん前から買ってあった品々。100000kmを越えたら、いろいろやりたかったことのうちの一つ、プラグ交換とイグニッションコイル交換です。お盆やすみでついに決行の時が来ました。
2025年8月15日 [整備手帳] tetsunobuさん -
NGKスパークプラグ / 日本特殊陶業 Premium RX
10万キロ走行後の純正からの交換です。悪いわけない!!
2025年8月15日 [パーツレビュー] tetsunobuさん -
h.s.p 強化イグニッションコイル
10万キロ超えたので交換しますが、どうせならと強化品を導入。14000円です。メーカーのお言葉弊社オリジナル強化イグニッションコイルです。耐久性・性能ともに申し分ありません。是非使用してみてください!
2025年8月15日 [パーツレビュー] tetsunobuさん -
バックランプLED化
かなり以前に購入したこのバルブがあったので、今回取り付けました。メーカー:ヴァレンティ [ valenti ]商品名: ジュエル LEDバルブ MX T16
2025年8月5日 [整備手帳] ☆ひでっち☆さん -
TANABE STRUT TOWER BAR / ストラットタワーバー
皆さんいつもいいネありがとうございます♪タワーバー取付ました🤗前々から用意してましたが取付大変そうだったので放置してました。やっと装着です😅なんと😳多彩なカーブ走行時、アンダーステアが大幅に軽減
2025年8月3日 [パーツレビュー] クニ夫さん -
PIONEER / carrozzeria TS-F1640Ⅱ
フロントのTS-F1740SIIに合わせてリアはTS-F1640IIを。フロントはセパレートのツイーターですが、リアはコアキシャルタイプです。ホントにお買い得だと思います。お値段以上の価値ありと思いま
2025年8月2日 [パーツレビュー] そにっく。VMG-F STIさん -
ホイールリペイント NS-GTⅡ
入手してから約8ヶ月⏳そのまま着けても良かったのですが、画像で見たよりも所々に年季が入った後が🤔作業に取り掛かるなら4月頃からでもやれてたのですが、先にリアハーフスポイラーを終わらせてから…と考えて
2025年7月28日 [整備手帳] ストビレさん -
ASTRO PRODUCTS 1/2DRプリセット型トルクレンチTQ054(限定)
σ(・∆・;)昔々〜♪は「手ルクレンチ」でタイヤ交換してましたが………(※ガチでスパイクタイヤ経験世代ww)何年前からだ?当時は若気の至りで軽量ナットなんかを使ってた都合………https://mink
2025年7月1日 [パーツレビュー] デミ王2世参上!さん -
オイルクーラー設置&オイル交換
暑い中、重い腰を上げて2日掛かりでオイルクーラー設置しました。ブツはGReddyのGR1208。コア12段ホース径#8です。本来青いコア本体ですが耐熱銀で塗装。※ 黒が良かったのだが手持が銀だった。
2025年6月28日 [整備手帳] 278MAさん -
愛車の日常点検/LEDバックランプ交換しました
自分では気づきにくいですが、日常点検をした際にバックランプの片方が切れていることがわかりました。走行時の振動でランプの端子がLED基盤から外れていることがわかりました。DIYで修理した結果、爆光が復活
2025年6月14日 [ブログ] エコヤマさん -
スタビリンク交換
なんかコトコト音が少し気になり始めエアサス自体ではなくスタビリンクが悪さしてる可能性が高いらしいと、、、
2025年6月8日 [整備手帳] かわよしさん -
サイドスカットル(ウインカー)交換
ボンネットあけると両サイドに赤丸の樹脂ネジがあります!
2025年5月29日 [整備手帳] MINI LOVEさん -
初夏の儀式
センターコンソール部には、安定化電源とサブバッテリーが入っています。これが夏になると熱くなります。
2025年5月25日 [整備手帳] tetsunobuさん -
DIYは4万歩スポーツだ!
DIYで楽しんだ、新車コーティング^_^延べ3日間で4万歩少し余裕の持って施工の予習、計画・実施したDIYは結構スポーツでジワリ運動でした。・29日午後から洗車、下地処理を1日分、その後全面ガラス・コ
2025年5月4日 [ブログ] sammykuraさん -
ルーフに断熱材を施工する為の準備作業(ルーフ剥がし)
実はかなり前からルーフ断熱をしようと思っていて、制振材と断熱材は彼此3〜4年前から買ったまま放置していました😅さらに一昨年には取引先からエアロフレックスシートの端材を大量にもらったのもそのまま溜め込
2025年4月29日 [整備手帳] たこさんよんさん -
備忘録 オイル定期交換 DIY
そろそろと言うことで、いつものように、こういう時だけ絡んでくれる息子と共に、DIYで交換。お気に入りのMOTUL、5W30。
2025年4月27日 [整備手帳] tetsunobuさん -
ドアの開閉ベルト取り付け
右の肘置きとして、こんなことをしています。アマゾンのひじ掛けパッドを2階建てにしています。とっても具合はいいんですが、問題があります。
2025年4月20日 [整備手帳] tetsunobuさん -
エアコンフィルター交換
場所はフットレスト先端の左側にあります!今回撮り忘れましたが、この手前のカバー外すのにT-20でネジを外す必要があります!赤丸のツマミを矢印の方向に倒すと蓋が開きます!
2025年4月20日 [整備手帳] MINI LOVEさん -
デジタルミラー前後ドラレコ取付(その1)
前車フィットシャトルでも取付けてましたデジタルミラー前後ドラレコ。車内の乗員数、荷物積載量など関係なくリヤの視界が良好なのが見やすく、スイフトにも取付けるべく、以前の物より画質が良い品(パーツレビュー
2025年3月31日 [整備手帳] jakkerさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
557
-
459
-
522
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ダイハツ ムーヴコンテ 禁煙車 HIDヘッドライト キーフリーシス(茨城県)
65.9万円(税込)
-
メルセデス・ベンツ Gクラス サンルーフ白本革シート Brumesterサ ...(東京都)
2168.8万円(税込)
-
日産 エクストレイル 純正12.3型ナビ 全周囲カメラ ナッパレザー(滋賀県)
449.9万円(税込)
-
マツダ CX-5 禁煙 8型ナビフルセグ 全周囲カメラ 電動リ(東京都)
324.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/18
-
2025/08/18
-
2025/08/18
-
2025/08/17
-
2025/08/17