興味のあった二車種を試乗してきました。
とりあえず・・・試乗コースが短いので今一車自体の感想は。
アルトワークスですが・・・車に慣れる前に試乗が終わるので何とも。ただ車重の軽さとパワー感、シートのホールド性、足回りからくるどっしり感、シフト操作、エンジン音、ふけ上がりは車体の値段を考えるとかなりのパフォーマンスを感じ、一部のマニアにグッと来る車である事は間違いなく、そして満足させてくれるであろう事は感じました。
あと、やはり軽である事の維持費、コンパクトな車体の取り回しの良さ、燃費も大きなポイントで、金銭的余裕のある人はセカンドカーとしても考えられるというのも良い部分だなと思います。
個人的にはカラーはシルバーがスパルタンで良いなと思いましたが、赤も中々です。ただ唯一気になる点があったのは、フットレストがない為に左足の置き場所が落ち着かないのが個人的には△でした。
イグニスはアルトワークスの後なので至って普通でしたが・・・・・走りよりは車高の高さからの走破性とデザインとマイルドハイブリッド、そして室内のユーティリティなので、用途にあっているのであれば良い車だと思うのと、やはり車体の軽さも大きいように感じました。
あとアイドリングストップのスムーズさと静かさは特筆ものだと思います。
個人的にはマニュアルトランスミッション、そしてターボ付きという毒気が加わったなら個人的にはツボにはまりそうな車です。
アルトワークスは乗り馴れたら良い相棒になりそうだなぁと思います。イグニスはMT、そして過給器付きのエンジンが乗ってくれる事を期待ですね。
そして、試乗車を撮影するのは結構恥ずかしい・・・・。落ち着いて撮れなかったのでピンボケが混ざっているのはご愛嬌です・・・。
話変わって今日、ドラえもん日本誕生を甥っ子達を連れて観に行ってきましたが・・・これは家族連れにはお勧めな映画です。大人の視聴にも耐える良リメイクでとても楽しめました。
自分が子どもの時の記憶で映画って結構記憶に残っているのですが・・・甥っ子達の記憶にも今回の映画が良い記憶として残ってくれれば幸いです。大画面に映し出されるドラえもんの、日本誕生の世界に夢中になっている姿が微笑ましかったです。
Posted at 2016/03/13 22:21:41 |
トラックバック(0) |
その他自動車関連 | 日記