北海道への旅:1日目 フェリー乗船から・・・・
今回行きで使用した航路は新潟→小樽の新日本海フェリーです。
予約は乗船予定日の数日前という感じで常にHPと睨めっこで空きを探すという感じでした。同時に青森からの航路も探しましたが、どちらの航路も乗船予定数日前では空きは殆どない状態でしたが(それでもキャンセルの人が頻繁に居る様で、空いたら消え、空いたら消えを繰り返している状態でした。)何とかタイミングが合い、空きを見つけて予約する事ができました。
こんな感じで、結構キャンセルが多く、空き数も変動しているので突発的に行きたいと思っても運が良ければ乗船する事が可能なケースも今回の様にあるようです。
少し曇っていましたが・・・次第に晴れ渡り、綺麗な青空と夕焼けの中での船旅となりました。
1
後ろは32GTR、斜め前はNSXにGTO、隣はmini、そして前は新型ロードスターでした・・・・ちなみにエクゼダウンサスのアクセラはこういった車高の低い車達と一緒の場所へ案内されました・・・・w
何と言うか愛車で北海道へ渡る人の車らしい車のバリエーションだな・・・とちょっと思った次第です。
2
3
今回選んだのはツーリストBという2段ベットの客室です。中はこんな感じでカーテンで仕切る事ができます。
4

空調が効いてはいますが、カーテンを完璧に閉め切ると熱が籠って暑くなってしまうので、少し隙間を空けておくと良いです。ちなみにコンセントは無い為、客室の外のコンセントで充電している人を何人か見かけました。この部屋のワンランク上だとコンセントが付いているようです。
今回の2段ベットのワンランク下の客室だと雑魚寝の為、そういうのに慣れていない人はこちらを選んだ方が良さそうです。
ただ、周りの生活音は普通に入ってくるのは致し方無しなので、そこは妥協が必要になります。
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
船酔いが心配でしたが・・・行きは波が穏やかで充実した時間を過ごせました。フェリーの旅は今回が初めてでしたが・・・・これはこれで中々良いですね。家族連れも多くフェリーの中はとても賑やかで、夏の旅行の雰囲気を満喫する事ができました。
Posted at 2016/08/21 01:57:12 |
トラックバック(0) |
2016 北海道 | 日記