• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Axel23のブログ一覧

2016年09月20日 イイね!

夜のぐんまフラワーパークと曇り空

夜のぐんまフラワーパークと曇り空

















先週末、ぐんまフラワーパークで花火を打ち上げるというイベントがあるという事で出かけてきました。

まぁ甥っ子連中を連れて行ったのですが、喧嘩しまして。これは怒らなければいけない事だろうと怒ったのですが・・・・。こうやって、やって良い事と悪い事の境界を学んで行くんでしょうけども、子どもの言葉は時に鋭利な刃物の様な時があるのでなかなか・・・。


以下写真となります。
ぐんまフラワーパークは、もう少し寒くなって来ると、夜のイルミネーションを始めたりとなかなか夜でも楽しめるイベントを行ってくれたりします。
今回は少し天気が悪く、途中、少し雨がぱらついたりしたのですが、何とか花火の間は持ちこたえてくれました。
ちなみに屋台も出ていたので食事も出来ます。(群馬名物焼きまんじゅうもあった様な気がします)また何やら昭和時代を感じさせる様なイベントをやっていたらしく、下記の様な展示物もありました。





























10


11


12


13
帰りには機嫌がすっきり元に戻っていたので甥っ子連中は楽しめたのでしょう。



日は変わって連休最終日、天気もぱっとしなく、遠出する気も起きなかったので近所にて。

14


15


16


17


18


19


20

そういえば・・連休中、映画館で「聲の形」を観ましたが・・・・。「君の名は」もそうですが、観ていると何故か写真欲が湧いてきます。多分、場面場面の切り取り方が本当に綺麗で、それに感化されるからなのだろうなと思います。

物語自体は「君の名」は、本当に気持ちよく観れる映画で、逆に「聲の形」は心を抉って来る感じの映画だと思いました。
「聲の形」は原作を知っているので、主要メンバーの何人かの描き方が尺の影響で足りなく、空気に近い感じになっているのが気になりましたが・・・観て損はない映画だと思いますので興味のある人は是非。
個人的に最終上映時間の映画を観た後、映画館の外に出た瞬間が結構好きで(満足出来た映画だった場合)今回はそんな時間を体感出来たので良かったと思います。
Posted at 2016/09/20 22:42:07 | トラックバック(0) | 2016 風景関連(夏) | 日記

プロフィール

FC3SからMAZDAというメーカーの作り出す車に惹かれています。 ブログでは、主に自車の軌跡を残す意図で写真を多くアップしています。 また自分自身...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    1 23
4 5 6789 10
11121314151617
1819 20 21 222324
252627282930 

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
アテンザからの乗り換え。現行アテンザは大きすぎる為、駐車場の関係からアクセラへ。ハッチバ ...
マツダ アテンザスポーツワゴン マツダ アテンザスポーツワゴン
登場してから10年以上経っても衰えない流麗なエクステリアデザインとワゴンとしての使い勝手 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
いつかまた乗りたいと思える車。古いにも関わらずロータリエンジン搭載、FR、リトラクタブル ...
日産 シルビア 日産 シルビア
中古で購入した初めてのマイカー。通称ボロビア
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation