ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [Axel23]
Axela Life
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
Axel23のブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2015年10月18日
2015 秋の志賀高原
志賀高原の朝焼けを見に行こうと思いドライブ敢行。
しかし詰めが甘かった。草津白根山周辺国道292号の通行規制にてam8:00迄足止め・・・。
朝方の雰囲気を写真に納めたかったのですが叶わず・・・という事で以下の写真となります。
草津方面はかなり紅葉が綺麗でした。来年は、カメラの技術と機材をランクアップさせたうえで朝焼けを撮りに行ってみたいものです。
そういえば普段中々見ないBMアクセラを道中にてちょくちょく見ました。運転するのが楽しい車なので、休日になると景色がきれいな所にドライブしに行く方が多いのかもしれません。
Posted at 2015/10/18 23:49:26 |
トラックバック(0)
| 日記
2015年10月13日
日産の話題で持ち切りのようですが・・
むかし叔父さんが日産に勤めていて、そして自分の今の車の趣向の方向性を決めたのがS13シルビアだったりします。
今乗っているアクセラ、はっきりいってパワーがないですが、S13Q.sというアンダーパワー車の、出力を使い切る走りが体に染み付いている為か、今乗っているアクセラと自分のドライビングスタイルとの相性が良く、とても楽しく乗っています。(何だかFR仕様のアクセラが今後出るかも?という話があるようで、もし本当ならやるなマツダという感じですw)
この楽しく乗っているというのが車との付き合い方でとても重要で、その楽しみ方も色々なのですが、今回のCMは加速力の比較に180SXという車が引っ張りだされ、しかも引き立て役にされてしまっているというのが問題で今話題になっているようです。
ちなみに180SXの魅力は5ナンバーの軽量な車体に1.8、もしくは2ℓのターボエンジン、そして後輪駆動。それに加えてリトラクタブルヘッドライドに、流麗なスタイリング、そして社外マフラー付ける事で際立つエキゾーストノート。
それ以外にもカスタムされドリフトしているシーンが多くの人にイメージとして残っている、恰好良くて楽しくて、スポーツドライビングも出来て、カスタムのノウハウ、パーツもいっぱい等々、語り尽くせない程の魅力がある車だったりするわけです。
それが当の180SXを作っていた企業が180SXの表面的な魅力に過ぎない加速のみを取り上げ、しかも引き立て役にしてしまった事から多くの反発を招いてしまっているようです。
180SX先輩が、苦戦している後輩のリーフ君の為にたとえ自分のイメージが悪くなっても一肌脱いで男気を見せる、という風に取れればこのCMもまぁ何とか・・・的な感じではあるのですが、このCMの作りだけでは良いイメージは沸かないので、折角の180SX先輩の頑張りも徒労に終わりそうでもったいないなぁ、という感じです。
Posted at 2015/10/13 23:06:52 |
トラックバック(0)
| 日記
2015年10月12日
最近観た映画
心が叫びたがってるんだ。 評価 ★★★★★
かなり良いです。青春群像劇が好きなのであれば観て損はしない映画です。若者がメインターゲットだとは思いますが、昔学生だった、現在の日常に疲れた人達にも、親子の関係にギクシャクしている人達にもお勧めです。
涙腺が弱い人は泣いてしまうかも知れない映画ですね。
GAMBA ガンバと仲間たち 評価 ★★★★
甥っ子を連れて観に行きました。甥っ子は弟が出来た事で結構寂しい思いをしていたり、学校も良くある学年事に不良が多かったり少なかったりという波の中で、どうも不良、(というか躾がなってない子が多い学年)が多い学年に当たってしまった様で、色々ストレスが貯まっていたようです。
と、映画ですが、子どもの耐えられる上映時間にまとめるという事で、昔観たアニメとは違い各キャラの掘り下げが足りてない気がしましたが、大人でも観れる映画だったとは思います。とりあえず甥っ子の元気が出た様なのでそれだけで満足です。
マイ・インターン 評価 ★★★★★
今日午前中観たのですが、とても充実した時間を過ごせたと思います。社会人にお勧めの映画で、アン・ハサウェイ、ロバート・デ・ニーロ 共に久々の当たり映画になったのではないかと思います。
秋の夜長は映画、という事で興味がある方は是非。特にマイ・インターンは気持ち的に上向きになれる気持ちの良い映画だと思います。また秋の夜、学生の頃を思い出し、感傷に浸りたい方には心が叫びたがってるんだがお勧めです。
Posted at 2015/10/12 23:00:23 |
トラックバック(0)
| 日記
2015年10月04日
秋の空気感
バイクに乗るのが気持ち良い季節になりました。
アクセラと同じくとても遅いバイクなのですが・・・これもまたアクセラと同じく、遅くても乗っているのが楽しいバイクであります。
日々の日常に追われていると忘れがちですが、この世界で生きているという実感を、バイクに乗っている時はそれをより一層深く近くに感じたりします。(気持ちの良い気候の中、車の全く走っていない田舎道を、ゆっくりのんびりまったり走っている時にですが)
Posted at 2015/10/04 18:52:38 |
トラックバック(0)
| 日記
プロフィール
「[パーツ]
#RX-7
不明
http://minkara.carview.co.jp/userid/1028636/car/1853754/8008813/parts.aspx
」
何シテル?
10/08 03:05
Axel23
FC3SからMAZDAというメーカーの作り出す車に惹かれています。 ブログでは、主に自車の軌跡を残す意図で写真を多くアップしています。 また自分自身...
21
フォロー
29
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2015/10
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
動物関連 ( 2 )
アクセラ関連 ( 15 )
2016 風景関連(春) ( 12 )
その他自動車関連 ( 4 )
NDロードスター ( 1 )
20160430オフ ( 4 )
善光寺20160503 ( 1 )
渋温泉201605 ( 3 )
日々の雑記 ( 21 )
浅間ヒルクライム2016 ( 4 )
イタリア大使館別荘記念公園 ( 2 )
日光・わ鐵 ( 2 )
2016 風景関連(夏) ( 7 )
ノスタルジック ( 2 )
猫の居る風景 ( 2 )
舞台訪問 ( 1 )
2016 北海道 ( 8 )
映画関連 ( 1 )
2016 風景関連(秋) ( 8 )
2016 風景関連 (冬) ( 4 )
2016 まとめ ( 3 )
2017冬 ( 4 )
2017年春 ( 10 )
2017モーターファンフェスタ ( 4 )
2017GW観光 ( 3 )
2017 モントレー嬬恋 ( 1 )
2017年夏 ( 8 )
浅間ヒルクライム2017 ( 1 )
GT ( 1 )
2017秋 ( 3 )
2017年冬 ( 2 )
愛車一覧
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
アテンザからの乗り換え。現行アテンザは大きすぎる為、駐車場の関係からアクセラへ。ハッチバ ...
マツダ アテンザスポーツワゴン
登場してから10年以上経っても衰えない流麗なエクステリアデザインとワゴンとしての使い勝手 ...
マツダ RX-7
いつかまた乗りたいと思える車。古いにも関わらずロータリエンジン搭載、FR、リトラクタブル ...
日産 シルビア
中古で購入した初めてのマイカー。通称ボロビア
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2018年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2017年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2016年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2015年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation