• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Axel23のブログ一覧

2016年08月22日 イイね!

台風一過の空と虹

台風一過の空と虹































Posted at 2016/08/22 21:38:38 | トラックバック(0) | 2016 風景関連(夏) | 日記
2016年08月21日 イイね!

touring report summer 2016 :1st day

touring report  summer 2016 :1st day












北海道への旅:1日目 フェリー乗船から・・・・

今回行きで使用した航路は新潟→小樽の新日本海フェリーです。
予約は乗船予定日の数日前という感じで常にHPと睨めっこで空きを探すという感じでした。同時に青森からの航路も探しましたが、どちらの航路も乗船予定数日前では空きは殆どない状態でしたが(それでもキャンセルの人が頻繁に居る様で、空いたら消え、空いたら消えを繰り返している状態でした。)何とかタイミングが合い、空きを見つけて予約する事ができました。
こんな感じで、結構キャンセルが多く、空き数も変動しているので突発的に行きたいと思っても運が良ければ乗船する事が可能なケースも今回の様にあるようです。


少し曇っていましたが・・・次第に晴れ渡り、綺麗な青空と夕焼けの中での船旅となりました。
1

後ろは32GTR、斜め前はNSXにGTO、隣はmini、そして前は新型ロードスターでした・・・・ちなみにエクゼダウンサスのアクセラはこういった車高の低い車達と一緒の場所へ案内されました・・・・w
何と言うか愛車で北海道へ渡る人の車らしい車のバリエーションだな・・・とちょっと思った次第です。
2

3

今回選んだのはツーリストBという2段ベットの客室です。中はこんな感じでカーテンで仕切る事ができます。
4
空調が効いてはいますが、カーテンを完璧に閉め切ると熱が籠って暑くなってしまうので、少し隙間を空けておくと良いです。ちなみにコンセントは無い為、客室の外のコンセントで充電している人を何人か見かけました。この部屋のワンランク上だとコンセントが付いているようです。
今回の2段ベットのワンランク下の客室だと雑魚寝の為、そういうのに慣れていない人はこちらを選んだ方が良さそうです。
ただ、周りの生活音は普通に入ってくるのは致し方無しなので、そこは妥協が必要になります。

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21


22

23

24

25

26

27

28

29

30

31

船酔いが心配でしたが・・・行きは波が穏やかで充実した時間を過ごせました。フェリーの旅は今回が初めてでしたが・・・・これはこれで中々良いですね。家族連れも多くフェリーの中はとても賑やかで、夏の旅行の雰囲気を満喫する事ができました。
Posted at 2016/08/21 01:57:12 | トラックバック(0) | 2016 北海道 | 日記
2016年08月18日 イイね!

Touring report summer 2016 序

2016夏、人生の中で初めて北海道の地に立つ事が出来ました。

結果的に台風に挟まれた僅かな好天に恵まれ、これぞ夏の北海道、というものを体験する事が出来ました。
値段が一番高い時期のフェリーだった為、渡航費に宿代食費が削られ、食事はセイコーマート(セブンイレブンより美味しかった気が・・・)が主で宿は道の駅で車中泊と貧乏旅行ではありましたが、今だに夢覚めやらぬという感じです。(帰りの船で揺られたせいか丘揺れの気があり、それが夢の中という感覚を助長させているような気もしますが・・・)

仕事が詰まっている為、膨大な写真の現像がままならない所ではありますが・・・・記憶が薄れないうちに数枚だけ現像を・・・。




















フェリー移動の期間も含め5泊6日、走行距離は約2350km 道中の燃費はリッター16.2。
諸費用はフェリー行き帰りで約66000円 高速費用は行き帰りと北海道での使用も含めて11000円程、ガソリン代は約16000円。食費代は大体12000円程。+その他雑費という所でしょうか。
計110000程の費用になったと思います。

正直この値段・・良い望遠のレンズが買えてしまいそうな値段ですが・・・後悔は無い、そんな旅になったと思います。

期間を外すと渡航費だけで行き帰り含め20000円は差が出ると思うので、もし行けるなら、夏休みシーズンから少しずらして行ければ費用が大分ましになるのではないかと思います。

天候という運頼みの部分がありますが・・・是非とも愛車で夏の北海道の広大で雄大な大自然の中を駆け抜ける。そんな体験・・・してみてください。

合間を見てコツコツ旅の中での写真をアップして行こうと思います。見た風景のイメージが薄れてしまわないうちに。
Posted at 2016/08/18 21:53:02 | トラックバック(0) | 2016 北海道 | 日記
2016年08月06日 イイね!

遺構

遺構夜な夜な青いシルエイティが出没するという噂のある峠道。その峠道にある某遺構へ・・・。

この遺構、改めて撮ってみると撮り方によっては天空の城のラピュタっぽさが出る様な出ない様な・・・・。












































↓たぶん大学生達かな・・シルエットのみの雰囲気がスタンド・バイ・ミーっぽかったので一枚。

















訪れる際には熊出没注意の張り紙があったのでご注意を・・・・。また心霊スポットでもあるらしいので、暗くなってからこのトンネル内を徘徊するのは・・・かなりの度胸がいるかと思います。
Posted at 2016/08/06 23:00:18 | トラックバック(0) | 2016 風景関連(夏) | 日記

プロフィール

FC3SからMAZDAというメーカーの作り出す車に惹かれています。 ブログでは、主に自車の軌跡を残す意図で写真を多くアップしています。 また自分自身...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 12345 6
78910111213
14151617 181920
21 222324 2526 27
28 2930 31   

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
アテンザからの乗り換え。現行アテンザは大きすぎる為、駐車場の関係からアクセラへ。ハッチバ ...
マツダ アテンザスポーツワゴン マツダ アテンザスポーツワゴン
登場してから10年以上経っても衰えない流麗なエクステリアデザインとワゴンとしての使い勝手 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
いつかまた乗りたいと思える車。古いにも関わらずロータリエンジン搭載、FR、リトラクタブル ...
日産 シルビア 日産 シルビア
中古で購入した初めてのマイカー。通称ボロビア
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation