辿り着いた先は、奥日光三名瀑の一つ、竜頭ノ滝です。
中禅寺湖周辺はもう少し経たないと紅葉のピークとは言えませんが、竜頭ノ滝周辺は今が正に見頃という感じになっています。
着いたのは8時頃ですが・・既に駐車場空き待ち状態に・・・ようやく停めて辺りを見渡せば、見事な透き通る様な青の秋空と、赤と黄色に染まった山々のコントラスト。これだけでも満足してしまいそうですが・・・今回の目的の竜頭ノ滝を目指します。
1
2
3
4
5
6
7
8
ここが竜頭ノ滝です。龍頭乃茶屋の中で食事をとりながらこの素晴らしい景色を眺める事も可能です。
今日は朝方は天気も良かった為か観光客も多く、その上小学校の旅行?か何かの集団もありカオスな状況でありました^^;
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
竜頭ノ滝を下から上まで一往復した後の適度な疲労感と、綺麗な景色を観た余韻に浸りながら、綺麗な空気の中で飲む一杯の珈琲。
22
天気はあっというまに流れて来た雲に覆われてしまい、竜頭ノ滝を下から上迄一往復して来る頃には曇ってしまいましたが・・・短い時間ではありましたけども・・・透き通る様な青空の下で絶景を観る事が出来たので・・・来た甲斐があったという感じでした。(できればこの後も綺麗な青空の下を走れればとは思いましたが)
23
24
竜頭ノ滝、立ち寄る際には時間はお早めに。お腹が空いた際には、龍頭乃茶屋で絶景を観ながら食事をとるのも良し、パンが好きな人はFeu de Bois(フゥ・ド・ボワ)という中禅寺湖周辺のパン屋さんもお勧めです。
Posted at 2016/10/22 22:31:26 |
トラックバック(0) |
2016 風景関連(秋) | 日記