中々琴線に触れる車が暫く登場していなかったのですが、ここへ来てスズキから気になる車の発売と発表が続きました。新型ジムニー、そしていよいよ試乗車が配備され始めたスイフトスポーツです。
実を言うとスイフトスポーツが気になりつつも、試乗したらアクセラが色褪せてしまうのではないかと心配していたのですが、それは杞憂に終わりました。
とりあえず、どちらの車も町中を乗り回す限りでは非常に楽しい車だったからです。
普段MTモードでパドルシフトではなく、左手のシフトレバーを操作してアクセラに乗っているのですが、その普段のアクセラの乗り方と同じ様に違和感無くスイフトスポーツのMTを楽しむ事ができ、試乗を終えた後に自分のアクセラに乗った後も帰宅迄の道中、運転を楽しみながら帰宅できました。
ただ、アクセラとスイフトに明確な差があるとすれば、アクセラ(15G)は街乗りがメインであり、スイフトスポーツはサーキット走行を視野に入れる事が出来る車であるという事だと思います。
どちらも町中の運転でも楽しむ事が出来る車ではあったのですが、アクセラは街乗りを思う存分エンジンを使いきる事が出来る感覚に対して、スイフトスポーツは街乗りを楽しむ事が出来つつも、その車の持つ本性は隠しつつという感じがありました。
でも、新型スイフトスポーツの良い所は街乗りでも気持ちよく(但し自制心というブレーキは必須)運転出来る所とその値段だと思います。また、マフラーを変えなくても実に気持ち良い音がします!ノーマルでも暫く楽しめるという事を考えると・・・免許を取った若者に是非とも選んで欲しい車だなと思いました。(アクセラ15GのMTも値段的にはスイフトスポーツと被るのでこちらもお勧めしたい車種です。車格で言うとデミオが比較対象になるのかとも思いますが値段で考えるとアクセラも対象に)
しかし、楽しい試乗でした。ちなみに同じ様なテンションになったのはアクセラの15Gの試乗の時以来だったので、どちらの車種も運転する事がシンプルに楽しい車なのだと思います。アクセルペダルを踏み込んで、エンジンの吹け上がりとエキゾーストノートを気持ち良く感じる事が出来る。この要素を持っている事が自分の車選びの上での大きな優先事項なのでしょう。
以下、スイフトスポーツの写真です。試乗車のカラーはイエローで、以下の写真にあるイエロー以外のカラーは加工したカラーになるので、参考程度に捉えてくださればと思います。(色を変えたらどんなイメージになるかなぁと変えてみました)
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
最後にアクセラの写真を一枚。
22

Posted at 2017/10/01 02:08:01 |
トラックバック(0) | 日記