つい少し前ですが・・入間航空祭に行ってきました。同日にRC航空ページェントという興味深いイベントもあったのですが、迷った挙げ句、心地よい天候だった事もありこちらへ。
ただ、そう気軽に行くイベントではない事を軽く思い知らされました。
とりあえず、人、人、人、人・・・来場者数21万人だったとか・・・。おまけに一番見やすい場所も早めに行かないと場所取りもできず、場所が取れないと空を飛ぶ姿以外はまともに見る事も出来ずという感じで。
また、一人で行くと場所の確保も出来ないので、複数人で参加するのも推奨です。
しかし、それらもブルーインパルスの飛行が始まってしまえば吹き飛んでしまいました。
はじめて航空ショーを見たのですが・・・なんというか凄かったです。正直手持ちの機材ではその迫力を伝える事の出来るよう様な絵は撮れずじまいでしたが、来てみて良かった!という感情を持つ事は出来ました。
ただ、行きも帰りも人だらけで凄い事になっておりましたが・・・・。(迷子も可哀想だったし、高齢の方が人ごみでバランスを崩して倒れそうになっていたり。)
とりあえず教訓としては、早めに並び、複数人で参加するのと、そして、帰りは人ごみの捌けるのを待つ位の余裕を持って、ゆっくり展示されている飛行機等を見て回る位の心持ちで・・・という感じでしょうか。
帰りも渋滞が凄いので・・どこかで時間を潰して車が捌けるのを待って帰るというのも良いかも知れません。
ちなみに駐車場は無料の所は停めれず有料で1日3000円という所に停めたのですが・・・このイベント自体が無料なのでその位は致し方ないかなぁという感じです。
人の集まる量が量なのでなかなか参加は躊躇しそうなイベントですが、興味のある方は是非参加してみては如何でしょうか。
子連れも大変かと思いますが・・最後の一枚の写真の様に、子どもに貴重な体験と思い出をあげる事も可能なイベントでもあると思います。
長くなりましたが以下、その場の雰囲気が伝わる様な写真をあげて行きます。(ちなみにカメラは二台持ちで望遠側と広角側という感じで切り替えながら撮るのが良いと思います。写真目的で一台だと厳しく感じました。あとは潔く写真は諦めて目に焼き付けるのも・・・・ファインダー越しで見るのも労力を考えると勿体ないイベントです。)
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
11月19日に岐阜基地航空祭2017が開かれるそうで、そちらでもブルーインパルスが飛行展示をするそうです。
興味があり、それほど遠くない人はそちらに訪れて見ても良いかも知れません。一見の価値のあるイベントだと思います。
Posted at 2017/11/13 00:12:12 |
トラックバック(0) | 日記