• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まるる@真白しーまのブログ一覧

2015年03月13日 イイね!

まさかのなんかある!?

まさかのなんかある!?いや。本当に今年はヤバイ!!

ちょこっと外に出ると・・・





クシャミと鼻水の嵐。・(つд⊂)・。

この間の暖かい時にバイク乗ったんすけど、目がシパシパして

とてもじゃないが運転なんてできないww

ヘルメットの中でクシャミすると最悪なんでマスク着用で運転っすね

こんばんわ。鼻垂れのまるるっす(つд⊂)


えーっと

最近、思ったことなんすけど・・・

なんかいい事があった気がする☆

って後になんか悪いことが起きてるような感じがしてたまらない!!

昨日はちょっと先輩に飲みに連れて行ってもらって

結構楽しんで満足して帰ってきたわけっす♪

まぁお金は散々なくなりましたけどww


帰りが遅かったので

今日は遅く起きて、最近ワゴンRさんの走行中に音がうるさいので!?

たぶんベアリングだろーなと思って



買っておいたリヤハブのベアリングを交換!!

1回やったのでなんなく終わったのですが、途中から?に思ってましたが

交換して試運転したところ


わらないΣ(゚д゚lll)



馬鹿な・・・確かにベアリングっぽい症状なのに!?

まさかのまさか??・・・・


フロントの方かっ ・゜・(ノД`)・゜・


でもフロントって分かりづらいんだよなー

1人でブツブツ言いながら、何気なしにタイヤ見たら



ツルツルじゃないかΣ(゚д゚lll) ←偏摩耗してるし


しかも左だけっすよ?右はちゃんと残ってるんですよww

うーん(´-ω-`)

どっちにしてもタイヤは交換しないと。

とりあえず、危ないのでフロントとリヤを入れ替えて

試運転と野暮用を済ませにちょっとフラリと出て

・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

はい。帰ってきたらこんな感じに。・(つд⊂)・。



不覚でした。

完全に縁石を見ていなくゴリゴリしてから気づきました

まだ低速なのでこの程度で済みましたが





ベッコリ逝ってるっす(つд⊂)

車高下げてて見えづらくはなってますが、

これはちょっと僕もヘコミました↓

直そうとは思いますが

ココって裏から叩けないし、板金するにも結構な道具が必要で

どうしようか!?悩んでます。

頼むと結構出費だし・・・でも直せる環境じゃないし・・・・

とりあえず・・・今、僕に出来ること



タッチペン( ゚∀゚)o彡

これしか無理っすwww←情けない(´・ω・`)

さぁ どーすよー!!??

いい事があると浮かれちゃうんだね!?僕|д゚)
Posted at 2015/03/13 23:30:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2015年03月10日 イイね!

結局、踏んだ芝生は何色だったのか?

結局、踏んだ芝生は何色だったのか?


最初に付け加えるがこれはフィクションも挟んでいるが

ほぼノンフィクションの物語。




前回の続きになってしまうが・・・

https://minkara.carview.co.jp/userid/1028829/blog/35145875/

俺は夢の中に落ちていくが、すぐに目覚める事となる。

時計に目をやる

まだ6時前だ。

出勤日であればそろそろ起きなくてはならないが

今日は休みだし、気の許す限り寝ていられる。

俺は同期に悪いと思いながら2度目の夢の世界へ旅立っていった。。

・・・・・・・

俺は寝ていて「夢」を見ることが少ない

少ないと言うよりは覚えていない!?という方が正確なのかもしれないが

たまにしか夢を覚えていない訳だが、なぜかこの日は覚えていた。

夢の中で過去の自分に会った夢だった



この辺は曖昧なのだが恐らく過去の自分ではないかと思う

よく分からないが俺はそいつに質問され色々と答えていた

今、仕事は何をしているのか?

どんな生活を送っているのか?などなど、容易い質問だったと思う。

その中で引っかかったのは

なぜ仕事を変えたのか?

という質問だった。

なぜと言われても・・・その時現状に満足していなかった

ただ、それだけしか言いようがない

結果は満足行ったのか?

現状は満足。

してはいない・・・頼りのない回答だと自分でも思ってしまう。

家(ウチ)の親がいつも言ってたぞ!?

「隣の芝生は青く見える物だって」

こいつの発言で気づかされた

俺の親も全く同じことをよく言う事に

その時は親の小言だと思って、たいして聞いていなかった自分に腹が立った。

生まれた時から育ててくれた親だが

よくよく考えると自分の次に自分を知っている存在であると思ってはいいのではないだろうか!?

むしろ歳を重ねている分、世間を知っている事をプラスすれば物事の種類によっては

自分よりも自分を知っている可能性もある訳だ。

そんな事さえも気づけないで小言だと思い込んでいた自分

いや気づいていたが気づかないフリをして行動していたのかもしれない

しかし挑戦してみてその結果が悪い方向だとしたら俺は悔やまない様に

しようとしたが・・・正直悔やまずにはいられない。

「現状を変えるには?」

さらに質問を投げかけてくる

「色々と手を尽くしてはきているし、ちゃんと良い方向に行くように動いてはいるが・・・」

俺は首を横に振った。

「そうか・・・しかし結果を出すには早計すぎやしないか?」

「そうかもしれないな。だがあまり長い時間はかけられない

もう歳も歳だし、あまり時間を掛けすぎると自分が潰されてしまう気がしてたまらない。」

ストレスを感じやすいかと言えば、逆の方だと自分では思っていた

どちらかと言うと楽天家なので、この系統の話題には無縁だと思っていた。

だがそれは一般の常識の範囲での話であって、

常識の範囲を超えてからは、ストレスを蓄積していく一方だ。

さらに俺の最も嫌いな種類の攻撃という事も付け加わって、ストレスは早いスピードで

蓄積されている。

「俺はそろそろ限界・・なのかもしれない」

「そうか。だが次の道をたどるにしてもよく考えてから進んでくれよ

それで!?お前が踏んでいる芝生は何色だったんだろうな?」

俺はその質問に回答する前に目が覚める

自分の部屋の天井と知り、今のが夢の話だった事に気づく。

時刻は昼前だった。。。。

こんな夢を見るなんて相当やられてるんだろうと思いながら、考えることにした

自分の・・・俺自身のこれからを

前の会社と今の会社を比較したり、他の求人情報なども見て

比較するが今の会社は待遇的にはダントツに良い。

とは思っていたものの、冷静に換算して考えると確かに良いが

『ずば抜けて!!』とまでは行かなかった。

それでも、他の求人にない好条件なので、美味しいには美味しい・・・

しかし今回の事は文面上では決して分かることのない事に遭遇し、俺は悩んでる訳だ

この悩み事がデメリットだとすると少々メリットが大きいくらいでは

俺は我慢できない。そう思った

そんな事を考えていると

携帯電話が鳴った

友人からで内容は、

『この間もらうはずの物をうっかり忘れてしまったので会社帰りに取りに行ってもいいか?』

と言う要件だった。

もちろん断る理由もないので俺はいつもと変わらないテンションで受け答えをして

会話を終えた。

・・・・

・・・・・夜



まだ晩飯を済ませていないらしく、コンビニ袋を手から下げて友人がやってきた

中には弁当と缶ビールが2本

缶ビールを1本手渡されて、2人で軽く1杯やった。

いつも通りおちゃらけた話題を話していたら

「そう言えば・・・何かあった?」と唐突に聞かれた

「何の話?」いきなり切り出されて俺は質問の内容を理解できなかった

「電話で元気がなさそうだったし、なんとなく暗い感じがするから

 別にいつも通りなら良いんだけど??」

自分ではいつもと同じ振る舞いをしていたのに、気づかれていたようだ。

「よく分かったな?そんな素振りを出してるつもりはなかったのに」

「まぁなんとなく・・ね」と少し笑いながら友人は言った。

原因は言わなかったが会社を辞めようと思ってると話をした

友人は特に何かを言うことなくビール片手に話を聞いていた

話を終えると、友人は俺の意見に否定することなく、肯定してくれた。

肯定したのは自分も同じ気持ちだかららしい・・・

俺は友人が会社を辞めたいと思ってるとは聞くまでわからなかった・・・

俺より長く社会人をやってる友人。

たまに愚痴を言うものの、それ程深刻な内容はなく軽く流せる程度の物しか聞いたことが

なかったので今まで気付かなかった。

「どうして?なにか不満があるの?」俺は問う

「独立がしたくて・・・」

友人の口から出た言葉に俺は驚く

同じ会社を辞めたい人間同士が話合ってる光景

一方は後ろ向きな気持ちで辞める。もう一方は大きな夢を叶えたいために辞める。

俺と友人は同じような経歴を持っている

むしろ世間的に見たら、資格の保有数などで考えれば俺のほうが少し上に位置すると思うが

社会人になってこれ程までに差をつけられていたとは思っていなかった。

だが友人も俺も計画的とは正反対な性格なので

かなり難しい状況ではあるけどなと結局笑い話で終わった。

それから数日は自分はどうするべきか?などをずっと考えていた

まだ完全に答えを出し終わったわけではないが、見切りをつける期間を設けようと考えた

今、俺自身が個人でやっている事

この事が完成し、終を迎えたときに現状あまり変わりがなければ

今の会社を去ろうと・・・

結局夢で最後に自分自身に問われた今踏んでいる芝生は何色だったのか?

この問の回答だが、

目の前には青く生い茂った芝生が広大に広がっている。



しかし自分の足元に目をやるともう枯れて腐る寸前の芝生の上に俺は居る

今まで歩いてきたであろう後ろに目をやると

やはり青い、後ろの芝生は完全に青いが前の芝生は青く見えているだけかもしれない。



ただ俺の足元だけが腐っている・・・そう答えると思う。

また進展があれば書き綴ろうと思う。





Posted at 2015/03/10 00:15:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2015年02月25日 イイね!

隣の芝生は青い。

隣の芝生は青い。数日前の出来事。

俺は会社の研修の為に都内まで行く事になった

研修に行くメンバーは同期の奴と後輩にあたる物も居た。

後輩と言っても、違う部署なのであまり絡みはない




同期の奴とは何回か他の研修で一緒になったので何度か話はして、好みは知ってるつもりだ

ちなみに同期と後輩は一緒の部署で、俺だけは他部署となる

他にも数回しゃべった事のあるやつもいれば、全く口を聞いたことのない奴もいる。

上司が気を効かせてくれて遅れないように俺は同期と後輩と行く事になった


・・・・・・・

・・・・・というには少々遅い時間だが午前中



地元の駅から待ち合わせの為に指定された電車の車両に乗り込み

何個か駅を過ぎて、同期が乗り込んできた。

昼前とは言っても人が多い・・・

垣根を分けるようにして同期の元へ行き

「おはよう」と挨拶を済ませる。

相手も「おはよう」と返してくるが、どうにも浮かない感じだ

俺もそうだから気持ちは分かるが、わざわざ都内まで赴き

心の底ではくだらないと思ってる研修なんかに参加させられる気持ちで重くなってると思った。

同期からは後輩は具合が悪いらしく

俺らとは別に来るという連絡を聞いてから

しばらく二人共無言だった

気まずい雰囲気を悟って二人共探り探りで会話を始めると

いつの間にか内容に夢中になっていた。

降りる予定の駅に到着し

乗り換えのために下車をする。

乗り換えてからは時間にしては短い路線なので

二人はまたも無言の状態に戻ることになる。

目的の駅に到着し、昼食を済ませるために飲食店を探す事にしたが

どうにも来たことのない駅で正直さっぱりだったが

心強い事に同期は、ここらの土地に強いらしく

オススメの飲食店に連れて行ってもらった

昼食を済ませたものの時間に余裕がある。

2人は喫煙出来る場所探して一服つく・・・

他愛のない会話。

どんな研修になるのか?はたして眠らずにはいられるのか?

そんな事を言いつつも時計に目をやると

すでに開始10分前・・・

「そろそろ行こうか!?」と投げかけ歩み始めるとついてくるように同期も歩み始める

1階のロビーに着くと、タイミングを見たように後輩と遭遇した

「おはようございます」

いつにしては元気の無い声で挨拶され

「おはよう」と挨拶をし返す。

病状や調子はどうだ?と同期は問いかけている

返事を聞いて、あんまり無理するなよ。もしダメだったら早めに言え。


先輩らしさを見せていた

同期の奴は俺の1個下に当たるが年上の俺から見ても勉強されられる所があると

思うほど、なかなかできる奴だ。

研修の教室につくと、それぞれが別の席に案内される・・・

全く面識のない人と同じグループだった。

俺はちょうど真ん中に位置するようなポジションだった

年だけ見ればだが・・・

正直、年上の奴もポンコツか?と思うくらいにグループ内の司会進行ができてない。

俺が司会に指名された時はやりたいようにやった。

もちろん「常識がある」程度にだが

研修自体は3時間程度で終わり、帰路に着こうとすると

同期から

「1杯やっていかない?」と言われた

「軽くやってくか」と俺は答える。

後輩も誘おうとしたが見ている限り、辛そうにしているので

薄情だが、見送って別のルートで帰ることにした。

2人は電車に乗り地元とは少し離れた繁華街がある駅で飲む事にした。

同期がよく行く飲み屋に案内され



2人きりの宴会が始まる。

そんなに話すことはなさそうでも、お酒の力は凄いもので

俺らはペラペラと話始る

酒も話も進み。主に会社の愚痴だったが、それぞれ悩みを抱えているようだ

2人とも辞めない理由は?

転職組の俺と同期だが会社の待遇。これ以外には思い浮かばない

それでも俺は辞めたいという旨を伝えると、せっかく同期になった縁なだから辞めないで欲しいと

言われた。

だがっ・・・と反論する俺を悟って同期は言った

「今日は最後まで付き合うよ」

嬉しい言葉をかけてくれた。俺は明日休みだが、同期は朝から仕事だ。

嬉しかったが無理させられない

心の底ではそう思っていた。

2人は歌詞を変えて、同期の地元の駅まで足を進め、そこで飲み直すことにした

俺はさらに2駅程先の駅が地元となるが終電までならと考えながら

空いてる飲み屋に入る

テーブルが並んでる飲み屋には個室とは程遠い

隣の席に座ってる人に簡単に声がかけられる状態。

俺は案内されてからタバコが切れてることに気づき

同期にタバコを買いに行ってくると外のコンビニ行くために席を立った。

タバコを買い帰ってくると

動機が隣の席の女と喋っていた。

店に入ったときに隣の席に女が1人座っていたのは確認していたが、

飲み屋に女1人でくる・・・

はずもなく向かいの席には手つかずのグラスが並んでいた。

男・・・か、もう1人の女の飲み友達・・・ではないかと自分の中で予想を立てていたが

どうやら前者の方だったらしい。

さっきまで居なかった向かいの席に男とおもわしき人物が椅子にうなだれていた・・・

見る限りは典型的な飲みすぎだろう

俺らは男そっちのけで、相方の女と話していた。

話を聞いてくと、まだここにいてはいけない人らしい事を聞いた。

「この店緩いな!?」同期がつぶやく

今ご時世確かに緩いなと共感する

話は弾んでいくが、時間は待ってくれない

そろそろ終電の時間20分前だ。

俺らは隣の奴らが気になり、そろそろ帰らないとまずくないか?と問いかける

相変わらず男の方はうなだれてる・・・

なんだか見たことあるような光景に少々デジャブを感じていた

女の方が男の方を諭すように起こし

やっと回復したらしく男が眠たい顔で会計へと立ち上がる。

会計を終えるとまた戻ってきて、

俺らに「ありがとうございました!!」と頭をわざわざ下げてきた。

俺らは各々に声を掛け、帰り賃の足しにしろと金をあげた

たぶん酔ってたので心が大きくなってたのもあった

それ以上に男の方が昔の自分と重なって見えた

デジャブというよりは忘れてた記憶がよみがえった感じだった。

懐かしい気分を味わせてくれた駄賃。

カッコつけるとこんな感じか?

浸ってる余裕はない・・・

俺も帰らないと終電を逃す・・・

急いでグラスを空にして会計を済ませ

駅に歩き始める。

余計な話をせずにすぐに電車に乗ればいいものを酔っ払ってると

この瞬間を終わらせたくない思いで、そこに留まろうとする

もちろん同期も俺も例外ではない

構内で別れの挨拶を長々としていると

下から電車の発車する音が聞こえてくる。

時計を見ると、終電時刻の1分過ぎ・・・・

「やっちまったと」呟き、笑いながらタクシー捕まえるわと同期に告げながら別れた

財布の中を見ると千円程しか入っておらず

タクシー代にはほど遠い。

帰り賃なんてカッコつけて渡していなければ、俺はタクシーに乗って楽に帰れただろうが

ないものはないし、渡してしまったものはしょうがない。

俺は2駅分歩いて帰ることにした。



家につくとすでに深夜帯

冷風に晒されたおかげで酔はとっくに覚めたが、アルコールの余韻と

なにより歩き疲れで

夢の中へと早々に落ちていく・・・・




Posted at 2015/02/25 02:55:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2015年01月21日 イイね!

あっ・・・写真はないです。

こんばんわヽ(*´∀`)ノ


先日、行われたオートサロン2015に行ってきました

行ってきました

行ってきました。

近頃は毎年行ってるんでね。じゃあ今年も・・・な感じで行ってきましたよ。

人ゴミのゴミの一部になりながら見て回り、

中盤過ぎて。

もう少しで終わる所で・・・

SDカードが壊れましたΣ(゚д゚lll)

タイミング良すぎでビビったっす!!

なんだかデータが壊れたわけじゃなく。どうやらアクセスできないみたい。

カメラ壊れるよりマシだったんで結果オーライなんすけど。・(つд⊂)・。

いや全然オーライじゃない。

そんな理由なんで

写真は一切ありません(ノ∀`)

感想としてはハイエースとLSが多かった。ぐらいっす。以上。





最近のネタはバイクぐらいしかないので

バイクのお話でも。。

現状ただの厄介者のCBRなんすけど

とりあえず直し始めることに・・・

まずはバラバラにする前にフレーム修正から始めるっす!!



エンジンが傾いてフレームとエンジンが仲良しな関係に(´-ω-`)

ちなみに反対側ものすごく隙間が空いてました。



でっエンジン下ろしてから↑



いけない部分を反対方向に叩きます。

硬いけどハンマーで叩きます( ゚∀゚)o彡

叩いて曲がってる方向と逆に曲げて

そしたらまた腰壊れそうになりながらエンジン乗っけてチリ(隙間)見て・・・

そんな事を3回くらい繰り返して・・・

納得いくチリに↓




マフラーとキャブも合わせて、しっかりくっつく事も確認してやっとバラシに入れます!!

これで登録が上手い事できなかったら僕は泣きます。・(つд⊂)・。

あっそうそうw



僕は貰い物の車で初トヨタ車オーナーです(照

まぁ普通の車ですww





Posted at 2015/01/21 01:45:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2015年01月08日 イイね!

謹賀☆新年

こんばんわ。

今更ですが

あけましておめでとうございますヽ(´▽`)/

今年もどうぞよろしくお願いしますm(_ _)m




とりあえず、年末年始は遊び惚けておりまして・・・

気づけば新年明けてからだいぶ時間が経っていました。。。

長期休暇らしく

遊んで疲れよーヾ(`Д´)/

ってやるために分刻みは言い過ぎだけど、予定詰め込んだらマジで疲れたー

だから2014年を振り返ってとかやろうと思ってたら

いつの間にか仕事始まってた感じっすね(ノ∀`)

年末年始も写真とろうかと思ってはいたのですが

なかなか撮る機会もなく写真一切ない感じなんで、なにしたか!?を言っても

なーんも伝わらないっす(´・ω・`)

まっ目的の遊び疲れは果たせたのでいいかな!?って感じっすけどww


2014年なんて過去のこと考えても仕方ない。

つーことで2015年の目標でも♪

まずはDAN☆シャリシャリっすねヾ(`Д´)/

捨てる物は捨てる。とっとく物はとっておく。←コレ大事!!

昨年で増えたものは、原付1台。単車1台。車1台!?

増えた分スペースは狭くなって

もはや

なにも置けない。できない。無法地帯に。・(つд⊂)・。

作業するためにもどんどん捌いていかないといけないのです。

こーなったのも自分の責任なのでなんとも言い難いのはあるんですが

あとは・・・何だ??

いろいろ本気出す!!くらいかな( ゚∀゚)o彡

部屋も掃除しなきゃな・・・

仕事も現状なんとかしたいしな・・・

あっCBRも・・・

エイプも調子がよろしくな(ry・・・

・・・・・・


とりあえず今年も需要ないブログを淡々と書いてくんで

よろしくっすヽ(*´∀`)ノ

画像が一切ないってゆーねww
Posted at 2015/01/09 00:25:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「まずは調査から。 http://cvw.jp/b/1028829/37277980/
何シテル?   02/02 23:40
すぐに飽きると思ったら、何気に続いてます(゜ω゜)ノ まっwwこれもみなさんのおかげです☆ 基本的に人見知りしますんで、しゃべるのとか苦手(≧▽≦)ヾ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

光の地平線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/29 13:35:18
近所の鈴木さん。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/21 12:48:12

愛車一覧

日産 シーマ 真白しーま (日産 シーマ)
なにかをしようと思って買いましたが・・・ その何かが完成しないまま早2年ヾ(`Д´)/ ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
通勤、お買いものなど・・ 役に立ってる車です(´∀`)ノ 只今、シーマ不動の為メインカー ...
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
初のトヨタ車!! 2JZおそらくブーストアップ仕様w 詳細が謎です(ノ∀`) 一 ...
ホンダ CBR400F 紫美羅っちょ (ホンダ CBR400F)
取りに行ったからには買わなきゃ!! で買ったようなバイクww ☆型ホイールが欲しくて1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation