• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まるる@真白しーまのブログ一覧

2014年08月15日 イイね!

残暑お見舞い

残暑お見舞いこんにちわヽ(*´∀`)ノ










みなさん暑い中、仕事にプライベートなどいろいろご苦労様です!!

花火も祭りも海やプールも・・・行ってなくて

特に夏らしいこと全然していないですが・・・今年の夏も終わりそうっす(つд⊂)

残暑って言ってもまだまだ熱中症とかに気を付けなくてはならないので

適度に休憩を取りながら、仕事もプライベートも頑張ってください!!!!!

いつ出すのか分からないすけど。残暑お見舞いとさせて頂きますww



by まるるヽ(*´∀`)ノ


とかいいつつまだまだクソ暑い日が続いてますね。

↑に書いたとおり、今年は夏らしい事を一切していない事に気づいてしまいましたw

花火も見てないっす。祭りも行ってないっす。海やプールも行ってないっす(つд⊂)

少ないけど予定は

友人の結婚式。とバイク取りに行く事。友達の車を板金する事(´-ω-`) ショボッ!!!!

まずは9日に行われた結婚式へせっかくご招待頂いたので、参加してきました。

新郎友人という事でしたが、僕・・・新郎さんの電話番号すら知らないんすよねwww

別に仲が悪いとかそう言うものでもなく。友達だけど、呼ばれる間柄ではないハズですが

新郎兄(双子の兄弟)と仲が良く、頻繁に遊びますので

兄が結婚式の時につまらないから呼んだようですヾ(`Д´)/

おかげで僕らのテーブルはただの飲み会になってましたが、騒動を起こすこともなく

無事に終わらせる事ができまして一安心っす♪

あ~でも幼稚園から知ってるんで、自分の方がしっかりしてると思ってたんですが

先越されてしまったっつーわけっす。・(つд⊂)・。



お二人ともお幸せに☆

次につい先日ですが、友達とやっと休みが重なりましたので。

僕が購入したニューマシーンを取りに『愛知県』までいってきました(゚∀゚)

12日の夜友達の仕事が終わってから出発!!

軽トラではいきたくないっヾ(`Д´)/

ってずっと友達が言ってて、最後の最後まで誰かワゴン車貸して~と頼んでいましたが。

結局車見つからず・・・軽トラでいきました。

向こうには深夜1時くらいに着きまして、とりあえず現車確認。

臭いです・・・疑いの目を持ってはいけないっすけど、とても臭いです。

そしてボロいです。知ってはいましたが、とてもボロいです(´-ω-`)

あー!!致命的なとこ発見!!とか思いつつも・・・時間と金掛けてわざわざ愛知まで足を

運んだんすよ!?・・・(´-ω-`) ・・・・脳内思考中・・・・・

約3分後には軽トラに詰め込みの準備に入ってましたwww

友達が交通費が~とか。ここが~とか色々と交渉してくれたおかげで交通費分の2万円は

引いてもらえて当初より、安く買うことができたのも要因ではありますけど。

そそくさと愛知県を離脱して東名から新しく繋がった圏央道をとおり

地元に帰ってきた頃には朝の7時になっちょりました(ノ∀`)

弾丸ツアー+垂直のイスと安眠を妨害するショック。により2人はボロボロで各々の帰路に・・・

少し寝てから明るい時にまじまじと状態確認しましたが。



やっぱり酷いままっす(ノ∀`)ww

*基本的には消耗品は使い物にならないっす←想定内っすねヽ(*´∀`)ノ

*ブレーキやらフォークなんかは要オーバーホール←仕方ないっすね(´-ω-`)

*フレームが曲がってるっす←現車確認の時の致命的なやつΣ(゚д゚lll)

でもでも。錆とかはあまりないので、フレームさえどうにかすればww

社外品も欲しかった物は一通り付いてる状態だったので

うさん臭かったり、ボロかったり。フレーム曲がっててもこいつにしとくかな!?て気になったっす(ーー;)

そんな状態なら他の探して買えば?

普通はそうなりますが・・・旧いバイクですのであまり玉数も出てこなく。

まともで綺麗なものは、プレミア料金追加で手が出ない金額Σ(゚д゚lll)

レストアベース探すもやっぱり同じくらい値段いっちゃいますし・・・

他の車種もいろいろと候補に出て探したくらいですが、なぜか妙な魅力があり



約30年前のホンダ車のCBR400Fになったわけっすww実はカワサキが好きなんですが

バイクは圧倒的にホンダ率が高い矛盾(´-ω-`)



REVって言うね!!バイク版のブイテック元祖!!!2バルブから4バルブに切り替わった時の音が

たまらないっすヽ(*´∀`)ノ



レッドゾーン狭っΣ(゚д゚lll)wwメーター古くせぇww

なんて友達と話してましたが。

完成して走り出すのはいつになる事やら・・・というくらい先が長そうっす

またゴミが増えたと言われないようにしたいっす。←目標ww

置き場所もないのでしばらくは、作業できませんし。

友達いわく、盗難が結構ヤバいかもしれないらしいので

違う場所に保管しとこーかと思っとりやす(´-ω-`)

あっ休み合わないからって友達の車板金してねーや(´・ω・`)

しかし。僕も懲りない人だこと・・・つくづく思いました。はい。

Posted at 2014/08/15 17:53:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2014年08月01日 イイね!

掘り出し物を探してみる

掘り出し物を探してみるこんばんわヽ(*´∀`)ノ

先日、フォークリフトの技能士免許?のようなものを取りに行かされました。

教習自体は割りと簡単で、検定もなめて掛かってましたが・・・







検定日・・・重度の二日酔い(つд⊂)

トイレで3回吐きながら、なんとか合格しました♪

酒は飲んでも、飲まれるな。  ・・・まるるっすヽ(*´∀`)ノ・・・



今日は金索するために、部屋でなにか探したり。

ガレージで何か探したりなどをしておりました(゚∀゚)

っというのも。いちおー訳が有りましてっすね



最近ものすごく気になり始めた。ワゴンRのエンジンの振動と足回りからの異音!!

確かに前々から気づいてましたが、そんなに気にならなかったのですが

最近振動がものすごく気になるようになってきました(つд⊂)

たぶんエアコン使ってるせいもあるんですが・・・

マウントがお亡くなりになってきてる可能性は大っす!

次に足回りなんですが

どうにもショックが抜け気味くさい臭いが漂ってきてましてΣ(゚д゚lll)

さらにブッシュ関係も怪しくなってる・・・

乗り心地もものすごく悪い。あとハブベアリング。あとブレーキOH。

車高調を新調して、ブッシュ類交換?←アームごとかな!?

ブレーキをオーバーホール。エンジンマウント交換

ついでにアクスルを加工してってなると莫大な金額がΣ(゚д゚lll)アクスルハナンナンダ?

かと言って今ワゴンRに変わる車で欲しい車種ってのが・・・



ラパンくらい☆

ですけど、年式的にそんなに変わらないの欲しいし

それだったらこのままコイツを乗ってた方がいいんじゃないかと。

壊れちまったものは仕方ねーヾ(`Д´)/

乗り続けるなら潔く直すしかないなーってなるんですがwww



バイクを買いましてですね・・・

買ったと言うか、取りに行けるのがお盆辺りになりそうなんで正確にはまだ買ってませんが

「買いますよ。」的な話は先方にはしてるんですよww

しかも車検通すのに、ちょいちょい部品の交換もしないとならないっす(´・ω・`)

さらに車検代でしょー!?

ここでもまとまってお金が・・・

トドメがエイプの自賠責が今月末で切れてまう。・(つд⊂)・。

自賠責とかたいした金額ではないんですが、このタイミングで来られると

ちょっとキツイっすね。ちなみにちゃんと乗ってますよ☆

いやー・・・一気に来ないで欲しいっすよねwww

でっ とりあえず売れそうなものをオークション出したり、金策するしかないっす( ゚∀゚)o彡

という事になったんす

ぶっちゃけ売れそうなものがないんすけどねww

それとは関係なしにシーマっすね!!



作業停滞中なんですが

冬くらいまで頑張ってみて全然ダメそうだったら、一旦白紙に戻そうかと思います!?

今更、何を??と思うかもしれないですが。

出来ないものは出来ない!!って事でいつまでもグダグダしててもしょうがないので

処分しますΣ(゚д゚lll)

その時は僕の力量が足らなかっただけの話なんで・・・

次の候補ってのも特にはないんですがwww

情けない話がいっぱいな感じでどうしようもないっすね。・(つд⊂)・。


Posted at 2014/08/01 22:17:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2014年07月23日 イイね!

板金なお話。

こんばんわヽ(*´∀`)ノ

最近、2輪車欲しいっす(´-ω-`)

シーズンもシーズンですのでw

候補は『しびら』か『てっちん』か『キャンタマ』です。

しかし高いっΣ(゚д゚lll)

どうも、4輪車諦めて2輪車に逃げてねー?な感じのまるるっす(つд⊂)


前回で板金ブログ的なもの書きます・・・

っと言いながら、なかなかどう書いて良いものやら・・・全く分からない。

まぁコツというわけではないですがポイント?みたいな物だけ書いとくという感じで行こうと思うっすw


正直、間違ってることとかあるかもしれないっすけど!?

板金という作業自体はやり方自体は決められた方法はなく、出来上がったときに綺麗に

仕上がっていればおk!という事っす(゚∀゚)

つまりは結果が全てという事!!

でも自分が満足すれば僕はいいと思ってます。←自分の車ならねwww

時には妥協が必要で有り、妥協できない人間は根気が必要という事っす!!


前置きはいいっすかね??

まず鉄板が云々~とか話したところで、へこんだ鉄板を引き出す道具もなければ・・・

それを自家用で買う!!というにはあまりにも値段が高すぎますので(つд⊂)

比較的に材料調達もしやすく、よく問題視される『パテ』と呼ばれるものについて

あんまり上手くない人が語ってみようと思います( ゚∀゚)o彡

パテは板金の仕上げ工程に使われる非常に大事なところっす。

本当は・・・鉄板のみで仕上げられるに越した事はないのですが、非常に難しいΣ(゚д゚lll)

という事でパテを使って最後に『面(平ら)』をだすんですね~

パテにも種類がいくつかありまして。

*硬いもの  →  中間   →柔らかい物
研ぎにくい →   普通    →研ぎやすい
  厚盛     →   普通 →薄盛


中間パテを標準で考えると↑のような感じになります。

一例っすけど。

硬いパテ→ファイバーパテ(実は研ぎにくいので、早く使い切りたいw)



中間のパテ→中間パテ(中間は仕上げまで使えますよ☆)




他にも巣穴を埋めるようなパテ、サフェーサーなんかも実はスプレーパテなんて呼ばれるくらい

ですのでパテなんでしょうねw

なにがオススメなのと聞かれると、中間でいいんじゃないでしょうか?と答えたいですけど・・・

正直な話、こんなに大きな凹みを中間で埋めるにはちょっと・・・みたいに度合いに

応じたものを選んでいただく他はないっすwww

ちなみにメーカーも数種類ありますが、これがイイ!!というのは僕も試しているわけではないので

なんでも良いと思います(゚∀゚)

範囲が大きいと思いのほかパテを使い、ホームセンターなんかで売っている小さな缶のパテでは

何缶も買ってるともったいないので。大きい缶がリーズナブルで良いっす♪



用途に合ったパテを選んだら、盛る作業ですが、その前に・・・・

パテの喰い付きを良くする為に足付けをします(´-ω-`) メンドイケドネ

凹みよりも大きめの範囲に足付けをしつつフェザーエッジと言うものを作ります(゚∀゚)



*拾い画っす*

↑こんな感じっす↑塗装面は何層かに分けられているので、段々と範囲が広くなるように

パッツリと切ると境目が出やすくなったりと不具合が後々出ますので

たいした事はなさそうっすけど、意外に大事なんすよ☆



*断面図*



もちろん僕も作ってます!!

フェザーエッジが出来たら、シリコンオフなどで脱脂して油分を取り除きパテを盛ります。

パテ盛る前は脱脂とエアブローは欲しいところっすよ!!

んでパテを練るわけっす(´・ω・`)



っとその前にヘラがギザギザしてたり、前のパテが残ってると上手く盛れませんので

ペーパーやすりで綺麗にしとくのがいいっすよ☆



こんな感じで↑誤字は気にしないでね!!

基本的には主剤と硬化剤を混ぜ合わせて、数分後に硬化し始めて30分後くらいには

研げるようになると思います。

夏と冬では硬化時間も変わりますので、硬化剤の量を増減して対処ということでΣ(゚д゚lll)

極端に多い、または少ないわけでなければ硬化不良にはならないと思いますので。

パテが練り終わりましたら、盛りたい部分に盛って行きます

基本的にはフェザーエッジを作った部分が隠れるように盛ります!!

盛りたい所には盛る!!盛りたくない所には盛らないように!!が基本っすかねww

ヘラを上手く使いながら、最後に盛った境目の部分を薄めにしときます。←後々楽っす♪

硬化したらとりあえずは触ってみて、どこが高いか低いかを見ます

いきなり研いでやるー!!ってむやみに研ぎ初めてもしょうがないので。

最初に確認してから~高い所から研ぎ始めて合わせて行く感じっす( ゚∀゚)o彡




パテ研ぐときはパット使わないとダメっすよヾ(`Д´)/

高低差の確認は手で触ります!!

この機械の進歩した時代に手で触るとか原始的だなーwwでずっと思ってましたが・・・

人間の手ってすごいみたいっすね(´・ω・`)ヒトゴト

触るときは、利き手と反対の手の方がいいらしいっす☆あと軍手はめたり、布を挟んだりすると

わかりやすいようです。人によって感じ方は違いますので試してみてください。

よくパテの上だけ触ろうとしますが、基本的には関係ないところ所からスーッと触ってこないと

パテの境目もわからないっす(´-ω-`)

研いで行く上で注意したいのが、チョコチョコと1箇所だけ研がないで

高いところがある程度消えたら全体的に慣らしていく感じで平らを目指しますヽ(´▽`)/

*パテと塗装の境目が結構上手く繋がりにくいっす!

*大きな高低差をなくすようにするっす!!

実際にまっ平らを作るのは難しいんですよ(´・ω・`)

だからなだらかに低いまたは高いを作る事を頭に置いといた方が良いかもしれないっす・・・

というか少し高めを目指したほうがいいっす(゚∀゚)

低めは塗装した時ばれやすいっす。高めの方が分かりにくいと言うのが事実っす!!



塗装との境目が少し薄くなってると思うっすヽ(*´∀`)ノ

研いでる途中で仕上がりそうな段階になりましたら、徐々にペーパーの番手を上げて

目消しをしながら400番くらいまで仕上げてサフェーサーを吹く感じっすね。

実は僕・・・パテ研ぎけっこう下手なんすww頭では分かってるんですが感覚がついて来ないっすw

でもお客さんには出せる状態にはなりますんで大丈夫っす( ゚∀゚)o彡 たぶん・・・

ココまで面を作るお話ばっかりしてましたが。

いきなり平らにパテ研いで見ろ!!となり『出来ました』なんて簡単に行くはずもないはずっす(´・ω・`)

実は『面』よりも『角』や『ライン』があるところでしたら



そっちをそれとなく作ったほうが見た目は良くなりますのでポイント的にはラインや角の

部分を大事にする事を優先したほうがいいという事っすヾ(`Д´)/

落ちをいいますと

面が作れれば角も自然に出来るんですがwwwww

自作でやる方は根気とやる気が1番必要だったりしますよ(≧∇≦)

大きな作業で面倒な分

達成感は大きいとは思いますよ!!

しかし分かりにくいっすねwww

これで分かってたら僕の説明なんて最初からいらない人っすよ!?













Posted at 2014/07/23 20:04:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2014年06月19日 イイね!

車歴と一緒に社歴を振り返る。

車歴と一緒に社歴を振り返る。








こんばんわヽ(*´∀`)ノ

先日、お話したとおり。僕は今月の15日で今まで働いてきた板金工場を退職しました!!!

最後まで面倒を見ていただいて、感謝の気持ちでいっぱいっす。・(つд⊂)・。

マジ尊敬できる!先輩達でした☆

いろいろあったので、簡単に。そしてみんカラなんで車をコジツケテ・・・振り返ってみますww



まず専門学校を卒業後、板金工場に就職。

この時は学生の時から乗ってたローレルっすね(゚∀゚)

ちょうど2月辺りに車検でしたので、とって2ヶ月くらいだったはずっす!!

会社へは通勤鈍足の原チャで通勤。



板金がんばるぞー( ゚∀゚)o彡 気分でしたが・・・

1日目にまるる君は整備の方で1ヵ月間洗車してもらいます。←Σ(゚д゚lll)キイテネーシ

って事で洗車!!洗車!!!の毎日。整備で入った同期の奴は、作業させてもらってましたが。

僕は洗車(´・ω・`)

「俺は洗車しに来たんじゃねー」とか思ってたら、おもいっきし事故ったΣ(゚д゚)

ローレルは廃車になり、車両保険入ってるからまだ・・・救いが・・・なかったwww

車体者Aで単独事故なので降りません。・(つд⊂)・。←いろいろとショックっす!!

っという事で、僕の板金デビューは鼻が骨折した状態でのデビューになりましたヽ(*´∀`)ノ



大体4ヵ月くらい経って親が車を乗り換えるというので、ワゴンRをいただきました♪

まだその頃は新人さんによる失敗がギリ許される時期っすねwwww



さらに、さらに年が明けて3月頃。お金が少し溜まったんでプレジを買いました(゚∀゚)

仕事はそろそろビシバシされ始め・・・弱気になってたと思います。でも車買ったから

気合で乗りきるっす!!みんカラを始めたのも、この頃っすね。


神戸・西宮~滋賀・豊郷


名古屋・万八


石川・金沢大学~岐阜・白川郷~名古屋・万八


滋賀・豊郷~石川・湯涌温泉

プレジは燃費わりーわりに良く遠出したなぁと思うっすね(≧∇≦)

2年目に入り、毎日怒られる!!そらーもうこれでもか?ってくらいに。

今日1日の目標は何事もなく怒られる事もなく無事に終わる事。なんて思ってましたが、

結局冬過ぎるくらいまでは全然怒られない日なんて数えるくらいっすねww

みんカラでも友達間でも辞めるとほざいてましたが・・・なかなか言えず・・・・

秋頃に店長に怒られてるときに、勢いで「俺、もう辞めます!!」って言ったら、ちょっと引き止められた。


冬頃に車検が残り3ヶ月くらい残ってる180SXを友達から購入しましたヽ(*´∀`)ノ

ワゴンR、プレジ、180SXで3台持ちでしたが正直乗る暇の方がないし、180SXはクッソボロかった

のでマニュアル乗りたいからもらったような物で数回しかのってないっす(´・ω・`)

そしてズルズルと3年目へ突入!!少しはマシになってきたけど油断すると失敗する始末。



車の方も夏に石川行ってからはあまり進展しなくなってしまったっすww

でも部品取りの33スカイラインは買いましたが(゚∀゚) ノこの頃からプレジにRB積もうかと考え・・・

↑その為に持っといたんす☆後に180SXは違う友達の元へww

冬になって仕事の事で怒られる事も少なくなってきました。口を挟まれることはあっても

アドバイス的な感じっす!!他の人にも周りが見えるようになってきたと言われた頃っすかね!??

車はちょうど近所からシーマが出品されてたので、どうせなら公認とりやすいシーマで

作ろうと思ってシーマを買いました♪この時にプレジは下取りに出して、お別れ。

4年目は特にほとんど何も言われないくらいにはなりましたヽ(*´∀`)ノ

後はスピードを上げてけば、言う事ないよくらいには・・・

作業の方が出来てきたので接客やら、他の事も任されるようになってきたっす。

覚える事増えましたが、のらりくらりこなして行きましたww

この1年シーマはほぼ動かさず、ずっと下回りばかりやってたような。

実際やり始めたのは5月半ばくらいからでしたが。

そうして運命の5年目。しんぬー社員も入ってきました♪

僕よりはマシそうですが、僕が辞めた後ですが話聞いてると・・・すでに絞られてるようで・・・

頑張って辞めないで欲しいっす←辞めた奴のセリフじゃないっすねww

最後に送別会をしてもらい(≧∇≦)なにやらプレゼントまでいただいてしまい。



無事に円満退社してきましたヽ(*´∀`)ノ

板金の技術以外にも社会人として!!の振る舞いもものすごーーーーーーく

よく教えてもらいました♪現場の先輩にはホントにお世話になったし、

ここでの4年間は無駄にしないで次のとこで生かして行きたいっすね( ゚∀゚)o彡






*****************オマケ********************



↑なにか変わりました♪なんすかね??

ヽ(*´∀`)ノ
Posted at 2014/06/19 22:55:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2014年05月06日 イイね!

怠惰に過ごす大型連休。

こんばんわヽ(*´∀`)ノ

最近は話を全部聞かないで、マウスをポチっと押して・・

次に進む。声は全部聞きたいんすけど(´-ω-`) 全部聞いてると終わるまでだいぶ時間掛かるんで

少し飛ばしぎみにポチっポチっと進んで行くと寝ないし、

速いペースで終わる事に気づいたんすよ(゚∀゚) イミワカンネッ

どうも、ゴールデンウィーク最終日のまるるっすヽ(*´∀`)ノ

僕は明日から仕事っす。だけど明日仕事行ってやる事あるのか?不思議っすww

今年のゴールデンウィークの目標は、怠けて過ごしてやろうと思って。

実行できましたwすごく簡単でしたwww

とりあえず暇な時はこの前戴いてきたバイクを直しまして動くようにした後は、



カウル塗ってやりました(≧∇≦)



結構うまくいかず何回か修正しながらですが、なんとなく綺麗になったっす♪

使った塗料があんまりよくないような感じで乾燥させるのにだいぶ時間を使うみたい・・・(´・ω・`)

なので失敗すると乾燥待ちの方が多かったような・・・

しかもカウルとか言っといて足乗っけるとこっすww

まぁこれも終わらないというくらい怠けました(゚∀゚)

そんなもんです( ゚∀゚)o彡

次にシーマさん。


↑エンジンが載った様な感じになりました。

正直マウントにスペーサーかまして無理くりに載ってるだけっすww



完璧だと思って載せてみたら、いろいろ干渉しててさすが僕が作り出したクオリティだと

思いましたねΣ(゚д゚lll)

もうね動けばいいんじゃね!?ってちょっと投げやりな感じになりつ(ry

そんなもんです( ゚∀゚)o彡

そしてこの間PC死んじゃった時にデータお亡くなりになったので

写真とかも全部なくなってしまったんですが・・・

カメラ側に少し残ってるのもあったので見返しながら全部PCに移しました☆

だいぶ懐かしいのとか出てきたり(つд⊂)



フロント19インチ、リヤ18インチで意味不な組み合わせでしたが。この頃が前後キャンバー

ついてて1番好きなスタイルでした。ただ乗り心地がピョンピョンしてたっす(´-ω-`)

数枚でしたが、ないよりはあって良かったっすヽ(*´∀`)ノ~♪

ちなみにこの後アッパアームが割れて、フロントタイヤがバーストしましたwww

所詮・・・

そんなもんです( ゚∀゚)o彡

後は・・・家のお手伝いっす。毎回、ゴールデンウィークは手伝わされるので。

しかも僕、長男ですので、いづれは僕が継ぐ事になるので仕方ないっす。

そんなもんです( ゚∀゚)o彡

明日から仕事とかいつつ、もうこんな時間になってしまいました。

すでに仕事行くのは今日っす。・(つд⊂)・。

連休明けなんでたぶんみんさんグダグダであんまり仕事にならないと思います・・たぶん・・

そんなもんです( ゚∀゚)o彡
Posted at 2014/05/06 01:50:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「まずは調査から。 http://cvw.jp/b/1028829/37277980/
何シテル?   02/02 23:40
すぐに飽きると思ったら、何気に続いてます(゜ω゜)ノ まっwwこれもみなさんのおかげです☆ 基本的に人見知りしますんで、しゃべるのとか苦手(≧▽≦)ヾ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

光の地平線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/29 13:35:18
近所の鈴木さん。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/21 12:48:12

愛車一覧

日産 シーマ 真白しーま (日産 シーマ)
なにかをしようと思って買いましたが・・・ その何かが完成しないまま早2年ヾ(`Д´)/ ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
通勤、お買いものなど・・ 役に立ってる車です(´∀`)ノ 只今、シーマ不動の為メインカー ...
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
初のトヨタ車!! 2JZおそらくブーストアップ仕様w 詳細が謎です(ノ∀`) 一 ...
ホンダ CBR400F 紫美羅っちょ (ホンダ CBR400F)
取りに行ったからには買わなきゃ!! で買ったようなバイクww ☆型ホイールが欲しくて1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation