• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ELANのブログ一覧

2016年09月20日 イイね!

チロルチョコの聖地

チロルチョコの聖地皆様おはようございます。

最近、飯塚へ度々行ってます。
仕事で行くのですが、近いようで下道では一時間かかります。
意外と遠いんですよね(^^;

で、飯塚に行く途中に田川を通ります。

そこにあるのが、
チロルチョコ アウトレットショップ

近場の方はご存知かと思いますが、全国的には知られてないようです。

元々、チロルチョコ株式会社は田川で創業。
今も工場があります。
そこに併設しているのが、アウトレット店。

以前は土日定休だったと思いますが、人気が出て定休日が変わった模様。
というか、年中無休になった?

で、
どんなものが売っているかというと・・・

・テスト商品(未パッケージ品)
・賞味期限近い商品
・餡だけ


これらがバルクで販売されています。

特に「餡だけ」ってのが珍しくて、これが美味しいんですよね(^^

もちろん餡だけなので、チョコレートはありません。

チロルチョコのチョコ抜き(^^;

これって、既にチロルチョコではありませんww
でも、美味しいです(^^


で、
今回は週末だったのでごった返してました。
小さい店ですが、コンビニや焼き立てパンやと併設された敷地なので、駐車場は沢山あります。

あまり良く見れなかったので、賞味期限近い↓を半額以下でゲット!!


食べ方は、パッケージを空けてレモンジュレをかけて食べます。



国道沿いにあるので、見つけやすい店舗です。

ぜひ行ってみてください(^^

最後に、今回もイベント告知になります。
-----------------------
クヌギランナー第4戦
9/25(日)一本クヌギにて開催されるタイムアタックです。まだ余裕あり。
詳しくはコチラ→
-----------------------
86/BRZだらINオートポリス
10/29(土)86/BRZ乗りの祭典です。
詳しくはコチラ→※定員に達しました。キャンセル待ちあり。見学も楽しそう(^^
-----------------------
第7回エランde走行会inオートポリス レイクサイド
11/16(水)初心者OK!!タイム計測付き走行会。
詳しくはコチラ→
関連情報URL : http://www.elan-de.net/sk/
Posted at 2016/09/20 07:43:47 | コメント(7) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2016年09月18日 イイね!

AWが欲しくなるとき(思い出企画

AWが欲しくなるとき(思い出企画皆様おはようございます。

お題はAW11

かなり古い写真ですが、美祢で走っていた頃のものです。
APでも見た人はいるかもですけど(^^

私がお世話になった方のクルマ。
当時あった某ショップのスタッフさんが駆っていました。
すごく良い方で、いろいろ勉強させて頂きました。
私の師匠の一人です。

それがAW11です。

直線は速くないけど、コーナーが楽しい!!

そんなのが良いと思う年齢になりました。
とか言いつつ、いまもターボ車から離れていませんがww

AE86とはまた違う方向性ですが、クルマ好きに愛された一台だと思います。

実は、私の周りにAW11を腐らせている人がいます。
欲しいな、とは思いつつ・・・復活させるにはレストアレベルなので普通に中古探したほうが良いですが。

現実問題、2シータで古いとなると・・・走らせるというより保存するに近い感じになります。

なので、買えない一台ですけどね(^^;


最後に、今回もイベント告知になります。
-----------------------
クヌギランナー第4戦
9/25(日)一本クヌギにて開催されるタイムアタックです。まだ余裕あり。
詳しくはコチラ→
-----------------------
86/BRZだらINオートポリス
10/29(土)86/BRZ乗りの祭典です。
詳しくはコチラ→※定員に達しました。キャンセル待ちあり。見学も楽しそう(^^
-----------------------
第7回エランde走行会inオートポリス レイクサイド
11/16(水)初心者OK!!タイム計測付き走行会。
詳しくはコチラ→
関連情報URL : http://www.elan-de.net/sk/
Posted at 2016/09/18 07:48:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2016年09月17日 イイね!

オートポリス復興走行券etc.

オートポリス復興走行券etc.皆様おはようございます。

遅ればせながら、昨日走行券が届きました。
すでに沢山の方がアップされてるので、なんだか遅ればせな気分になりますね(汗

秋の走行シーズンになりつつあるタイミングなので、皆様弄り再開されているのではないでしょうか。

私もそろそろ準備ということで、走行用タイヤを倉庫から取ってきました。
暇見て付け替えたら、一度アライメントの予約しなきゃと思います。

また、その後にポン付けのスポーツECUを買おうかと考えています。

そのほか、一シーズンで使うタイヤの予備を確保しなきゃいけないので探す旅に出たいと思います。
今シーズンは、リアの幅を205から215へアップする予定です。

ま、まだタイヤの手配はしてませんが。

さて、復興走行券の話

今回の震災で、半年ほどクローズする状況になったオートポリス。

10月から再開されるに当たり、ライセンス所持者に対して5枚配布されました。

ライセンスの年間料金を考えると、この枚数は妥当と思います。
会費は返金できないので、走るキッカケとしても良い方法ですね。

この券があれば、少なくとも二日間くらいは楽しめます。
本当は、震災の復旧費用もかかるから余裕はないと思うのですが。

そこは川崎重工サマサマですね(^^

ありがとうオートポリス、川崎重工!!

どちらにしても、今秋のスタートはHSRから慣らしていく予定です。
HSRも震災は受けましたが、さすがホンダで修復早かったですね。

HSR→レイクサイド→オートポリス国際コースの順かな(^^;


とすると、
9/12(水)か9/19(水)がHSR走行可能か・・・

アライメントは間に合うとして、ECUは今のままでも行けなくはないしね。
誰か一緒に走る人がいれば、ご一緒もありかなぁ(^^

と、今日はマーチの車検だ。
最近めんどくさくなったので、陸運ではなく民間車検場へ出してきます(^^;


最後に、今回もイベント告知になります。
-----------------------
クヌギランナー第4戦
9/25(日)一本クヌギにて開催されるタイムアタックです。まだ余裕あり。
詳しくはコチラ→
-----------------------
86/BRZだらINオートポリス
10/29(土)86/BRZ乗りの祭典です。
詳しくはコチラ→※定員に達しました。キャンセル待ちあり。見学も楽しそう(^^
-----------------------
第7回エランde走行会inオートポリス レイクサイド
11/16(水)初心者OK!!タイム計測付き走行会。
詳しくはコチラ→
関連情報URL : http://www.elan-de.net/sk/
Posted at 2016/09/17 08:40:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2016年09月16日 イイね!

反戦企画ふたたび・・・

反戦企画ふたたび・・・皆様コンバンワ!!

最近、有難いことに仕事が忙しいです。
これもそれも、あれも全てご縁あってのこと。

さて、
それは置いといて・・・

今回も行ってまいりました!!

長崎です!!

といっても、行ったのは一か月ほど前ですが(汗

長崎で反戦と言えば、原爆資料館etc.

実は私、生まれは長崎小浜です。

なので、長崎市内も無数に行っています。
というか、一か月以上の長期滞在もままあります。
さらに言うと、長崎大学を受験したこともあります。

なのに、
なぜか行ったことが無い原爆資料館。

ということで・・・行ってきました!!

あまり写真は撮れないので、少しだけ。



投下時刻で壊れたままの時計です。

嫁は学生の頃、来たことがあるそうですが・・・かなり変わっているみたいです。
展示方法もモチロンですが、キレイになった気もするみたい。

入館数はそこそこあるけど、基本ほぼ日本人が多かったかな
ほんの少しだけ外国の方も来ていて、もっと多くの外国人観光客に見てほしいと思いました。



こういったものは、現物もあれば複製もあります。

それにしても、この立派な建物はいくら費用かけたのだろうと思います。
世界的にも必要な施設なので、ここいらは税金投入も必要でしょうね。

今回は田原坂に続く反戦企画ネタですが、子供の情操教育と観光を兼ねています。

かなり長時間の滞在だったので、思いのほか見るものが多かったのかもです。
もし長崎観光に行かれる際は、見て損は無い施設と思います。

次に定番の↓


平和公園ですが、こちらは誰もが知る平和記念像。

といっても、現物を見るのは今回が初めて。

ここは観光客が非常に多く、特に外国の方が多かった。
特にアジア系の方は団体が多く、欧米の方も結構多かったですね。

確かに観光バスとかで纏めて周遊するのに良い場所ですが・・・

本当は、そういった方々にこそ原爆資料館の方を見てほしいものです。
ま、旅行産業としては難しいとこでしょうね。



ちりんちりんアイスが売ってましたが、外国の方が沢山集まって購入されてました。

暑かったから当たり前でしょうが、まさに黒山の人だかりでした(汗

ちょっと気になったのは、平和記念像の水で遊んでいる外国の方の多いこと
正確に言うと、アジア系・・・中国系の方が多かった。
その辺はモラルの問題でしょうが、大人もはしゃいでいたのが・・・ですね(>.<

一応、第一外国語が中国語だったですし、中国にはバックパッカーで長く旅したので・・・言葉は今も少しだけ分かりますし。

それでも、ここに原爆が投下されたことは知ってもらえたと思いますし、何かしら記憶に残って頂ければいいんですけどね。

とまあ、あまり明るい記事が書けませんね(汗


ところで、↓が分かる人ってどれくらいいるのかな?


明日は朝一で火災保険の講習があるので、飯塚へ行ってきます。
そろそろ寝なきゃですね(^^;

最後に、今回もイベント告知になります。
-----------------------
クヌギランナー第4戦
9/25(日)一本クヌギにて開催されるタイムアタックです。
詳しくはコチラ→
-----------------------
86/BRZだらINオートポリス
10/29(土)86/BRZ乗りの祭典です。
詳しくはコチラ→※定員に達しました。キャンセル待ちあり。
-----------------------
第7回エランde走行会inオートポリス レイクサイド
11/16(水)初心者OK!!タイム計測付き走行会。
詳しくはコチラ→
関連情報URL : http://www.elan-de.net/sk/
Posted at 2016/09/16 01:10:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 観光 | 日記
2016年09月15日 イイね!

私のベストカー

私のベストカー皆様おはようございます。

今日は昼から契約があるので、ちょっとバタバタしています。
仕事あってのカーライフなので、頑張ってきます!!

さて、今回は私のベストカーについて。

私が乗った中で、サーキット走行で一番楽しかったクルマ。
最速・・・ではないです。

「楽しい」

これも大事な要素です。

で、コレ↓


中身はⅠ型、外観は最終型(汗

馬力は無かったけど軽いので、2個目のタービンが回ったときの加速感は溜まりません。
軽量低重心で幅広というスポーツカーそのもの。
シルビアとかもバランス良いですが、ピュアスポーツカーといえばFD3Sと思います。

エボもインプも速いですが、スポーツカーというとFD3Sには劣ると思います。
いや、私が乗ってきた車種限定なので、インプでもセダンは違うかもですが(汗

そういえば、マフラーから数メートルの排気炎が出ていたようです。
私は運転しているので、周りからは良く指摘されてました。
他のFDでも出てる人はいたので、あれは仕様だったのかなぁ・・・

レース用のチタンマフラーを付けてましたが、駐車場で車止めにぶつけて捥げました。
マフラー無しの五月蝿さは凄かった。

また乗りたい一台ですが、燃費が・・・

だって、公道でリッター2kmだったし・・・
サーキットではリッター500mでしたが、それはいいんですけどね。

ちょいと弄ってましたが、それでも悪すぎですよね。

それでも一番というのは理由があります。

ロータリーならではの高回転。

他のクルマがせわしくギアチェンジする中、一つのギアがカバーするレンジの広いこと。
そのため、加速競争になると前に出ることが出来る訳です。

これはレースの際に発揮しました。

特にグリッドスタート時は最高です♪
何台かパスできるので、一気にトップ集団に仲間入り!!

その後は、後ろに抜かされない走りをしなきゃいけないので・・・苦しいんですけどね(汗

この記憶があるので、SE3Pに興味があるものの・・・ターボが無いのが気になってます。
いま予算を抑えて良いスポーツカーを買うなら、SE3Pはとても良い車だと思うんですよね。
正直、次の一台の中にSE3Pは候補としています。

皆様のベストカーは何ですか(^^?

さて、今回もイベント告知になります。
-----------------------
クヌギランナー第4戦
9/25(日)一本クヌギにて開催されるタイムアタックです。
詳しくはコチラ→
-----------------------
86/BRZだらINオートポリス
10/29(土)86/BRZ乗りの祭典です。
詳しくはコチラ→※定員に達しました。キャンセル待ちあり。
-----------------------
第7回エランde走行会inオートポリス レイクサイド
11/16(水)初心者OK!!タイム計測付き走行会。
詳しくはコチラ→
関連情報URL : http://www.elan-de.net/sk/
Posted at 2016/09/15 09:08:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「12月のオートポリス国際コース走行会
順調にお申込み増えてますので、参加ご検討されている方は早めにお申込みお願い致します(_ _)」
何シテル?   10/14 07:02
エボ(6、8)、インプ(角目、丸目)、FD、EG6と、色々なクルマでサーキットを走っていました。 ⇒さらに乗り換えて、コルトRになりました。 ⇒思いがけずS...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2016/9 >>

    12 3
4 5678 910
1112 13 14 15 16 17
1819 20 212223 24
2526 272829 30 

リンク・クリップ

iKiKin V700 OBD2スキャンツール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/12 06:31:40
IRS / Injector Refresh Service ReSpec. インジェクター洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/08 07:00:41
ホンダ(純正) 幌 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/12 06:17:42

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
初期型のAP1-100です。 そこまで買う気なかったけど落札しちゃいました。 ちょー久々 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
サーキットに行く間も無いけど、いつでも行けるようにクルマだけはターボ車にしました。FFコ ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
同じ10系2リッター前期から、10系1.8リッター後期最終型へ乗り換えました。 3列シ ...
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
仕事用に買いました。 走行距離は約27,000kmで低走行車となります。 マイナー車な ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation