• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月01日

車のパンク救援、過去最多 セルフ式GS増で点検甘く?


朝日新聞デジタル 9月1日(木)19時0分配信

車のパンク救援、過去最多 セルフ式GS増で点検甘く?
空気圧チェックでタイヤのパンク防止
 車のタイヤのパンクが増えている。日本自動車連盟(JAF)のパンク救援は昨年度は36万件余りと過去最多を記録した。JAFは、セルフ式ガソリンスタンド(GS)の増加で空気圧点検がおろそかになっているとみて、注意を呼びかけている。

 群馬県昭和村の関越自動車道で昨年9月13日夜、パンクで止まっていた乗用車に大型トラックが追突。乗用車の会社員男性(20)と無職女性(20)が死亡し、同乗の2人も負傷した。

 県警によると、4人は東京ディズニーリゾート(千葉県)から帰る途中で、ハザードランプを点滅させて助けを待っていた。県警高速隊の登坂幸永副隊長は「パンクでも死亡事故につながり、高速道路上は特に危険だ」と話す。

 JAF(会員数1855万人)によると、昨年度のパンクによる救援は36万1942件。活動を始めた1963年度以来最も多く、10年前と比べ5万3506件(約17%)増えた。

 車の性能向上で救援総数は10年間で2割減っており、全体に占めるパンクの割合は10・3%から15・5%に上昇。発生場所別では一般道が92・3%で、高速道路は7・7%、月別では夏休みで遠出する機会が増える8月が最も多く、3万6494件と全体の約1割を占める。

 JAFはパンクの増加要因として、セルフ式GSの増加をあげる。全国のセルフ式GSは今年3月末時点で9728店と全GSの3割を占め、年々増えている。JAFの広報担当者は「身近な車の点検所であるGSで専門的な知識を持った店員との接触が減り、タイヤの点検回数も減る。その結果、空気圧不足の車が増え、パンクが増える」と話す。

朝日新聞社


以上転載

ああ、確かにタイヤの空気圧ってガソリンスタンドで声かけられたもんな。セルフスタンドの前は。
最近はDに点検に出すときにチェックしてくれているだろうなくらいで、めったにガソリンスタンドで頼まないもんな~。
自分で測るほどマメじゃないから気を付けないとね。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/09/01 20:36:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

H1cupをWebニュースで取り上 ...
ハピワンさん

引越し完了
アンバーシャダイさん

アバルト
白二世さん

長野東京間往復
blues juniorsさん

暑い夏の終わり
Good bad middle-agedさん

この記事へのコメント

2016年9月1日 22:56
自分なぞパンク経験ないので、パンクしたら、すごい慌てると思います。

純正でスペアタイヤ積んでない車が増えたのも、少しは影響してるかも、なんて思いました_(._.)_
コメントへの返答
2016年9月2日 20:30
自分の場合、昔GSで指摘されて知ったことはありました。
自覚するほどではなかった減り方だったと思います。
うちの車はスペア積んでいるけど、いざというときに自分で作業できるかの方が心配だったりします・・・(笑)
2016年9月1日 23:17
怖いですね。
パンクはその昔悪戯でやられた時くらいなもので(他人のクルマならバースト経験ありますが)、空気圧も洗車のついでに自分で見てるのでその辺はあれですが…

しかし、車中で救援を待つなって、教習所でも習う基礎中の基礎のはずなんだけどね…
コメントへの返答
2016年9月2日 20:35
バーストは怖いですね。
たまに高速道路の路肩に止まっている車と焦げたゴムのにおいでやっちまったんだろうな~と思うときはありますね。

http://www.c-nexco.co.jp/safety/justincase/accident/

上記を読むと確かに車中で救援を待たないようにとありますね。
雨の日はやってしまいそうだけど気を付けないとですね。
2016年9月2日 20:49
こんばんは。

確かに、以前に比べるとパンクやバーストで立ち往生している車を見る機会が多くなったと思います。つい先日も、前を走っていたクラウンの右リアタイヤが突然バーストし、たくさんの破片を浴びる羽目になりました。

明日、インプのタイヤを点検しようと思います。
コメントへの返答
2016年9月2日 20:56
あら、それは危険でしたね!
恐らくクラウンの挙動も危なかったでしょうし・・・。

なかなかその瞬間を見ることはないと思いますが、あまり立ち会いたくない場面です。

怖い怖い・・・

プロフィール

「@ATSUPON ほら貝高くて買えないわ。」
何シテル?   08/19 13:49
youji721005です。ゆーじと呼んでください。2021年11月からカローラツーリング アクティブライドに乗り換えました。2013年3月より乗っていたインプ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

早速(^^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 12:17:59
トヨタ(純正) ピラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 19:46:28
日本で最大のカローラの集い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/29 20:34:49

愛車一覧

トヨタ カローラツーリング かろつー (トヨタ カローラツーリング)
2021年11月6日納車。 【カローラツーリングアクティブライド】 アーバンカーキ×ブラ ...
その他 自転車 ジャイアント R3 2008年モデル (その他 自転車)
2008年に購入し通勤に使っていた。仕様としてほぼR3 SEモデルに近いオプション。引っ ...
アメリカその他 その他 るんば6号 (アメリカその他 その他)
iRoto Roomba 560改 並行輸入モデルの560で日本仕様だと570相当のもの ...
アメリカその他 その他 るんば4号 (アメリカその他 その他)
iRoto Roomba 532 おそらく日本でルンバの名前を聞いたのは皆さんこの50 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation