• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月22日

明かりくらいつけようよ

車のライト、夜間の自動点灯を義務化へ 20年4月から
朝日新聞デジタル 9月22日 19時25分配信
1131
車のライト、夜間の自動点灯を義務化へ 20年4月から
自動車の夜間自動点灯の義務化の例拡大写真
 国土交通省は、暗くなると車のヘッドライトが自動で点灯する「オートライト」の搭載を、2020年4月以降に売り出される新型車からメーカーに義務づけることを決めた。日没前後の「薄暮」の時間帯に多発する高齢の歩行者らの事故を減らす狙い。10月に、道路運送車両法に基づく車の保安基準を改正する方針だ。

 オートライトは、車に搭載されたセンサーが明るさを感知し、自動で点灯、消灯をするもの。日本自動車連盟(JAF)の調査によると、国内ではすでに約3割(14年8月時点)の車にオートライトが搭載されている。ただこれらはドライバーが手動で点灯・消灯を選択もできる。新基準では、昼間や停車中は手動で点灯・消灯できるが、夜間走行中は強制的に自動点灯され、自分で消すことはできなくなる。これにより、暗くて視界が悪くなっているのに、ドライバーが「まだよく見える」と思い込み、点灯が遅れて事故につながるのを防ぐ狙いがある。

 国交省は、晴天の日の日没15分ほど前の明るさにあたる1千ルクス未満になると、2秒以内に点灯するように義務づける方針。国際的にも安全運転に十分な明るさとされる7千ルクスを超えたら、5分以内に消灯する。1千~7千ルクスで点灯するかどうかはメーカー各社の判断に任せるという。詳細は10月に改正する車の保安基準で規定する方針だ。

 20年4月より前に発売された車には適用されない。

以上転載


うちも基本オートだな。
点灯したらそろそろ暗いんだなと判断できるしいいことだと思うけどね。
たまに無灯火の車がいるとヒヤッとするわ。
ブログ一覧
Posted at 2016/09/22 21:24:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

資さんうどん:すけさんへ・・・(^ ...
hiko333さん

CDプレイヤー買い替えました♪
kuta55さん

木を見て森を見ず
kazoo zzさん

1F階段照明スイッチ(片切・3路) ...
やる気になればさん

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

旅行中ですが•••ありがとうござい ...
shinD5さん

この記事へのコメント

2016年9月22日 21:51
二回ほど無灯火の車にひかれそうになったことあるよ(-_-;)
だから基本的には賛成!

だけど、昼は任意に消せるけど夜は絶対消せない、って、どういうスイッチファンクションになるんだろうね。
また、信号待ちや踏切待ちのような停車中はスモールに減光くらいはできるようにならんのかな?
コメントへの返答
2016年9月23日 20:23
外国車は一部そうなっているよね、確か。暗いところで電球交換したらすぐ通電しちゃうってこと?まあ、エンジン切ればいいんだけど。
選択できないのは不便かなあ〜?
2016年9月23日 12:36
基本的に賛成なんだけど速度が0kmの時は消せる様にしてもらいたいなぁ。
車中泊なんかする時に暑かったり寒かったりしてエンジンかけると点いちゃうんだよね。
それは不便だよね。
近くの車が眩しくて眠れないとか。車にも負担かかるし。

アメリカ仕様はサイドブレーキ解除で昼も夜も点いた。ただしテールランプは点かない。
だからスイッチ忘れて夜テールランプ点いてない車もたまにいましたね。

サイドで点く、点かないは良いかもですね。
コメントへの返答
2016年9月23日 20:26
たしかに車中泊ではエンジンかけたままだから困るよね。
星の撮影の時も寒いから車のエンジンかけておきたいけど明かりがついたら台無しだしね。
アイドリングストップみたいにエンジンかけたときはオンで任意でオフにできればいいんじゃないかな〜?

プロフィール

「@ふぇあ 当たりでしたねー。うちの近所はハズレでした。残念ー」
何シテル?   08/10 11:18
youji721005です。ゆーじと呼んでください。2021年11月からカローラツーリング アクティブライドに乗り換えました。2013年3月より乗っていたインプ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

早速(^^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 12:17:59
トヨタ(純正) ピラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 19:46:28
日本で最大のカローラの集い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/29 20:34:49

愛車一覧

トヨタ カローラツーリング かろつー (トヨタ カローラツーリング)
2021年11月6日納車。 【カローラツーリングアクティブライド】 アーバンカーキ×ブラ ...
その他 自転車 ジャイアント R3 2008年モデル (その他 自転車)
2008年に購入し通勤に使っていた。仕様としてほぼR3 SEモデルに近いオプション。引っ ...
アメリカその他 その他 るんば6号 (アメリカその他 その他)
iRoto Roomba 560改 並行輸入モデルの560で日本仕様だと570相当のもの ...
アメリカその他 その他 るんば4号 (アメリカその他 その他)
iRoto Roomba 532 おそらく日本でルンバの名前を聞いたのは皆さんこの50 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation