
前日の午前10時過ぎに出発。
八王子まで高速を使い、残りは下道で行こうとしたが、5時間50分かかるとナビに案内され挫折。
大月から小淵沢まで再度高速を使う。
小淵沢ICを出てGSとコンビニをルート上から検索するも該当なし!
少しルートから外れたところのGSをナビで探して立ち寄る。
Aコープ境と隣接しているようで食料も調達したが、品ぞろえが悪くかなり厳しかった。またここのGSはAコープのおばちゃんに頼まないと入れられないというローカルなお店でちょっとびっくり!
時間がまだあったので当日の集合地点確認。
公衆トイレもあり諏訪湖の湖畔で眺めも良かった。

暗くなってきたので蓼科湖湖畔の「プチホテル 湖の美」へ。
こちらは部屋から蓼科湖が見える。
小さな池みたいだったけどね。
2階奥のお部屋はこちら。7.5畳+α
部屋にはテレビ、金庫、暖房機のみ。
浴衣と使い捨て歯ブラシ、貴重となってきた宿の名前入りタオルがある。
1回の冷蔵庫にはポットに入れた水と麦茶がサービス。
他の飲み物はノートに記帳してチェックアウト時に支払い。
スーパードライ500ml300円で購入。
ちなみにお部屋はヤフートラベルで通常素泊まり4800円。割引クーポン1500円あったのでヤフーポイント200円分を合わせて使い支払いは3100円。
ビールを飲んだ後には長野のワンカップで。
温泉は宿についてすぐと、朝出がけの2回入った。
加水していなかったようでちょっと熱め。
ほとんど臭わなかったが、さっぱりとするお湯。
温泉の成分表。
さて当日、5時くらいに目が覚めてしまった。
夕べは21時過ぎには眠りについたので7時間くらいは眠れたかな。
珍しい・・・(笑)
ハイドラを見ると一番近いのは・・・まるろくさんが近くまで来ているようだ。
6時くらいにチェックアウトして集合地点で待っているときのMFD。
半袖Tシャツの上に記事のしっかりした長袖を着ていてもうすら寒いくらいの気温。
待っている間に1枚。
せめて湖背景にすればよかったな・・・
てなわけで集合。
並びきらずこちらも
んで、幹事挨拶。
班ごとに並んでメンバー確認。
特定小電力無線を持っていない人に配布。今回は22台参加で9台貸し出し。
半数以上が所有者になったってことだね。
隊列を組んで9時半ごろ出発。
途中、アマチュア無線の連絡で目的地の美ヶ原は大雨と連絡あり。
途中霧や小雨はあったけれど、無事到着。
横一列の並びは壮観だね。
22大8名参加らしい。
小雨が降っていたので館内に
ここで自己紹介。
車の前じゃないから顔と車は一致せず(笑)
昼食だが
おなかがすいていなかったので先にソフト部。300円。
まるろくさんとかかわさんから差し入れいただきました。感謝!
車のところに戻っていくらか霧が抜けたので集合写真。
サークルになってないけどキーサークル。
雑談をする人々
美ヶ原から霧の駅までも濃霧
ちなみにこの区間、2か所片道交互通行になって信号待ち区間がありました。
後ろも・・・見えないね
霧の駅は霧がないという・・・
またもや集合写真。
全体図。
霧がないからよく見えるわ。
霧の駅。
ここで誘惑に負けて・・・
じゃがばたー購入。400円也。
バターがのせ放題で余ってしまった・・・
霧の駅からの風景。
霧の駅から諏訪南インターまでカルガモ。
八ヶ岳でトイレ休憩。
談合坂できつねうどん530円だったかな?
じゃがバターがきいてあまりおなか減ってなかった(笑)
20時半くらいに無事帰宅。
クルコンなかったら帰りつける体力ないわ(笑)
今回も瞬間晴れ間が見えたけど基本、霧と小雨でした~。
そうそう、集合写真を含めた撮影したものを
http://30d.jp/youji721005/22
でアップしております。
いつも通り参加者のみにパスワードをお伝えしますので、メッセージでご連絡ください。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2016/10/02 08:01:33