• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月16日

飲食店内や駅構内は原則禁煙に…受動喫煙対策


読売新聞 1/16(月) 15:13配信

飲食店内や駅構内は原則禁煙に…受動喫煙対策
(写真:読売新聞)
 非喫煙者もたばこの煙を吸い込む「受動喫煙」への対策を盛り込んだ健康増進法改正案の概要が16日、明らかになった。

 飲食店内は原則禁煙とするが、喫煙室の設置を認め、悪質な違反者には過料を科すことなどが柱になっている。政府は20日召集の通常国会に改正案を提出する方針だ。

 改正案では、医療機関や小中学校などは敷地内を全面禁煙とした。大学や官公庁は屋内を全面禁煙としたが、屋外での喫煙は容認した。飲食店や駅構内なども屋内原則禁煙としたが、喫煙室の設置を認めた。

 不特定多数の人が利用する官公庁や公共交通機関などの施設管理者に、〈1〉喫煙禁止場所であることを掲示する〈2〉喫煙が禁止されている場所に灰皿などを置かない〈3〉禁止場所で喫煙した人に中止を求めるよう努める――などの責務を課すことも明記する。違反した喫煙者や施設管理者には、都道府県知事などが勧告や命令などを出し、改善しない場合は過料を科す。


以上転載

くわえタバコに火をつけて・・・なんて姿はテレビでも自主規制のようだけれど。

すぐ喉がやられる自分には大変ありがたい話だけど、喫茶店てなくなるってことだよね。
そうでなくてもスタバとかの進出で街の喫茶店は見かけなくなったような気もするし。

喫煙スペースが取れない小さなお店は大変じゃないかとも思うけど、全部だめなら逆に禁煙を売りにしていた店の方が客入り悪くなるのかな?

あ、自分はタバコも吸わないけどコーヒーも飲まないので喫茶店は縁がなかった・・・。


でもこれから食事がおいしくなることだけは間違いない!(笑)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/01/16 21:11:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

娘2号家族が赤坂TBSテレビへ
kuta55さん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

フルーツバフェ食べに フルーツピー ...
新兵衛さん

木陰にこもる猛暑の蓮会(行田市)
よっちん321さん

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2017年1月16日 21:24
まことに申し訳ない…
(-.-;)y-~~~
コメントへの返答
2017年1月16日 21:55
ちゃんと吸っていい場所で吸う分には問題ないんだよね。

ただ、その場所が少なくなってしまうと結果としてグダグダになるんじゃ意味がないわけで。

きちんと吸える場所も確保してほしい。
2017年1月16日 21:26
($・・)/~~~ ($・・)/~~~ ($・・)/~~~

($・・)/~~~ ($・・)/~~~

($・・)/~~~
コメントへの返答
2017年1月16日 21:58
吸う方でしたっけ?
習慣になっている人にやめるように言っても無理なのは親を見ていてわかります・・・。

個人的にはマナーのいい方の喫煙環境を狭めるのは残念です。
2017年1月16日 21:56
全部禁煙にするんではなく分煙するっていいことだと思います。
コメントへの返答
2017年1月16日 22:04
分煙できないような小さな喫茶店が完全禁煙になったらお客さんが一時的にずいぶん減るのではないですかね?

知人が喫茶店をやっていたので今もやっていたらと思うとかなり心配です・・・。

どこに行っても禁煙ならば完全に平等ですが、喫煙ルームを持てる規模のところだけが残れるということになるんじゃないですかね・・・。
2017年1月16日 22:06
こんばんは。

何れにしても厳しい世になったものです。(*_*;

個人経営の小さな居酒屋さんや喫茶店はどうするのですかね・・・。喫煙する習慣は止めようと思えば止められるのでしょうが、本人にその気がまったくないのです。(*_*;
コメントへの返答
2017年1月16日 22:12
両立はできないものですかね・・・

きちんと完全分煙してくれれば全く問題はないんだけどね。

たぶんその判断が面倒に
なってしまったのでしょうね

ここまでたばこの値上げをしてきて最終手段は日本国内のたばこ非合法化?なのかな。

いい落としどころがあると思うんだけどね
2017年1月17日 8:23
小中学校…。
喫煙先生にとってはキツいだろうなぁ…。

先生が、トイレに隠れて煙草吸う時代?(-_-;)?

ますます肩身が狭くなりますね…。
思い切って止めて良かった♪
コメントへの返答
2017年1月17日 21:17
吸う人にとっては厳しい時代になってきましたね。

きちんと吸える場所で吸っている方には申し訳ないくらいです。

屋外で吸う人が増えるのかな?
それはそれで困るんだけど・・・。
2017年1月17日 11:03
自分は吸わないので歓迎なんですけど、企業の中では温度差がありますね〜。
うちなんか上層部や社員でも喫煙率が高くて禁煙スペースがこじんまりです。
コメントへの返答
2017年1月17日 21:22
完全に分煙してくれれば吸わない人も大丈夫だとは思うのだけれど・・・。

気になるのはファミリーレストランでトイレの入り口が喫煙席の時。
タバコを吸わない人が考えればこうはならないと思うんだけどな~?

大企業や歴史のある企業だと今までの体制から変えづらいのかもしれませんね。

プロフィール

「@ぐんまふかちゃん 福本莉子のかな?同じく車を想像してた🤔」
何シテル?   08/16 17:36
youji721005です。ゆーじと呼んでください。2021年11月からカローラツーリング アクティブライドに乗り換えました。2013年3月より乗っていたインプ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

早速(^^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 12:17:59
トヨタ(純正) ピラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 19:46:28
日本で最大のカローラの集い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/29 20:34:49

愛車一覧

トヨタ カローラツーリング かろつー (トヨタ カローラツーリング)
2021年11月6日納車。 【カローラツーリングアクティブライド】 アーバンカーキ×ブラ ...
その他 自転車 ジャイアント R3 2008年モデル (その他 自転車)
2008年に購入し通勤に使っていた。仕様としてほぼR3 SEモデルに近いオプション。引っ ...
アメリカその他 その他 るんば6号 (アメリカその他 その他)
iRoto Roomba 560改 並行輸入モデルの560で日本仕様だと570相当のもの ...
アメリカその他 その他 るんば4号 (アメリカその他 その他)
iRoto Roomba 532 おそらく日本でルンバの名前を聞いたのは皆さんこの50 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation