• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月26日

紙おむつ、自販機で イクメンの提案実現


カナロコ by 神奈川新聞 3/26(日) 6:30配信

紙おむつ、自販機で イクメンの提案実現
紙おむつと飲料が購入できる自動販売機=横浜市戸塚区
 紙おむつと飲料が購入できる自動販売機が、イオンスタイル東戸塚(横浜市戸塚区)に設置された。「こんなモノがあったらいいな」という子育て中の父親の声を受け、地元のNPO法人「こまちぷらす」(森祐美子代表)や企業が連携、約1年かけて開発した。森代表は「さまざまな人の協力があって実現した。今後、日本中に広がっていったら」と期待する。

 こまちぷらすは、ヤマト運輸神奈川主管支店と協働で「ウエルカムベビープロジェクト」を展開中。地域で子どもの誕生を祝う文化を醸成しようと、戸塚区の新生児の家庭に「背守り」と呼ばれる刺しゅうなどを贈っている。

 自販機設置のきっかけは同プロジェクトのワークショップ。育児に必要なモノをテーマに意見交換する中で、参加者の一人、同市在住の団体職員池田浩久さん(40)が提案した。

 6歳、3歳、1歳の3姉妹の父親。一人で子どもを連れて外出した際、いざおむつを交換する段階になって忘れたことに気付いた。近くに売っている店はなく、ようやく見つけたドラッグストアでは大きな袋入りでしか売っていない…。そんな経験談を語ると、多くの人の共感を得た。

 自販機は、花王と東京キリンビバレッジサービスが連携、開発した。こまちぷらすによると、日本自動販売協会などに確認する限りでは、全国初という。

 飲料、紙おむつそれぞれの取り出し口を設置。2種類のサイズの紙おむつ(2個入り200円)を用意し、使用後に入れるビニール袋とセットになっている。売り上げの一部は、同プロジェクトの活動費に寄付される。

 24日の発表記念イベントには池田さんも出席し、「まさかこんな形で実現するとは夢のよう。ありがたい限り」と笑顔。

 森代表は、父親の声を受けて誕生したことや、実現に向け地域の人たちが協力したことは、これからの子育てを象徴していると評価。「この自販機が日本中のインフラの一つになってほしい。いろいろな人が声を上げ、新しいモノやサービスが生まれることを願っている」とあいさつした。


以上転載


全く車は関係ないけど。

以前別の記事でコンビニにもレギュラーで少量パックのおむつはないことを知った。
あくまでオーナーの裁量で売れると判断した場合にだけ仕入れるらしい。

我が家は今の所、出かける際には必ず複数枚のおむつを持ち歩くようにしているし、最近は子供が歩き始めたので、子供のリュックにおむつが常備されている。

でも、街に気軽に1枚から買える自販機があれば多少割高なのは承知の上で買える安心感はたまらないだろう。

しかし、残念ながらそう思うのも数年でおむつを卒業してしまうからそんな需要はあまりないらしい。

どちらかというと高齢者用のおむつの方が需要あるのかも?


…車におむつ常備しておこう。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/03/26 22:18:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴10年!
大十朗さん

【夏のせいさ】クルマ買換え許可がで ...
akotan986さん

あ ふ れ る 個性🚙
mimori431さん

62歳を過ぎてからのスポーツ
nobunobu33さん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2017年3月27日 1:13
場所によっては、ベビールームに粉ミルクや紙オムツの少量パックを揃えたASVを置いているところもありますが、ごくごくわずかですね。
前に足柄SAに行ったときに衝撃的だったのは、成人用紙オムツや失禁パッドは置いてあるのに乳幼児用の紙オムツは置いていなかった…ということですかね。
特に電車移動で、出先で紙オムツや粉ミルクを切らすと詰むのでどうしてもマザーバッグ(ファザーバッグ?)が重くなります…(最悪、車移動ならドラッグストアで1パック82枚買ってしまっても持ち帰ればいいんですが、電車移動だとそうはいかない)

話は変わりますが、冒頭の自販機が父親の声からうまれたという事実は、実は男女の思考の差を如実に物語っているわけで、そういう意味では面白いですね。荷物を減らして身軽にし、必要なものは必要になったときに現地調達ってのは、男性、特にものづくりを仕事にしているひとには染み付いた考え方ですし
コメントへの返答
2017年3月27日 7:55
紙おむつ販売機はもっともっと単純に女性の声が通らないという切実なところもあったんじゃないかと思います。
おそらく諦めているくらいに。
そこで「イクメン」などとおだてられあげたパパたちが出したアイディアということなんじゃないかな?
ぼくたちよりずっとずっと昔から扱ってほしいものだったでしょうし。

大手が「いっせーのーせ」でやるのではなく、差別化の一環として「うちの系列のコンビニはいつもおいてますよ」ってしてくれれば、ありがたいんですけどね。

これだけコンビニも乱立して従業員が集まらないんだから24時間もすべての必要はなく、外観からわかるように「7-11」ならぬ「0-24」とかに一部店舗だけ集中してやればと思うんですけどね。

日本が疲弊してきているんだから。

プロフィール

「@ざんてつけん 2台色違いにして、たまにボンネットの交換して雰囲気カーボンとか楽しんでみる?」
何シテル?   08/21 21:33
youji721005です。ゆーじと呼んでください。2021年11月からカローラツーリング アクティブライドに乗り換えました。2013年3月より乗っていたインプ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456789
10111213141516
1718 19 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

早速(^^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 12:17:59
トヨタ(純正) ピラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 19:46:28
日本で最大のカローラの集い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/29 20:34:49

愛車一覧

トヨタ カローラツーリング かろつー (トヨタ カローラツーリング)
2021年11月6日納車。 【カローラツーリングアクティブライド】 アーバンカーキ×ブラ ...
その他 自転車 ジャイアント R3 2008年モデル (その他 自転車)
2008年に購入し通勤に使っていた。仕様としてほぼR3 SEモデルに近いオプション。引っ ...
アメリカその他 その他 るんば6号 (アメリカその他 その他)
iRoto Roomba 560改 並行輸入モデルの560で日本仕様だと570相当のもの ...
アメリカその他 その他 るんば4号 (アメリカその他 その他)
iRoto Roomba 532 おそらく日本でルンバの名前を聞いたのは皆さんこの50 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation