• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年01月30日

昔の車ならキンコンキンコンうるさいね〜

高速の最高速度を120キロに 3月から2区間で試行

1/30(水) 15:00配信 


 静岡県と岩手県の高速道路の一部区間で試行している時速110キロの最高速度について、警察庁は3月1日から120キロに引き上げる。試行を始める前と開始後の1年間で、人身事故の件数や車が実際に走る速度に大きな差はなかったとして、交通安全に支障がないと判断した。高速道路の最高速度が120キロになるのは初めて。


 試行の対象区間は、新東名の新静岡インターチェンジ(IC)―森掛川IC(上り49・7キロ、下り50・1キロ)と、岩手県の東北道花巻南IC―盛岡南IC(上り27・3キロ、下り27・4キロ)。試行は少なくとも1年は続け、安全が確認できれば他路線への拡大を検討する。

 警察庁は静岡県で2017年11月から、岩手県で同12月から、試行区間の最高速度を110キロに引き上げ、人身事故の件数や車の速度の変化を調べていた。(小林太一)

朝日新聞社

以上転載

車の高速性能もあげないと。速度差が怖いね。


ブログ一覧
Posted at 2019/01/30 20:18:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日 8月18日より 夏季休暇明け ...
ハセ・プロさん

朝の一杯 8/18
とも ucf31さん

久しぶりに家族で夕食‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

出勤ドライブ&BGM 8/18
kurajiさん

お盆明けです!9連休の方が多かった ...
のうえさんさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2019年1月30日 20:31
岩手県 東北道の110キロ試行区間を走ったことがありますが、その前後の区間と変わらない片側2車線で「その違いはナニ?」という感じでした。
そういう区間を選んだのかもしれませんが…

新東名の110キロ試行区間は、大型トラックが速度リミッターがある関係で乗用車との速度差があって危険なんですよね。
なので、新東名は走りにくく感じます。
コメントへの返答
2019年2月1日 11:06
新東名は何度か走ったけど道の規格が新しいから走りやすかったイメージがあるな。
ただスピードの感覚がマヒしてついついって感じ。
走行車線の大型車は相対的にゆっくりに見えるから進路変更が多くなるね~
2019年1月30日 21:32
車の高速性能が上がったので、あの音がなくなったとか。
コメントへの返答
2019年2月1日 11:04
外国車を日本に入れるためになくなった説もあるね。
静かでいいけど。
2019年1月31日 20:13
120だと140位で走る人が多くなりそうだから、140位で後ろからグイグイ来られると恐怖です。
140手前でリミッターかかる軽にはキツそうですよねー。しかも140なんてとても耐えられないので、軽の時は端っこ走って気をつけます(`_´)ゞ
というか、ひよって東名走ります(^^)
コメントへの返答
2019年2月1日 11:08
昔のっていたミラターボはメーターが120キロまでしかなかったから死に物狂いで走らないと(笑)

今の軽自動車でもさすがに140キロ近くはつらいだろうね。

自分はACCで走るのがほとんどだから114km/hくらいかな。

PIVOTのクルーズコントロールなら140km/h設定できるけど、疲れるしね。

安全第一で!

プロフィール

「@ぐんまふかちゃん 福本莉子のかな?同じく車を想像してた🤔」
何シテル?   08/16 17:36
youji721005です。ゆーじと呼んでください。2021年11月からカローラツーリング アクティブライドに乗り換えました。2013年3月より乗っていたインプ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

早速(^^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 12:17:59
トヨタ(純正) ピラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 19:46:28
日本で最大のカローラの集い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/29 20:34:49

愛車一覧

トヨタ カローラツーリング かろつー (トヨタ カローラツーリング)
2021年11月6日納車。 【カローラツーリングアクティブライド】 アーバンカーキ×ブラ ...
その他 自転車 ジャイアント R3 2008年モデル (その他 自転車)
2008年に購入し通勤に使っていた。仕様としてほぼR3 SEモデルに近いオプション。引っ ...
アメリカその他 その他 るんば6号 (アメリカその他 その他)
iRoto Roomba 560改 並行輸入モデルの560で日本仕様だと570相当のもの ...
アメリカその他 その他 るんば4号 (アメリカその他 その他)
iRoto Roomba 532 おそらく日本でルンバの名前を聞いたのは皆さんこの50 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation