• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年04月26日

気持ちが分からないとは言わないが

駐車場閉鎖で路上に車列 千葉市・稲毛海浜公園付近 自粛も多くの家族連れら

4/26(日) 12:25配信




 新型コロナウイルスの感染拡大で駐車場が閉鎖された千葉市美浜区の稲毛海浜公園付近で、休日の路上駐車が問題になっている。市や千葉西署に苦情が寄せられており、大型連休に突入した25日、同署は重点的にパトロールを実施。市美浜公園緑地事務所は、車での来場を控えるよう注意看板を設置した。

 市と千葉西署によると、同公園には駐車場が3カ所あり、計1285台が止められる。市は「遠方からどっと人が押し寄せると感染リスクが高まる」として、4日から全駐車場を閉鎖した。

 その結果、週末を中心に公園付近で路上駐車が続発。公園自体の利用は可能なため、親子連れやウインドサーフィンの愛好家が訪れているとみられ、25日昼には駐車禁止エリアの「海浜大通り」に約30台の車が止まっていた。

 市にはこれまで「路上駐車をやめさせられないのか」などと苦情があり、同署に1日約10件の通報が寄せられたことも。同署はパトロールを強化しているが、保護者の1人が車内にとどまっている家族連れも多く、幹部は「車内に人がいるため違法駐車とは言えず取り締まりができない」と表情を曇らせる。





路上駐車禁止区域に駐車している運転手に注意を呼び掛ける千葉西署員=25日午後、千葉市美浜区(写真は一部加工してあります)

 大型連休にはさらに来場者が増え、路上駐車による交通混雑や感染リスクの高まりも懸念される。このため市美浜公園緑地事務所は24日、車での来場を控え、禁止エリアでは路上駐車しないよう呼び掛ける立て看板6個を公園入り口に設置。同署は25日、公園内外でパトロールに乗り出し、車内に残っている人や車から降りた人たちに「ここは駐車できないので移動させて」などと声を掛けた。車内が無人だった30台を駐車違反で摘発した。

 海岸に向かうため閉鎖された駐車場の近くに車を止めた習志野市の夫婦は「止められる場所がなくて困る」と困惑。同署は「不安に感じる人や困っている人も多くいる。周囲のことを考えて外出してほしい」と訴えた。

 熊谷俊人市長は23日の定例記者会見で「千葉県警や関係機関と連携し、違法駐車の対策を含めて感染予防に全力を挙げたい」と説明した。


以上転載

「公園」と言っても子供用の遊具があるところではなくて、海岸を含めた広場みたいな感じだったかな?
「散歩」しに来たのかも。

稲毛の浜はウインドサーフィンが盛んなところだからよく見かけるけど、こんな時でもやるのね。
多分、海の上に「三蜜」はないという理屈だろう。

たしか市営だから、駐車場は締めたのだろうけど、車以外で来れば入場手続きがある訳でもないから入れちゃう。

近場での散歩や運動、は認めないと健康的な問題を突っつかれるから記しているけれど、意味合いを考えれば外出禁止。

千葉市は県内でも上位の感染者数。
この人達は多分「三蜜」を避けているつもりなんだろうけど。

路上駐車は単に迷惑な人だよね。
その人達の感染があったとしたら、更に医療機関は大変…

stay homeですよ。

ブログ一覧
Posted at 2020/04/26 18:58:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

日本海側の京都・福井ドライブ1日目 ...
ババロンさん

夜風が気持ちいい! コレが日本の夏 ...
ウッドミッツさん

祝・みんカラ歴3年!
nonpaさん

晴れ(あと11日)
らんさまさん

暴飲暴食の週末来たる
ふじっこパパさん

🎳ちび2号(高2)との対決で三連 ...
B'zerさん

この記事へのコメント

2020年4月26日 19:00
まあ、あかん人たち やろね。
コメントへの返答
2020年4月26日 19:03
すぐ隣(見えるくらい近い)の幕張メッセでは、感染者用のベッドが作られているというのに…
2020年4月26日 19:13
あっちがダメならこっちって人が移動してるんですよね。
湘南は今週は人がほぼ居なかったらしいし。
散歩は1人で自宅周辺で。
子供を連れての公園は30分まで保護者は1人、
とかルール決めないとこれは良いだろとかあれは大丈夫ってなるんですよね。
雁字搦めにするのは良い事とは思わないけど結局あっちがダメならこっちって次の場所を探して出かけるだけかと。
コメントへの返答
2020年4月26日 23:44
遠くまで動きたいっていうのもわかるんですよ、心情的には。
でも、感染の移動を考えるとね…

自粛から緊急事態宣言に段階が上がって、さらにいつの日か禁止令とかになったらもっと大変だと思いますけどね。

この状態を収めるためには、個人が何をしたらいいのかをもう少し考えないとね。
2020年4月26日 20:42
こんばんは。

私の地元の藤沢も、先週は道路は大渋滞、最寄り駅も混雑していたそうです。両親は、買い物をネットや宅配に切り替えたりして、外出を控えていますが、心配です。
コメントへの返答
2020年4月26日 23:47
藤沢は友人が大学時代住んでいたのでよく行きました。

3万円で買ったミラターボで男4人で往復していました。

実家の両親はネットスーパーなどは使えないですし、生協は新規受付がパンクしているらしいです。

大変ですよね…
2020年4月26日 22:07
こちらは、グンマーのコストコに県外ナンバーが多数いましたよ。
駐車違反の場合には、みどり色の腕章して写真を撮りましょう、あとチョークでタイヤに数字を書くと運転手からお小遣いがもらえます。
コメントへの返答
2020年4月26日 23:51
コストコは巨大倉庫だからいいのかね~?
結構な密度になるからね。
幕張のは歩くのも疲れるから行きたくない(笑)

100均で腕章買ってチョーク持って歩くかな~?
2020年4月26日 23:43
駐車場だけ閉めればそうなるのは道理ですがね…車での来場をするなと言われて3密そのものの公共交通機関で来たら本末転倒ですし、広大な海浜公園を閉めたら住宅地の狭い児童公園に密集したり閉鎖空間のスーパーに密集するのも本末転倒…家に閉じこもってDVやら虐待やらを誘発するのもこれまた本末転倒ときた。
実際に極端な外出制限をしている外国ではDVが深刻な問題になっている国もありますし、日本でも相談件数が急増しているというニュースが全国紙レベルで出てきてますし。統計はこれからですがおそらく自殺者も3月4月くらいから激増するでしょう。もしくはもう少し遅れて激増するかもしれませんね。
極端なゼロリスク指向は副作用の方が大きくなりますから、総合的にどこでバランスを取ってどこに落としどころを見出すか、副作用まで含めて総合計が極小になるポイントがどこなのか、が重要なのですが残念なくらいシングルイシュー論が幅をきかせてますね…
コメントへの返答
2020年4月27日 0:02
平時ではなくなっているので、今までと同じになるわけがありませんね。

この状況が続くのなら、防護服を普及させて、経済活動を回し始めるとか。
極論、宇宙に行ったつもりで宇宙服レベル?

行動制限が出る時点で買い物などの日常業務が滞るのですから、買い占めをする人が出てくるのも当然でしょうね。
オイルショックのトイレットペーパーの時も同じでしょうし。

今日のネットニュースで、トイレットペーパーの大量返品が上がっていました。
転売だと思いますが、良い悪いは別として商魂たくましいというか…

高々この4.5か月程度でいろいろガラッと変わってしまいましたね。

1か月後はどうなっているかわからない…

プロフィール

「@ぐんまふかちゃん 福本莉子のかな?同じく車を想像してた🤔」
何シテル?   08/16 17:36
youji721005です。ゆーじと呼んでください。2021年11月からカローラツーリング アクティブライドに乗り換えました。2013年3月より乗っていたインプ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

早速(^^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 12:17:59
トヨタ(純正) ピラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 19:46:28
日本で最大のカローラの集い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/29 20:34:49

愛車一覧

トヨタ カローラツーリング かろつー (トヨタ カローラツーリング)
2021年11月6日納車。 【カローラツーリングアクティブライド】 アーバンカーキ×ブラ ...
その他 自転車 ジャイアント R3 2008年モデル (その他 自転車)
2008年に購入し通勤に使っていた。仕様としてほぼR3 SEモデルに近いオプション。引っ ...
アメリカその他 その他 るんば6号 (アメリカその他 その他)
iRoto Roomba 560改 並行輸入モデルの560で日本仕様だと570相当のもの ...
アメリカその他 その他 るんば4号 (アメリカその他 その他)
iRoto Roomba 532 おそらく日本でルンバの名前を聞いたのは皆さんこの50 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation