• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年05月12日

そりゃ必死になるよね

10万円給付、窓口混乱 マイナンバー手続き停止も

5/11(月) 22:50配信


システムがつながりにくく、マイナンバーの暗証番号の再設定手続きができないことを透明のビニールシート越しに伝える区役所の職員=2020年5月11日午後、大阪市中央区、細川卓撮影

 新型コロナウイルス対策として国が支給する1人10万円の「特別定額給付金」のオンライン申請を巡り、全国各地の自治体の窓口が混雑している。申請に必要なマイナンバーカードの暗証番号の再設定などの手続きのため、国のシステムにアクセスが集中。受け付けを取りやめる自治体も出ている。

【写真】システムにアクセスが集中したため、大阪府吹田市は11日午前11時に受け付けを終了した=吹田市役所

 11日からオンライン申請が始まった大阪市の中央区役所では午前中、窓口サービス課の周辺が混雑し、受付番号の発券機に行列ができた。申請に必要なマイナンバーカードの暗証番号を思い出せなかったり、番号入力を誤って操作ができなくなったりした人たちが相談に訪れたためだ。

 新型コロナの感染予防のため、待合席で密集しないように椅子が間隔をあけて置かれ、立ったまま待つ人の姿も。マイナンバーカードの暗証番号などを管理するシステムがつながりにくくなるトラブルも起き、手続きの終了まで2時間以上かかる人もいた。

 10万円の給付は、自治体から届く申請書に記入して返送するか、マイナンバーカードがあれば専用サイトで申し込める。ただ、カードの暗証番号が分からない場合は役所に行かないと再設定できないという。

 岡山市でも7日に北区役所に約150人が詰めかけ、最長3時間待ちが発生。システムがつながりにくい状態で、8日から窓口業務を断続的に停止している。11日も手続きする人が殺到し、2時間で業務を停止した。市は12日以降の再開については、システムの稼働状況を見て決めるとしている。(小林太一、吉川喬)

朝日新聞社

以上転載

新最初に書いて記入すると入金が遅くなるのだとは思うけど。
マイナンバーカードあっても暗証番号は流石に覚えてなくって焦ったけど、カミさんが控えてくれていたので助かった…。
2時間も人混みの中にいたら普段でも調子崩すから、無理に行かないで申請書待ったほうが無難な気もするわ。

ブログ一覧
Posted at 2020/05/12 09:19:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】本日限定!20% ...
株式会社シェアスタイルさん

有明海一周ツーリング
KURIO☆3988さん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

見つけた!^^
レガッテムさん

アンリ・シャルパンティエ 横浜高島 ...
こうた with プレッサさん

カリフォルニアにて🌴
fuku104さん

この記事へのコメント

2020年5月12日 10:16
切羽詰まっている人は待てないと思うし、数日から半月くらいなら待てても6月とか7月とかいつになるかわからんとかいわれたらもう待てない気持ちはわかります。自分は昇給なくなったけど給料減ってないからまだ悠長に構えられるけど、5月は税金とかの納付書もビシバシ届くし(こっちは遅れないのよねー)、殺気立つのも道理かなと。
唯一の解決策は早急に申請書を郵送することだと思うんですがねー…
コメントへの返答
2020年5月12日 10:51
マスクを配ると言っても都内以外は昨日からだしね。
自動車税は分割などの措置はあるようだけどこれも証明するためには…
何故三蜜にさせるかなあ〜
2020年5月12日 11:40
ワイ郵便待って手続きする
市役所時間掛かりそうだしね😅
コメントへの返答
2020年5月12日 11:45
マイナンバーカードすでに持っていて、オンラインで全てできる状況が整っていなかったら、そうしたと思います。
だってしんどいですよ。お役所仕事だし…
2020年5月12日 11:49
私は電子証明書のパスワード設定しなかったんですよ。
特に使う事がないと思ってたから。
それで行ったら先週の木曜だったけど1時間待ちました。
ニュースで混雑してる報道前だったのでギリセーフだったようですね。
取るのは最速、出すのは低速なんですよね。
こういう緊急時には考え方を変える柔軟な制度が必要ですね。
過去がこうだったからコレとコレが必要で準備がこうでアレとコレを申告させてとかホント堅い。
いや国の予算だから堅いのは結構なんだけど他のくだらんものには垂れ流し困ってる人の助けは渋ってるようにしか見えなくなっちゃう。
潤沢な時は税金取れるんだから(勝手に取られる)まずは支援だよ。
支援遅れて企業が潰れたり失業したりしたら税収は激減するんだから投資して返してもらう位の考え方にしないと。
コメントへの返答
2020年5月12日 14:38
マイナンバーカードに電子証明書のパスワードとか、正直自分では分からないんですよ。事務手続きはカミさん担当なので(笑)
まあ、マイナンバーカード作る必要もわからなかったけど、ミーハー的に作った記憶があります。
だからその時にできる事は一通りやったのかなと。
いずれにせよ、国や行政が「失敗」しないためには時間がかかるのでしょうね。無駄遣いと言われちゃいますから。
ほら、マスク…(笑)
2020年5月12日 17:48
こんにちは。

ずっと前に申請していたマイナンバーカードの受け取りを、ちょうど今日行ってきました。給付金の件が無ければ、忘れていたかもしれません(笑)。

窓口は、やはり「暗証番号がわからなくなった」という人ばかりで、20人待ちでしたが、手続きそのものはスムーズに終わりました。

しかし、カードの受け取りは、役所側で暗証番号を設定した後、書留で送るとのことで、今日は受け取れませんでした。郵送の申請書が早いか、カードが早いか、ですね。
コメントへの返答
2020年5月12日 23:40
タイミングが良いというか悪いというか…(笑)

普段使う機会がないですからよほどのことがないと興味すらないですよね。

国民の15%しか所有していないマイナンバーカードなのに、今回の手続きでサーバーがパンクしたそうですし、また役所でも言われた通り手続きに時間がかかり、役所での受付をしないで郵送のみにするところも出てきたり。

色々と引っ掻き回されてますよね…

プロフィール

「@ぐんまふかちゃん 福本莉子のかな?同じく車を想像してた🤔」
何シテル?   08/16 17:36
youji721005です。ゆーじと呼んでください。2021年11月からカローラツーリング アクティブライドに乗り換えました。2013年3月より乗っていたインプ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

早速(^^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 12:17:59
トヨタ(純正) ピラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 19:46:28
日本で最大のカローラの集い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/29 20:34:49

愛車一覧

トヨタ カローラツーリング かろつー (トヨタ カローラツーリング)
2021年11月6日納車。 【カローラツーリングアクティブライド】 アーバンカーキ×ブラ ...
その他 自転車 ジャイアント R3 2008年モデル (その他 自転車)
2008年に購入し通勤に使っていた。仕様としてほぼR3 SEモデルに近いオプション。引っ ...
アメリカその他 その他 るんば6号 (アメリカその他 その他)
iRoto Roomba 560改 並行輸入モデルの560で日本仕様だと570相当のもの ...
アメリカその他 その他 るんば4号 (アメリカその他 その他)
iRoto Roomba 532 おそらく日本でルンバの名前を聞いたのは皆さんこの50 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation