• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年12月28日

雪が積もって潰れないんだから丈夫なんだろうなぁ。雪〜国〜。

数字でみる、本当に怖い「雪下ろし」

森さやか | NHK WORLD 気象アンカー、気象予報士12/28(月)

(写真:GYRO_PHOTOGRAPHY/イメージマート)

クリスマスの日、シベリアのオイミャコンではマイナス56度まで気温が下がり、今季最低気温を記録しました。

このシベリアからの強烈な寒気団は、年末年始に日本に流れ込んで、特に日本海側の地域に災害級の大雪をもたらす可能性が出ています。

世界一雪の多い国日本

日本は「世界でもっとも雪深い国」です。

1927年に滋賀県伊吹山で観測された積雪11.82メートルは、ギネスブックにも登録されています。国内の豪雪地帯の面積は、国土全体の51%を占め、そこには全人口の15%が住んでいます。

そのため雪による事故も絶えません。年によっては130人以上が命を落とすこともあります。死亡事故の主な原因は、転倒や雪下ろしによる転落、さらに除雪の際の水分補給不足に伴う、心筋梗塞や脳梗塞などもあるようです。

65歳以上の死亡事故の4分の3を占めるのが、屋根の雪下ろしなどの除雪作業です。積雪が 30センチを超えると、屋根からの転落事故が急増するというアメリカの研究もあるようです。

雪下ろしのリスクを考えれば、しない方がいいのですが、大雪ならばそうもいきません。屋根の雪は想像以上に重いのです。

雪の重さ

ではどれほど重いのでしょう。

湿った雪は粉雪よりも6倍以上重いそうです。同じ1立方メートル当たりの重さで比べると、たくさん空気を含んだ粉雪は50キロ程度なのに対し、多量の水を含んだ湿り雪は300キロにも達します。

もし100平方メートルの屋根の上に均一に雪が2メートル降り積もったとしたら、重さは60トンに及びます。60トンはどれほど重いかと言えば、横綱・白鵬だと400人分、恐竜ティラノサウルスだと約10頭分です。

雪下ろしの注意点

これだけの重さです。雪は家屋にとって重荷であるばかりか、除雪作業中の命取りとなります。下記の点などを心掛けて、安全に雪下ろしをされてください。

・1人で作業せずに、2人以上で行う

・安全帯をつける

・悪天候時を避ける

・完全に屋根から雪をなくすと滑りやすくなるので、屋根に少し雪を残す

雪の落下にも注意

屋根からの転落と同様に恐ろしいのが、落雪です。

落雪による死者数は、雪の死亡事故全体の15%にも上るようです。ある統計では、1~2メートルの雪に埋没した場合、25%の人が即死するというデータもあるほどです。

落雪事故を防ぐためにも、下記のような対策が必要です。

・雪下ろしをする際、監視する人も配置して安全確保する

・雪下ろしをする前に、下に人がいないか確認する

・下で同時に除雪を行わない

ぜひ電話で注意喚起を

気象庁出典の27日の最深積雪の図に筆者加筆

12月中旬に降った大雪で、1メートル以上の雪が地面に積もっている地域が多数あります。この上に大雪は降るわけですから、年末年始は大変危険な状態になると予想されます。

大雪が予想されてる地域に、ご家族や知人の方がお住まいの方も多いかと思います。前述のように、65歳以上の雪による死亡事故で4分の3を占めるのが除雪作業です。

もしかするとテレビやネットなどで情報を得られていないかもしれません。年末年始は特に注意なさるよう、ぜひ電話などで呼びかけをお願いします。

**参考文献**

「降雪量と雪による死傷者数の関連とその地域差に関する研究」(明神大也、筒井秀代、中村美詠子、尾島俊之/社会医学研究) PDF

『気象災害を科学する』三隅良平、ベレ出版 

「豪雪地帯の現状」国土交通省 PDF

以上転載

国土の51%、人口の15%。
国土の半分と聞くとえらいこっちゃと思うけど、人が住んでいるのは15%なのね。その人達に尊敬。
日本が世界一雪が多いとは知らなかった。
雪無し県にいるので全く備えも心構えもないから、いざっていう時に困るんだよな〜。
電車は止まるし、車も走れないし。歩いたら転ぶし。
そういう日は家でゴロゴロしてるしかないねぇ。

ブログ一覧
Posted at 2020/12/28 16:23:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

砂の器の駅蕎麦
ドウガネブイブイさん

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

萩ぷりん亭 なめらかぷりん
こうた with プレッサさん

エアスペンサー。
8JCCZFさん

資さんうどん:すけさんへ・・・(^ ...
hiko333さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ふぇあ 当たりでしたねー。うちの近所はハズレでした。残念ー」
何シテル?   08/10 11:18
youji721005です。ゆーじと呼んでください。2021年11月からカローラツーリング アクティブライドに乗り換えました。2013年3月より乗っていたインプ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

早速(^^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 12:17:59
トヨタ(純正) ピラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 19:46:28
日本で最大のカローラの集い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/29 20:34:49

愛車一覧

トヨタ カローラツーリング かろつー (トヨタ カローラツーリング)
2021年11月6日納車。 【カローラツーリングアクティブライド】 アーバンカーキ×ブラ ...
その他 自転車 ジャイアント R3 2008年モデル (その他 自転車)
2008年に購入し通勤に使っていた。仕様としてほぼR3 SEモデルに近いオプション。引っ ...
アメリカその他 その他 るんば6号 (アメリカその他 その他)
iRoto Roomba 560改 並行輸入モデルの560で日本仕様だと570相当のもの ...
アメリカその他 その他 るんば4号 (アメリカその他 その他)
iRoto Roomba 532 おそらく日本でルンバの名前を聞いたのは皆さんこの50 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation