• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年12月15日

岐阜県の中腹林道を走る!

今回はインプレッサG4のお別れになったと思われる直接の原因を。

これは岐阜県の「中原林道」という厳しい道を走ったからなんですね。

alt
今回はここから入りました。
alt
トンネルを過ぎるとすぐにこの看板があります。
alt

これは平和な林道。
alt

いろいろな林道の看板があるけれど、実際はどれを走ったのやら…alt
蜂の保護をしているらしいですね。
alt
作業道の標識というのも初めて見ました。
これは関係者以外立ち入り禁止でしたので写真だけ。
alt
広域基幹林道恵北線というらしい。
alt
とにかく周りはすべて林道?ってくらい。
alt
ここは何林道かわからなかった。
alt
どこに向かっているのやら
alt
まったくわからない。
alt

いつの間にか林道だったりalt
こんなにうずもれちゃっていたんですけどね。

しばらく迷って住宅地に入って通りがかりのおばちゃんに聞くと「あの角のおじさんがこの辺の生き字引だよ」と教えてもらった。

おじさんは野菜を洗っていて話をすると「それなら目の前の道を走って山を登って右に行くんだよ」とのこと。
話を聞くとこのおじさんが作ったらしい!(多分工事したんだよね)
ちなみにおじさんはインプレッサG4を見て「俺はレヴォーグ乗ってるよ」とのこと。

そんな話してればさ、普通に走れると思うじゃんね…
alt
これからが本番!右を選ぶ!
alt
ちなみに左に向かう方向にはこの看板が。alt
右が中原林道
alt
途中途中で標識が出るんだけど、土地勘がないのでどっちに行くのかよくわからない。
どうも自分の出発は「木曽谷」らしい。左に行くと山を下りてしまうのでこれからは右側優先で走る。
alt
やまなのよ
alt
町が左下に見える
alt
足元がね。
alt
瓦礫になってくるのね。
alt
中原林道というのは複数の林道の総称らしい。
alt
もはや何が何だか
alt
はい。また標識。右に行きます。
alt
作業道
alt
作業道
alt
古道 木曽越峠はあっち。右の山を登る感じ?
alt
作業道
alt
だからよくわからんのよ。alt
小郷東に向かっていくという情報だけは知っている。木曽谷からきているので右を選択。
alt
大黒柱って言葉が懐かしい
alt
手入れされているのかな
alt
小石、ではないのよ。しっかり石。かなり鋭利なのもあり。
alt
カタカナ表記の山。正式名称なの?
ここで右の法則で山に登って行ってしまったけど間違いなのでUターン。
alt
この簡易トイレが大和の分岐にあったかな。
alt
悔しいけどタイムオーバーなので二渡・牧戸方面に降りた。すごく残念。
alt
どこやねん?
alt
作業道
alt
出ちゃった。途中で道路工事されていて通してもらったけど通行止めだったらしい。
alt
宿に向かう方向でまた標識見つけた。もう薄暗いけど気になる。
alt
消えてるやん。
alt
林道はすぐに左折するらしい。
alt
5メートルの幅があれば結構広いね
alt
でも通行止め。

この日の林道はここまで。
ちなみに中原林道は端から端まで走っても21キロ程度だそうだけど、時速4キロ程度平均で走っていたよ。5時間くらい。

死にそうだった。

オフロードバイクかジムニーがいいと思う(笑)

CVTオイルパンつぶれちゃったから…
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/12/15 16:27:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

再び浮上のGTBEYOND
ゆぃの助NDさん

祝・みんカラ歴5年!
KUMAMONさん

初代MR2後期型のハイライトその2
P.N.「32乗り」さん

今日は、☔️止んだので、連れと洗車 ...
PHEV好きさん

ぶどう🍇畑で
RPやまちゃんさん

GW旅 その13(登山編)
バーバンさん

この記事へのコメント

2021年12月15日 19:02
こんばんは
自分も先日宇都宮の方の林道走ってて思い切り下やって、瞬間的にyoujiさんのG4の投稿思い出して近くのスバル駆け込みました(笑)

異常なしでしたが引き返す判断を持とうと思いました(笑)
コメントへの返答
2021年12月15日 19:28
いやあ、本当にね。好奇心が勝つか自制心が
勝つか(笑)
ジムニーかオフロードバイク欲しいって本当に思ったもの。
でもなんともなくて良かったですね!
アンダーカバーの上に鉄板入れたい気分でした~
2021年12月15日 19:54
林道楽しいですよね🎶

パジェロはデカすぎて、Uターン大変でした(笑)
コメントへの返答
2021年12月15日 19:56
楽しくって行くんですけどね。
もう行かない!車傷つけたくないもん(笑)
でもパジェロ乗ってみたかったな~
2021年12月22日 21:12
こんばんは☆
おおっ!分岐の多さに定評のある中腹林道ですね(( °-°* ))
林道に興味があるんですが自分ではとてもじゃないけど走れないので、ブログ内容とても楽しく拝見させていただきました!
それにしても標識が全然仕事してないですね‪💦
コメントへの返答
2021年12月22日 21:30
こんばんは!
いやあ、車廃車ですよ(笑)
軽トラかジムニーで行くところですねぇ。あとはオフロードバイクか。
林道は地域にもよるとは思いますが、自分の住む千葉県では殆どが南の方にあり、有名所はフラットかダートかわかるのですけれど、うっかりマイナーなところに入ると情報がないだけに危ない…
自分は各市町村市役所と千葉県庁に可能な限りのデータを貰って走りましたが、それでも(そのせいで?)マズイ道を行ったことがあります。
また、携帯の電波もないところがあるので、各キャリアのスマホを積んでいきます。
本当は単独では走らないのが良いそうです。
確かにそれはそうですよね。
ちなみに今まで走った林道はyoutubeにもあげていますので宜しければどうぞ!
「れっつごー!ゆうちゃんねる」で検索🔎

プロフィール

「@ふぇあ そんなに重なっていたのね。気をつけないと行けませんね。」
何シテル?   04/30 16:56
youji721005です。ゆーじと呼んでください。2021年11月からカローラツーリング アクティブライドに乗り換えました。2013年3月より乗っていたインプ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

トヨタ(純正) ピラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 19:46:28
日本で最大のカローラの集い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/29 20:34:49
HDDレコーダー(BWT-510)のHDDバックアップ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/02 19:29:09

愛車一覧

トヨタ カローラツーリング かろつー (トヨタ カローラツーリング)
2021年11月6日納車。 【カローラツーリングアクティブライド】 アーバンカーキ×ブラ ...
その他 自転車 ジャイアント R3 2008年モデル (その他 自転車)
2008年に購入し通勤に使っていた。仕様としてほぼR3 SEモデルに近いオプション。引っ ...
アメリカその他 その他 るんば6号 (アメリカその他 その他)
iRoto Roomba 560改 並行輸入モデルの560で日本仕様だと570相当のもの ...
アメリカその他 その他 るんば4号 (アメリカその他 その他)
iRoto Roomba 532 おそらく日本でルンバの名前を聞いたのは皆さんこの50 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation