• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年02月22日

フトバンク、iPhoneとAndroidでSIMの流用が可能に 2022年夏をめどに

2022年2月21日

ソソフトバンクSIMは独特な仕様で、差し替えただけでは通信しない場合があるのをご存じだろうか? その仕様を廃止すべく、ソフトバンクがAndroidとiPhoneでSIMカードを差し替え利用できるよう、準備を進めている。2022年夏をめどに制限を撤廃する。


 ソフトバンクSIMは独特な仕様で、差し替えただけでは通信しない場合があるのをご存じだろうか? その仕様を廃止すべく、ソフトバンクがAndroidとiPhoneでSIMカードを差し替え利用できるよう準備を進めている。






左から、iPhone専用「nano USIM カードA(C2)」「nano USIM カードA(C)」「nano USIMカード」「Pocket WiFi 用 USIMカード」

iPhoneやAndroidの中でも複数のSIMが存在

 ソフトバンクでは端末の種別によって異なるSIMカード(USIMカード)を用意しており、大まかに分けると以下のSIMカードが存在する。

iPhone用

Android用(NFC対応機種)

Android用(NFC非対応機種)

SIMロックフリー端末用(iPhoneを除く)

 端末種別が一致すれば、そのまま差し替えて使うことができるが、同じ端末種別でSIMカードのサイズが異なる場合や、端末種別が異なる場合は、差し替えて使うことはできない仕様だ。


 SIMカードの差し替え自体は、普段から頻繁に行う行為ではないが、このような仕様によって、下記のようなことについて困った人はいないだろうか?

 例えば、iPhone 5sが壊れてしまい、応急処置的にSIMロックフリーの「iPhone SE」をApple Storeや中古販売店などで入手し、新しい端末がソフトバンクから届くまでの間、家族や知人などと連絡を取り合えるようにしたい――。

 結論から言えば、これはできない。なぜならiPhoneですら端末の種別によってSIMカードが異なるからだ。詳細は以下の通り。





iPhone 5:iPhone 専用 nano USIMカード

iPhone 5s/5c:iPhone 専用 nano USIM カードA(C)

iPhone 6 以降:iPhone 専用 nano USIM カードA(C2)

 このため、ソフトバンクショップに出向いた上で、SIMカードの交換・再発行手続きを行う必要がある。

 下記のケースも同様に、SIMカードの差し替えだけでは使えない(厳密には差し替えても、音声通話しか使えなかったり、端末がSIMカード情報を正常に読み取れなかったりする)。

Android端末→iPhone(その逆も)

ソフトバンクのAndroid端末→他社やSIMロックフリーの端末(その逆も同様)

 さらに、SIMカードの交換・再発行手続きをすると、再発行手数料3300円(税込み)が発生する(利用料金請求時に合算請求となる)。これもユーザーにとって負担となっている。


Androidスマートフォンでも9種類ものSIMが存在する




機種ごとのUSIMカードの種類についてもサポートのページで確認できる

なぜこんな面倒な仕様なのか 今後はどうなる?

 では、なぜわざわざこうした仕様にしたのか。ソフトバンク広報はこのように説明している。「料金プランと端末のセット販売において提供されるサービスが異なっていたため、差し替えにおける不正利用を防止するため、適切なサービスをお客さまへ提供するためにSIMの種類が分かれておりました」

 このソフトバンクSIMカードの独特な仕様については、2021年2月18日に開いた「オンライン専用ブランドLINEMO」の発表会の質疑応答で、ソフトバンクの寺尾洋幸常務執行役員が「課題として認識している」とした上で、「解決に向けて準備を進めている」と発言していた。

 その後、ITmedia Mobileがソフトバンク広報に問い合わせたところ、「利用者にニーズの高いSIMカードの差替利用を可能にすべく、発行済みのAndroid SIMとiPhone SIMをSIMの再発行なしで、AndroidとiPhoneそれぞれで使えるようにする(差替利用)ことは順次行っている」とのこと。AndroidとiPhoneのSIM差し替え利用の制限は、2022年夏をめどに撤廃するとのこと。


 しかも、SIMの流用化は新規発行のSIMだけでなく、既存のSIMも対象という。

 この準備は2022年1月から徐々に行っているようで、ルーターやタブレットなどの端末をどうするかは未定としている。ともあれ、スマートフォンを回線契約なしで購入して、ソフトバンクのSIMを入れ替えて使っている、あるいは使うことを検討している人にとっては朗報だ。

 なお、SIMの種類をOS問わず統一する予定は未定のこと。

【更新:2022年2月21日18時34分 初出時、SIMの共通化としていましたが、厳密には共通化(統一)されるわけではなく、差し替え利用が可能になるため、一部加筆修正しました。】

以上転載

やっとか。
本当にこのソフトバンクの仕様にはどれだけ泣かされたか。
とっとと他社並みに揃えて欲しい~

ブログ一覧
Posted at 2022/02/22 18:15:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オイルフィルターレンチって直径と面 ...
bijibijiさん

雨にも負けず、フランス車の集い
キャニオンゴールドさん

朝の一杯 8/18
とも ucf31さん

娘2号家族が赤坂TBSテレビへ
kuta55さん

週の始まり月曜日!
Team XC40 絆さん

今日のおやつ、ケーキ
シロだもんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ぐんまふかちゃん 福本莉子のかな?同じく車を想像してた🤔」
何シテル?   08/16 17:36
youji721005です。ゆーじと呼んでください。2021年11月からカローラツーリング アクティブライドに乗り換えました。2013年3月より乗っていたインプ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

早速(^^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 12:17:59
トヨタ(純正) ピラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 19:46:28
日本で最大のカローラの集い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/29 20:34:49

愛車一覧

トヨタ カローラツーリング かろつー (トヨタ カローラツーリング)
2021年11月6日納車。 【カローラツーリングアクティブライド】 アーバンカーキ×ブラ ...
その他 自転車 ジャイアント R3 2008年モデル (その他 自転車)
2008年に購入し通勤に使っていた。仕様としてほぼR3 SEモデルに近いオプション。引っ ...
アメリカその他 その他 るんば6号 (アメリカその他 その他)
iRoto Roomba 560改 並行輸入モデルの560で日本仕様だと570相当のもの ...
アメリカその他 その他 るんば4号 (アメリカその他 その他)
iRoto Roomba 532 おそらく日本でルンバの名前を聞いたのは皆さんこの50 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation