• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年03月16日

カローラツーリング クロスオーバーは先見の明で!

■カローラ ツーリングに“クロスオーバー”仕様が追加に



現行カローラ ツーリングのエクステリア

スタイリッシュな外観や荷室の使い勝手の良さなどで人気が高く、半導体不足の影響も手伝って3~6ヵ月程度の納車待ちが続くトヨタ「カローラ ツーリング」。

そうしたなか、本年10月に予想されているカローラ系のビッグ・マイナーチェンジで、同車に「クロスオーバー」仕様が追加設定されるとの噂が囁かれています。


以上転載

フロントフェイスはどうかなぁ。
今までの方が好み。
フィールダーに戻ったみたい?
これは予想図だから分からないけどね。




元々アクティブライドというグレードで、更にフェンダーアーチにをつけているのは実は「クロスオーバー」を狙っていたもの。
さすがにサスの高さは変える予定はないけれど、雰囲気は出ているでしょ(笑)
ブログ一覧
Posted at 2022/03/16 09:31:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

青森県のローカルパンはいろんな意味 ...
アーモンドカステラさん

お疲れ様でした🙇(ミラー番)
ゆう@LEXUSさん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

🏯山城攻略〜陸奥国 仙台城、多賀 ...
TT-romanさん

デントリペア
woody中尉さん

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

この記事へのコメント

2022年3月16日 11:27
アウトバックが巨大化しすぎて日本で使いにくくなったいま、レヴォーグのクロスオーバーもなさそうだしカローラツーリングにクロスオーバーが出るなら需要は高いのでしょう。いいところついてるなーと思います。
個人的にはもう少し後席と荷室の広さがほしいですが…
コメントへの返答
2022年3月16日 15:51
実はスバルのクロスオーバー7を意識していたのよね。
あんなふうにならないかなと。
まさか、トヨタがやってくるとは思わなかったけど、本当にやるのかね?
2022年3月16日 19:53
あのー、、、
カローラクロスの立場は…😅
コメントへの返答
2022年3月16日 20:00
カローラクロスはヤリスクロスとRAV4の間を埋めるものなので、クロスオーバーとの立ち位置は違いますかね~。
XVとクロスオーバー7の違いみたいな?
…カローラツーリング クロスオーバーって台数でなさそうじゃね?(笑)
2022年3月16日 23:07
なるほど~
…でもそうなってくると、
C-HRやライズの立場がぁぁぁ😅

カローラツーリング クロスオーバーが出るなら、
逆にカローラクロス ツーリングとか、
カローラクロス スポーツとかいいんじゃないですかね。

なんなら、全部載せで
GRカローラクロス・スポーツ・フィールダー・ツーリング・アクシオななんてのはどうでしょう?🤣
コメントへの返答
2022年3月23日 16:58
CHRはデザイン重視でカローラクロスは乗りやすさ重視だそうです。

ライズは一番コンパクトな位置づけだそうです。

まあ、全部カローラってつけるのが登録台数稼ぎだから仕方ないですけどね(笑)

うちのはTRD仕様(なんちゃって)だけどついでにGRものっけるか~?

プロフィール

「@ひ つ じ メールアドレスは他社に移行しても300円/月で維持できたような。
でも、早くキャリアメールとは縁を切ることをおすすめしますよ。gmailで十分です。」
何シテル?   08/19 21:33
youji721005です。ゆーじと呼んでください。2021年11月からカローラツーリング アクティブライドに乗り換えました。2013年3月より乗っていたインプ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456789
10111213141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

早速(^^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 12:17:59
トヨタ(純正) ピラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 19:46:28
日本で最大のカローラの集い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/29 20:34:49

愛車一覧

トヨタ カローラツーリング かろつー (トヨタ カローラツーリング)
2021年11月6日納車。 【カローラツーリングアクティブライド】 アーバンカーキ×ブラ ...
その他 自転車 ジャイアント R3 2008年モデル (その他 自転車)
2008年に購入し通勤に使っていた。仕様としてほぼR3 SEモデルに近いオプション。引っ ...
アメリカその他 その他 るんば6号 (アメリカその他 その他)
iRoto Roomba 560改 並行輸入モデルの560で日本仕様だと570相当のもの ...
アメリカその他 その他 るんば4号 (アメリカその他 その他)
iRoto Roomba 532 おそらく日本でルンバの名前を聞いたのは皆さんこの50 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation