• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年11月18日

テレビキャンセラーが危険な話!すぬ

テレビキャンセラーが危険な話!すぬ https://youtu.be/v2zj8V1-iNc?si=xuB9ATR3eNMS5OrB

https://youtu.be/4uUEkCgvw3g?si=pYfguT9hE7-4OeNQ

ちょっと最近YouTubeで見たお話。

1本目の動画はテレビキャンセラーが危険だという話。

つけてるけどね。将来的には何か起こるのかも?
http://minkara.carview.co.jp/userid/1036420/car/3192585/11581007/parts.aspx

2本目の話はさらにUSB-Cも危険だという話。何故かUSB-Aの話は出ないのだけど。
ottocast辺りが危ないのか?いや、もっと名の知れぬメーカーか?
うちのAndroid AutoはSHARPとXiaomiを交互に差し替えているがどちらも海外企業。
危ないか!?

https://youtu.be/srm_0I3WNeg?si=EFkgFOcelVMex5RH

テレビキャンセラーメーカーからの動画も出ていました。


ちなみにうちのカローラツーリング、エラーはいたことあります(笑)

インジケーター全部点灯!
レーントレーシングアシスト機能せず!
衝突安全ブレーキ機能せず!
エンジン出力低下!(ヤマトか!?)
エンジンの異常を感知したので、すぐにヘルプネットに連絡してください。
まあ、覚えているだけでもこれだけあります。
ちょっとびっくりですけどね。

一応、ヘルプネットに連絡しましたけどお世話になっているディーラーのすぐ側だったので駆け込みました。

前の車に付けていたスロットルコントローラーの取り付けをしてみたんですが、ダメでしたね~

結局、OBD2からの診断気を当ててもらって一つを除いては問題なし。
そのひとつとは「レーントレーシングアシストのところなにか取り付けてます?」
さすが(笑)
そこにはサンキューハザードスイッチが組み込んであったのがバレました。

もちろん問題解決。
久しぶりにビビりましたね~。

あ、この2本の動画を信じるも信じないもあなた次第です。
ブログ一覧
Posted at 2023/11/18 17:53:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

レクサスLMとヴェルファイアのメー ...
マササイトウさん

NX250 主な安全装置 その1  ...
いちばんじゃくさん

キリ番3333ゲット!
ゆうガイアさん

ボクシー_04事故
NOAH_2009さん

EyeSightと相性が悪くなった ...
ろきさん

レーンチェンジアシスト
ファイマンさん

この記事へのコメント

2023年11月18日 19:38
お疲れ様です✨
You Tube見て知ってても買いました😂
たぶん今のところは大丈夫🤔
今後はわからないけど💦💦

TVキャンセラーはナビだけの車速制御♪
この前、車速取る位置間違えて車速がめちゃくちゃになったEDFC😅
同時にOBD2から取ってるレーダーの車速に影響無かったし👀

ちなみに、EDFCが取得した、めちゃくちゃの車速は
0km
74km
174km
を一秒毎に繰り返してました👀😂
コメントへの返答
2023年11月18日 19:46
ナビだけというのは多分違うのではないかと。
うちの車ナビつけてないので(笑)
キャンセラーないと走行中にFire Tv Stick使えないし、DVD(純正オプション)も見れないしTV(後付けのワンセグ)も見られませんからね。
EDFCの知識がないのでそちらは分かりませんが、実際その速度でガックンガックンやられたらたまりませんね💦
2023年11月18日 20:06
たぶんナビ以外にも影響は有ると思ってますよ😅

ただ、回路的に独立してる事は分かったので😺
USBの方はマジで心配しました😱
コメントへの返答
2023年11月18日 20:09
USBは確かに悪さする入口みたいなところですからね。そうなると確かに出処不明のものは怖いかも😱
2023年11月19日 12:13
あの方のチャンネルですね…(^_^;)
コメントへの返答
2023年11月19日 12:25
あ、有名な方なんですか?全く知らなかったです😳
2023年11月19日 13:37
こんにちは。
この件で、地元の悪友に散々脅されました。
アタシは石橋を叩いて渡る方なので、テレビキャンセラーは、高いけど安心のデータシステムにしました。
今回導入したキャンセラーは、ナビは動くし使えるし仕様です。
取付してもらったオーディオ屋さん曰く、現行のプリウスとアル・ヴェルは、プリクラッシュセーフティ機能がいくつか使えなくなるらしいです。
レー探は、電源の取りやすさからOBD IIにしましたが、今の所自動運転等のエラーはないです。
コメントへの返答
2023年11月22日 7:56
このYouTubeを信じる限り、余り物をつけると後で痛いことになるかもということですね。
まあ、うちなんかテレビキャンセラーはノーブランドです(笑)ナビは付いてません。もうAndroid Autoに頼りきりです。YouTubeは見ようと思えばFire Tv Stickから見られるけどうちの車はいつも名探偵コナンがかかることの方が多いです。
アルヴェル辺りだと引っかかるのですね。うちのはカローラ前期でUSBもtype-Aだからもしかしたらぎりぎり関係ないところかな?
レー探はコンテックの使い回しでOBD2です。通常配線はとっくに処分してしまったからないのよね。今からでも転がってたら付け替えるんだけどな。

プロフィール

「@ぐんまふかちゃん 福本莉子のかな?同じく車を想像してた🤔」
何シテル?   08/16 17:36
youji721005です。ゆーじと呼んでください。2021年11月からカローラツーリング アクティブライドに乗り換えました。2013年3月より乗っていたインプ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

早速(^^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 12:17:59
トヨタ(純正) ピラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 19:46:28
日本で最大のカローラの集い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/29 20:34:49

愛車一覧

トヨタ カローラツーリング かろつー (トヨタ カローラツーリング)
2021年11月6日納車。 【カローラツーリングアクティブライド】 アーバンカーキ×ブラ ...
その他 自転車 ジャイアント R3 2008年モデル (その他 自転車)
2008年に購入し通勤に使っていた。仕様としてほぼR3 SEモデルに近いオプション。引っ ...
アメリカその他 その他 るんば6号 (アメリカその他 その他)
iRoto Roomba 560改 並行輸入モデルの560で日本仕様だと570相当のもの ...
アメリカその他 その他 るんば4号 (アメリカその他 その他)
iRoto Roomba 532 おそらく日本でルンバの名前を聞いたのは皆さんこの50 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation