• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年07月28日

Xiaomi 14 ultraは買いなのか?次の15 ultraを待つべきか?

Xiaomi 14 ultraは買いなのか?次の15 ultraを待つべきか? Xiaomiは12s、13ultraとLeicaと提携したモデルを出してきたのだけれど、そんなに日本では盛り上がりがなかった。

なぜなら「並行輸入」しか無かったから。

しかし、現行型の14ultraは日本正規品なのでニュースの取扱量が違う。

定価が20万円近くで、国内メーカーだとソニーのXperia 1 Ⅵが同じターゲットだろうけれど、良くも悪くも特徴がなくなってしまったと感じる。

Xiaomiを長く使ってきたこともあり、インターフェイスは慣れている。
LeicaはHuawei mate20proで使って、自分史上最高の雰囲気で撮影できるスマホだ。

発売より2ヶ月半たち、ネガティブな意見もあらかた出た様子。
・バッテリーのもちが宜しくない。
・おサイフケータイが使えない
・レンズ部分が大きい

もちろん贅沢を言えば全部何とかして欲しいが、バッテリーのもちが宜しくないこと以外はそこまで気にしないかな?
発熱問題も大きくは目立ってないのは安心かな?

むしろメリットとして
・シャッター音が消せる(はず)
・デュアルSIMカード(物理)が刺せる
・ツインアプリ(使わないけど)

特に物理SIMが2枚させるのは今後減ることはあっても増えることは無いだろう。
そう考えると15ultraを待たないでも…と思ってしまう。

でもねー。今使っているXiaomi 13T proでも「スマホ」としては十分満足なのよね。
スペックも、お値段も。
昨年12月からの契約なのでまだ8ヶ月くらいだし、1円/月で24ヶ月レンタルできるし。
コスパ最強なのよね。
不具合は全くないし。
お金貯めて16ultra位買おうかなー。
ブログ一覧
Posted at 2024/07/28 20:38:39

イイね!0件



タグ

関連記事

モバイル環境アップデート
modarcさん

iPhone 8 と iPhone ...
TYPE74さん

これだから日本ではeSIMが定着し ...
#hirさん

Xiaomi 15 Ultraを購 ...
すぎすぎすぎさん

今月のそぼろ 第75回 - 202 ...
すぎすぎすぎさん

iPhone × Summilux ...
ドライブへ行こうさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「オートバックスでドラレコ着脱中」
何シテル?   05/09 11:06
youji721005です。ゆーじと呼んでください。2021年11月からカローラツーリング アクティブライドに乗り換えました。2013年3月より乗っていたインプ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
456 7 8910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

トヨタ(純正) ピラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 19:46:28
日本で最大のカローラの集い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/29 20:34:49
HDDレコーダー(BWT-510)のHDDバックアップ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/02 19:29:09

愛車一覧

トヨタ カローラツーリング かろつー (トヨタ カローラツーリング)
2021年11月6日納車。 【カローラツーリングアクティブライド】 アーバンカーキ×ブラ ...
その他 自転車 ジャイアント R3 2008年モデル (その他 自転車)
2008年に購入し通勤に使っていた。仕様としてほぼR3 SEモデルに近いオプション。引っ ...
アメリカその他 その他 るんば6号 (アメリカその他 その他)
iRoto Roomba 560改 並行輸入モデルの560で日本仕様だと570相当のもの ...
アメリカその他 その他 るんば4号 (アメリカその他 その他)
iRoto Roomba 532 おそらく日本でルンバの名前を聞いたのは皆さんこの50 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation