• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年04月06日

「ETC大規模障害」混乱続く現場 東名・中央道などNEXCO中日本管内8都県 「そのまま通過して」



830
コメント830件

4/6(日) 14:47配信


空前絶後のETC大規模トラブル

中央道の三鷹本線料金所。ETC専用ゲートには開閉バーで通過できないゲートと、開放されたゲートの2種類があるが、頭上の表示は「閉鎖中」となっている。2025年4月6日11時頃(中島みなみ撮影)。

 NEXCO中日本エリア内のETCに、2025年4月6日の0時頃から不具合が発生、明け方にかけてその範囲が広がり、中央道など一部では激しい渋滞が発生しました。

【かなり多い…】「ETC使えない料金所」一覧&現場の様子(写真)

 不具合は2025年4月6日0時30分頃から東名、新東名、中央道などで始まりました。料金所でETC専用レーンによる決済ができなくなったほか、不具合発生から約1時間半後には有人レーンのないスマートICの閉鎖が始まりました。

 その不具合箇所は約50か所以上にのぼり、10時、12時30分から追加で閉鎖されたICもあるなど、拡大している状況です。東京から三重まで8都県をまたがる中日本エリアの広い範囲で発生しています。

 トラブルが発生した料金所では、一般レーンで料金収受員にETCカードを手渡しすることで通行を記録していたところ、他のレーンも開放して渋滞を解消したところもあります。

 NEXCO中日本は、「ETCの障害が発生している料金所においては、そのままご通行ください」としており、後日の支払い手続きを求めています。これはウェブサイトで受け付けているほか、後日に利用者の元へ所定の書類が届くケースもあります。

 未明から朝に激しい渋滞が発生していた中央道 三鷹本線料金所は、10時30分頃に現地を見ると、ETC不具合による著しい渋滞は起きていない様子でした。現場では開閉バーのあるETC専用レーンは明確に閉じていますが、そのほかの専用レーンは開放されているため、平常に近い通行が可能になっているのだと思われます。

 しかし、通過が可能なETCレーンでもゲート上の表示は「ETC専用」と「閉鎖中」の文字が交互に掲出されています。また、車両の中には運転席側の道路側表示に「このカードは使えません」などのエラーメッセージが出ます。

「お客様にはご不便をおかけいたします。現状では原因が特定できておらず、一部で利用制限が解除できても、ほかで新たに発生することもあり、おでかけの場合は道路情報などを充分ご確認いただきますようお願いいたします」(NEXCO中日本)

 14時現在も、不具合の解消見込みはたっていません。利用する区間の料金所やその周辺の渋滞情報を確認した上で、利用の際には念のため通過時間と通行区間を記録しておいた方がよさそうです。

中島みなみ(記者)

以上転載

だから有人レーンは必要なんじゃないの?
解放して後日書類が届くってそんな手間かけるの?
原因が分からないのも問題だね。
いつまで続くのやら…
ブログ一覧
Posted at 2025/04/06 17:04:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ETC障害に泣かされた一日
MUKEさん

ETCレーン障害、後払いしたのは4%
ユタ.さん

ETCで大規模システム障害が発生し ...
ろあの~く。さん

バイクのETC本体設置場所の盲点💧
やじかる弐四壱さん

ごめんで済むかよ!(´・ω・) E ...
waiqueureさん

この記事へのコメント

2025年4月6日 19:04
コメント失礼いたします

私も先日(3/23)に中央道・東名と走りつつ箱根からの帰路でどこの料金所だったから忘れましたが、混んでるETCレーンに並んでたところ突然閉鎖中が解除され、その直前にバイクがすり抜けるように通過したのを見ました💦
今回の場合とは違うかもしれませんが、以前ユージさんがブログであげてくれた「ETC利用照会サービス」を使うようになってからはちゃんと記録してます~(苦笑)
いつもタイムリーな情報をありがとうございます(^^)/
コメントへの返答
2025年4月6日 19:36
お疲れ様です。
怖いですねー。
バイクのすり抜けは本当にやめて欲しいです。
そうそう、違うメーカーだけどタブレットオーダーしちゃった(笑)楽しみ🎶
2025年4月6日 19:38
何でもかんでも自動化や無人化やセルフ化なんかを進めていくからですよね
コメントへの返答
2025年4月6日 19:43
そうですね。労働環境減らして働く場所も減ってしまい辞めざるを得ない方もいたでしょうし。困っちゃいますねー
2025年4月6日 23:04
先程、17~19で中央道通りましたが、自分は普段通りETCレーン通信でき、料金徴収もされておりました??
八王子本線料金所は、閉鎖と一般レーンとで、一般レーンにならんでたら、閉鎖の横でおいでおいでしてる、誘導員さんに呼ばれて通りました!
コメントへの返答
2025年4月7日 16:06
さすが原因不明(笑)事故も起きているようなので怖いですねー

プロフィール

「@ぐんまふかちゃん 福本莉子のかな?同じく車を想像してた🤔」
何シテル?   08/16 17:36
youji721005です。ゆーじと呼んでください。2021年11月からカローラツーリング アクティブライドに乗り換えました。2013年3月より乗っていたインプ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

早速(^^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 12:17:59
トヨタ(純正) ピラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 19:46:28
日本で最大のカローラの集い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/29 20:34:49

愛車一覧

トヨタ カローラツーリング かろつー (トヨタ カローラツーリング)
2021年11月6日納車。 【カローラツーリングアクティブライド】 アーバンカーキ×ブラ ...
その他 自転車 ジャイアント R3 2008年モデル (その他 自転車)
2008年に購入し通勤に使っていた。仕様としてほぼR3 SEモデルに近いオプション。引っ ...
アメリカその他 その他 るんば6号 (アメリカその他 その他)
iRoto Roomba 560改 並行輸入モデルの560で日本仕様だと570相当のもの ...
アメリカその他 その他 るんば4号 (アメリカその他 その他)
iRoto Roomba 532 おそらく日本でルンバの名前を聞いたのは皆さんこの50 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation