• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

youji721005のブログ一覧

2024年12月29日 イイね!

2025年振り返り

1月
・能登半島地震が元旦に起きてびっくり
・海保の飛行機接触事故
・オートサロン参戦
・サブウーファー搭載
・久しぶりのアキバ
2月
・関東で雪が降る
3月
・伊の蔵レザーオフ
4月
・エーモン イージーパワーレンチ当選
5月
・テレビシアタースピーカー変更
・テレビシアターAVアンプ変更
・テレビシアターBluetooth接続
・友人と銚子へ
6月
・出雲大社への旅
・大黒でプチオフ
・煤殺し当選
7月
・ダッシュボードが86度を記録
・Xiaomi14 ultraに興味を持つ…
9月
・TAKUMI ドライスタートプロテクション当選
・伊の蔵レザー主催のオフ会に参加
10月
・CEATECに行ってきた
・サニーホックのライブに行ってきた
11月
・pixel9を2台レンタル
・クリスタルキーパー
・両親とクラウンで食道楽旅行
・冬タイヤ&WxB純正アルミ入手
12月
・オートサロンチケット当選
・Xiaomi14ultra購入
あまり車は関係ないイベントが多かったかな?
地味に来年もよろしくです🙏
Posted at 2024/12/30 00:24:20 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年12月29日 イイね!

初めてスマホに保険かけた

クロネコヤマトの470円/月のやつ。流石に10万超の端末を割ったり無くしたりしたらシャレにならないので。
もちろんお世話にならないでいるに越したことはないけどね。
Posted at 2024/12/29 23:51:03 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年12月27日 イイね!

今年4つ目の当選です!






オートサロンチケット🎫いただきました。初日に駆け足で尾根遺産撮影してきます📸
スマホでもいいような気がしてるけどね~
Posted at 2024/12/27 19:01:11 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年12月26日 イイね!

さすがのソフトバンクも今回は起死回生ならず…か?と思うじゃんね。

https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/2412/26/news177.html

端末が欲しい場合のレンタル施策はだいたい値上げなんだけど、SIMのみ乗り換えのキャッシュバックは、ソフトバンク、ワイモバイル、UQモバイル全て変更無しとのこと。(自分調べ)
新しい端末は買ったので暫くはいらないからいいかな?

追記

iPhone16シリーズは実質4万円前後から1万円代に値下がり。
逆にAndroid、特にpixelは1円から4万円代に。
iPhone16人気がさらに加速しそう
Posted at 2024/12/26 22:39:05 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年12月26日 イイね!

【速報】DIC川村記念美術館、東京に移転へ 佐倉の施設は4月から休館

【速報】DIC川村記念美術館、東京に移転へ 佐倉の施設は4月から休館

2024年12月26日 16:20 | 無料公開


DIC川村記念美術館の入り口=佐倉市

 化学メーカーDIC(東京都中央区)は26日、千葉県佐倉市で所有・運営するDIC川村記念美術館(同市坂戸)を東京都内へ縮小移転する方針を発表した。同日の取締役会で最終決定した。同社は運営効率化を目指し、今後の運営方法について都内への縮小移転を軸に検討を進めていた。現在ある施設は来年3月末まで営業し、4月から休館に入る。

 同美術館を巡っては、今後の運営のあり方を審議するため同社社外取締役らでつくる「価値共創委員会」を今年4月に創設。同委員会から「現状のまま美術館を維持、運営することは難しい」との助言があり同社は8月、資産効率の観点から運営方法を検討し年内に結論を出すとの中間報告を公表し、都内への縮小移転を軸としつつ運営中止も選択肢に含めるとしていた。

 一方、佐倉市は地元財界代表や市内にある国立歴史民俗博物館の館長らと「DIC川村記念美術館の佐倉市での存続を求める会」を設置し、署名活動を9月から11月末まで行い国内外から5万8千筆超を集めた。現地存続へ西田三十五市長らが署名簿を手に同社本社で幹部に“直談判”したほか、12月には開会中の市議会定例会でふるさと納税を活用した運営支援基金の創設構想などに触れていた。

 同社は8月の中間報告で美術館を来年1月下旬に休館するとの方向性を合わせて示していたが、休館予定を公表後に来館者数が急増したことから、翌9月には休館に入る時期を当初から2カ月先送りし来年3月下旬にすると発表していた。
 同美術館は1990年開館。モネやピカソをはじめとした20世紀美術のコレクションで知られており、所蔵作品754点のうち同社保有の384点の資産価値は計112億円(簿価ベース、6月末時点)に上る。

以上転載

東京に移転か。残念。
佐倉市の広々とした庭園の中にあるのが良かったんだけどね。
若い頃はよくデートに使わせてもらいました。
3月までにもう一度見に行けたら行きたいね🥺

Posted at 2024/12/26 20:13:52 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ぐんまふかちゃん 理想は一括購入だけどいくらかかる?レンタルだとかなり安いのもあるから現実的。金額次第だなあ。個人的にはどっちも使ってる。」
何シテル?   10/08 10:16
youji721005です。ゆーじと呼んでください。2021年11月からカローラツーリング アクティブライドに乗り換えました。2013年3月より乗っていたインプ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

早速(^^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 12:17:59
トヨタ(純正) ピラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 19:46:28
日本で最大のカローラの集い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/29 20:34:49

愛車一覧

トヨタ カローラツーリング かろつー (トヨタ カローラツーリング)
2021年11月6日納車。 【カローラツーリングアクティブライド】 アーバンカーキ×ブラ ...
その他 自転車 ジャイアント R3 2008年モデル (その他 自転車)
2008年に購入し通勤に使っていた。仕様としてほぼR3 SEモデルに近いオプション。引っ ...
アメリカその他 その他 るんば6号 (アメリカその他 その他)
iRoto Roomba 560改 並行輸入モデルの560で日本仕様だと570相当のもの ...
アメリカその他 その他 るんば4号 (アメリカその他 その他)
iRoto Roomba 532 おそらく日本でルンバの名前を聞いたのは皆さんこの50 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation