• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

youji721005のブログ一覧

2024年12月20日 イイね!

結局コメの値段はどうなったのか?








大きな文字のものは税抜き価格。
だから5kgで4000円近いものもちらほら。

一例で千葉県産コシヒカリが3490円だけど、1年前なら約半額だった。

今年は意図的な値上げで消費者を苦しめている。

農家が苦しいから仕方ないと言うなら段階的値上げをすれば良い話。

ガソリンも値上げになるし、スマホも値上げになる。車はもう買えない値段だね🚗

入ってくる金は変わらないのに出ていくのばかり増える。

生きていけるのだろうかねー?
Posted at 2024/12/20 14:21:38 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年12月18日 イイね!

NHK『ブラタモリ』来年4月レギュラー復活 コンセプトはそのまま「新しい試みにも挑戦」へ


684
コメント684件

12/18(水) 15:30配信



『ブラタモリ』来年4月にレギュラー放送復活(C)NHK

 NHKは18日、『ブラタモリ』を来年4月からレギュラー番組として復活させると発表した。

【写真】さんまと…タモリ?奇跡の2ショット『さんま御殿』で実現

 『ブラタモリ』は、タレントのタモリが、アナウンサーらと“ブラブラ”歩きながら知られざる街の歴史や人々の暮らしに探る番組。2008年にパイロット版が放送され、09年10月から第1シリーズの放送がスタート。最新のレギュラーシリーズは、15年4月から今年3月まで9年間続いた。ナレーションは草なぎ剛、楽曲は井上陽水「女神」「瞬き」が使われた。

 今年3月、公式サイトで「2015年からお届してきた今のスタイルでの放送は3月9日の回をもって、いったん区切りをつけることになりました。今後、さらに楽しんでもらえるような番組になることを目指して、検討を続けていきます」と発表。

 その後11月、約8ヶ月ぶりに3夜連続で放送。「東海道“五十七次”の旅 ~行けばわかるさ 徳川の思惑~」お題に、五十三次のルートとの分岐点から、大阪市内中心部までの約54キロメートルの区間をたどり、徳川の思惑に迫った。ナレーションはあいみょん、楽曲には小沢健二「ぼくらが旅に出る理由」「さよならなんて云えないよ」が使われた。

 レギュラー復活にあたり、NHKは「街歩きの達人・タモリさんが、“ブラブラ”歩きながら、知られざる街の歴史や人々の暮らしに迫る『ブラタモリ』が、来年4月からレギュラー放送として復活します。番組のコンセプトはそのままに、街道を歩くシリーズものなど、新しい試みにも挑戦し、より幅広い世代の人に地域の魅力を届けます」と案内した。


以上転載

見たことは無いんだけどね。仕事納めに向かっているかと思っていたタモリさんがまたレギュラー化するのは余程だね✨
Posted at 2024/12/18 18:11:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年12月18日 イイね!

台湾の鴻海が日産に買収の意向伝える、経営権取得視野に-関係者



12/18(水) 14:17配信


(ブルームバーグ): 台湾の鴻海精密工業が、経営不振に陥っている日産自動車の経営権取得に向けて出資するとの意向を伝えた。事情に詳しい関係者が明らかにした。

非公開の情報であることを理由に匿名を条件に話した関係者の一人は、鴻海が関心を持っているのは工場などの設備だけではなく会社全体だと述べた。日産が交渉に応じたかや拒否したかなどについては明らかになっていない。

日産の広報担当者はコメントを控えた。鴻海にコメントを求めたが現時点では得られていない。

日産を巡ってはホンダの青山真二副社長が18日、日産と経営統合に向けた協議を開始するとの報道を踏まえて、それも含めたさまざまな選択肢を検討していることを明らかにしていた。

日産は主力市場である米国や中国での販売不振などで急速に悪化。世界で生産能力の2割削減や9000人のリストラに踏み切るなど苦境に立たされており、株価も低迷を続けていた。鴻海やホンダなど他社との資本提携が実現すれば経営の立て直しにつながる可能性があり、18日の株価は一時ストップ高となり、ブルームバーグの記録に残る1974年以来の日中上昇率となる前日比24%高の417.6円まで買われた。

スマートフォンの受託生産で急成長した鴻海は電気自動車(EV)製造参入も進めており、世界各地の拠点で自動車生産ラインの設置を進めている。経営不振で大きく下落している日産株の取得を通じて、自動車製造のノウハウなどを取得できる可能性がある。

鴻海を巡っては日産で副最高執行責任者まで務めて退社した幹部である関潤氏が23年に鴻海に移籍、EV事業で最高戦略責任者を務めているという経緯もある。

--取材協力:Jane Lanhee Lee.

(c)2024 Bloomberg L.P.

Reed Stevenson


以上転載

シャープだけでなく日産にも手を伸ばしてきた。日本の産業をこれ以上取られないようにしないと🇯🇵
Posted at 2024/12/18 17:41:27 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年12月13日 イイね!

前夜祭の下見をしてきた

カミさんと1月のオフ会の前夜祭下見に行ってきました。
途中で食べちゃったけど(笑)



サワラ、ブリ、メジマグロ

鰯の梅煮

イワシのなめろう

イワシの刺身

骨せんべい

カタクチイワシのマリネ風

つみれ団子


つみれ汁

これに生中2杯、日本酒グラスで3.4杯で10000円に欠けるくらいですね。

コースは人数と料金的にあいませんので一品料理をオーダーとなります。

前のイタリアンとどっちが良いかな?
参加者のご意見求めます(笑)
Posted at 2024/12/13 22:47:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年12月13日 イイね!

「Xperia」が電波法違反、ソニーに行政指導--総務省





12/13(金) 15:23配信

「Xperia」が電波法違反、ソニーに行政指導--総務省の画像

 総務省は12月13日、ソニーが製造販売するスマートフォンについて、電波法の規定にもとづく工事設計合致義務違反を確認したとして、ソニーに行政指導を実施したと発表した。 【画像】対象機種の一覧  電波法が規定する技術基準への不適合等が確認されたのは、いずれもNTTドコモ向けで下記モデルだ。 ・Xperia 5 III(SO-53B) ・Xperia 1 III(SO-51B) ・Xperia 1 IV(SO-51C) ・Xperia 5 IV(SO-54C) ・Xperia V(SO-51D) ・Xperia 5 V(SO-53D) ・Xperia 1 IV(SO-51E)  具体的には、上記スマートフォンにおいて「工事設計認証を受けた工事設計にない空中線を使用しての電波発射が可能な仕様となっている状態にあった事実が認められた」という。  このため総務省は、ソニーを厳重注意するとともに、原因の究明と分析、および再発防止策を検討し、その結果を2025年1月14日までに報告するよう指導したという。  なお、対象端末は工事設計認証の再申請により、2024年11日1日時点では流通済みの端末を含め、電波法違反は是正されているという。

以上転載

…楽天の中華端末じゃないんだからさ。恥ずかしいことだよ、SONYさん。

Posted at 2024/12/13 17:04:36 | コメント(7) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ぐんまふかちゃん 理想は一括購入だけどいくらかかる?レンタルだとかなり安いのもあるから現実的。金額次第だなあ。個人的にはどっちも使ってる。」
何シテル?   10/08 10:16
youji721005です。ゆーじと呼んでください。2021年11月からカローラツーリング アクティブライドに乗り換えました。2013年3月より乗っていたインプ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

早速(^^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 12:17:59
トヨタ(純正) ピラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 19:46:28
日本で最大のカローラの集い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/29 20:34:49

愛車一覧

トヨタ カローラツーリング かろつー (トヨタ カローラツーリング)
2021年11月6日納車。 【カローラツーリングアクティブライド】 アーバンカーキ×ブラ ...
その他 自転車 ジャイアント R3 2008年モデル (その他 自転車)
2008年に購入し通勤に使っていた。仕様としてほぼR3 SEモデルに近いオプション。引っ ...
アメリカその他 その他 るんば6号 (アメリカその他 その他)
iRoto Roomba 560改 並行輸入モデルの560で日本仕様だと570相当のもの ...
アメリカその他 その他 るんば4号 (アメリカその他 その他)
iRoto Roomba 532 おそらく日本でルンバの名前を聞いたのは皆さんこの50 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation