• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

youji721005のブログ一覧

2018年05月13日 イイね!

(回顧録)四国八十八か所ラリー その1 ~重大発表!

(回顧録)四国八十八か所ラリー その1 ~重大発表!
先日みん友さんにお会いした時にyoujiは四国を思い出すのがつらいから話さないのだ。と言われた。確かにそうだったのだが1年間立ちやっと?少しずつ語れるようになったので、当時のブログに交えてコメントを入れる形で伝えていこうと思う。
とりあえずは出発まで!
そこからは写真を拾って入れて完全版にしようと思うので時間がかかります。


唐突ですが、「四国に行きます」 


そして「八十八か所札所巡り」してきたいと思っています。 


時期は5月末から6月中旬くらいにかけての20日間前後。 
→実際は2017.5.27.出発6.19.着の23日間でしたね。もっとも四国以外に和歌山、奈良、京都、和歌山で宿泊でしたので大きく外れなかったのかなと思います。

いわゆる「お遍路さん」を自分の車で回ろうという企画です。 
もちろん、みんからやハイドラを最大限活用してです。 
→思い立ってしまったのが運の尽き…?いや、ここで鼓舞しておかないと絶対にひるんでしまったでしょうね。


発端は「水曜どうでしょう」であることは間違いありません。でも、それ以外にもいくつかの理由で「回りに行きたいな」という気持ちになりました。 
一念発起です。 
→これは半分事実です。半分は実は身内に病気のものがいたのである意味願掛けでした。


話は変わりますが、30代前半のころ富士山に初めて登りました。 

麓に住む学生時代からの友人、shimiken15に誘われたからです。 
正直躊躇しました。 
でもこう言われたのです。 

「youjiは人生で一度は富士山登ってみたいのだろ?今を逃し来年以降に先延ばしして、体力があがるなど上るのが楽になる要素が考えられるのか?ないんだら何時登るんだ?今しかないんじゃないか?」 

まるで林先生みたいですが、彼がTVで有名になるもっともっと前の話です。 
→いまだに思い出すたびにこのことがなかったら思いきれなかったのではないかと思います。


そんなことがありましたので、今回の四国八十八か所巡りも「やろう!」と思った今、が挑戦のタイミングと思いました。 

でもここで、何が障害になるのか考えてみました。 

①時間  
普通に考えれば仕事や家庭の状況が長期間家を空けることに同意が取れるわけがありません。でも、ここは何とか、何とか、クリアしました。 
奇跡です。 
→本当に奇跡ですね。よく何とかなったもんだ。

②資金  
これがどうにもなりません。 
簡単に調べた程度ですが、 

ガソリン代 40000円、高速代50000円、食費30000円、納経代26400円、四国内ケーブルカーなど移動費10000円、遍路用品10000円、雑費30000円。合計約200000円。 
宿泊は原則寝袋で車中泊とし、状況により持参するテント泊とする。 
→残念なことに車中泊ができませんでした。実は寝るときにとある機器を付けないといけないのですが、電源が取れなかったというのがあります。ある程度対策はしたのですが、生命維持にかかわるのであきらめました。

これくらいはかかります。 
ざっと一日1万円ですね。 
→これも当初の予定では20万円でしたが、実際にかかった経費は
①ガソリン代 52,256円
②高速有料道路代 38,646円
③食費・薬代 38,996円
④納経代 34,800円(108か所以上のため)
⑤ケーブルカー・ロープウェイ代 7,000円
⑥駐車場代 7,200円
⑦遍路用品代 11,840円
⑧土産代 13,798円
⑨宿代 101,056円

合計323,199円でした。
宿代さえなければ大まかにはあっていたんですけどね~

20万円もの大金は自分にありません。 
街金に借金に行く度胸もありません。 

ここで行き止まり…かもしれません。 

ここで思いついたのが、「そうだ!スポンサーを探してお願いしよう!」でした。 
何かしらの形で出資をお願いして、今回の出費を1円でも安く遂行するためです。 
企画書を書いてみました。
alt
念のため、みんカラの規約に触れないかどうか問い合わせてみました。 
カービューサポートセンターからの回答は転載ができないので趣旨をまとめます。 

・ブログ内でのみんカラユーザー不特定多数への告知で事前に参加料などを振り込む形での募集(銀行口座番号を掲載)については、規約違反になる。 

・みんカラ上でのスポンサー募集や資金集めなどお金が絡む内容 
を記載しないようにしていただければ問題はない。 

・①当方ブログ上で見てくださっている方に対し「ボディに貼るカッティングシート500×300mm 1枚10000円でスポンサー募集」という表記での募集はいかがでしょうか? 
②もし①がNGの場合、「メッセージにて直接スポンサーになっていただけそうなところに打診する」結果スポンサーになっていただく。これはいかがでしょうか? 
③ブログや何シテル?で「軍資金のためにカンパ求む」という記載はいかがでしょうか? 
④ブログや何シテル?で「求む!昼食」や「求む!ガソリン」の記載はいかがでしょうか? 

という質問に対して、以上は全て規約違反であるとの回答。 

・ブログや何シテル?で「求む!昼食」や「求む!ガソリン」の記載はいかがでしょうか? 
(金銭ではなく物品もNGということでしょうか) 

という質問に対して 

個々の表現については判断が難しく、その他の文言や記事の内容も含めて判断をしている。 
現状でどの言葉が大丈夫とは言い切れないのでご理解うという回答。 


・あくまで先方のご厚意であれば問題がないのではないかと考えますがいかがでしょう? 

という質問に対して 

自然発生的な厚意であれば問題ないが、そのような記載をする場合は、ケースバイケースでの判断になる。 

ユーザー間(ユーザーと企業間も含む)のトラブル防止が目的、 
表現も含め、みんカラ上での投稿にて判断という回答。 


ということらしい。 

ということで「スポンサー」の依頼は出来なくなった。 
お付き合いのある企業に向けて「…するからお金ちょうだい!」というのはNGということになる。 
また、「飯おごってくれ!」というのも「ガソリン入れてくれ!」というのもダメである。 


さて、どうするか。 


「自然発生的な厚意」であればケースバイケースといえども可能性はある。 
企画書を手直ししてみました。
alt

このブログを、一人でも多くの方に読んでもらって、一人でも多くの「自然発生的な行為」を起こす風を吹かせなければ、とても実現できないだろう。 

トラックバックなどをして拡散してもらえれば僕のやりたいことがいろんな人に知ってもらえるのではないだろうか? 

面白いやつがいるな、と今後のブログを見てくれるだけでもいいです。 
こんな奴がいるんだぜ、とブログをトラックバックしてくれるだけでもいいです。 
ハイドラで見かけたとき、手を振ってくれるだけでもいいです。 

→趣旨としてはみんカラ+に登録している業者さんのステッカーを張って走りたかったのですがうまく伝わらず。
結果として有志の方々から助けていただきました。



みんな、力を貸してください!!応援者になってください!! 
この「四国八十八か所ラリー」のナビゲーションシートに座ったつもりで。 

今後、自分の四国関連のブログタイトルは「四国八十八か所ラリー 
(ナンバリング)~○○○」と統一してアップしていきますので、チェックしてみてくださいね♪
→これがいかに大変なことになるか、この時にはわかっていない…(笑)
Posted at 2018/05/13 15:38:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 四国 | 旅行/地域
2017年05月27日 イイね!

四国八十八か所ラリー その23 ~千葉から和歌山へ!

とうとうやってきたこの日。

四国八十八か所ラリー初日です。
朝は9時半に自宅を出て大黒PAへ。

11時半集合でしたが大渋滞で5分ほど遅刻…


こちらでプチオフです。
10台11人の方々とお会いしました。

昼ご飯も食べてみんなで集合写真を撮って見送ってもらいました。
いろいろ応援物資をいただいて感謝です!
ありがとうございます!

あ、海ほたるに行った面白い人がいましたね。
あれはマジボケですか?(笑)


13時半くらいに移動開始していくつかのPAによったりして駿河湾沼津SAへ。

こちらでもshimiken15と子供たちとプチ。
わさびソフトと応援物資をいただきました。

ここからが長い長い…

18時半くらいに静岡県を抜けたかな?

正直名古屋を超えた後の道がわかっていません。
どこをどう走っていたのやら…

方向音痴で土地勘のないところ行くとこうなりますね。

滋賀、京都、大阪、和歌山と走ったようですがもっと近い道はなかったのかな?
サイバーナビ頼みなのでなんとも言えないんですけどね。

途中ランクスさんとハイドラ吹き出しでコメントの交換(笑)

今夜の寝床は道の駅 くしがきの里にしました。
少し戻れば朝7時から営業している温泉があるようなので。



写真をもっとのせたいのだけど、編集する時間がないので今日は勘弁。
明日以降時間あるときにやってみます。


おやすみなさい…










Posted at 2017/05/28 00:04:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 四国 | 日記
2017年05月20日 イイね!

四国八十八か所ラリー その17 ~菩提の道場 愛媛県

さあ、ここまで来れたら少しまた気持ちが変わるんじゃないかなとも思っています。

愛媛県ですが実は他の県にもまして知識がありません。
伊予かんと道後温泉くらい…

調べてみます。
定番から穴場まで完全制覇!愛媛県のおすすめ観光スポットランキングTOP15

・坊ちゃんからくり時計
・今治城
・松山城
・四国カルスト

興味を待ったのはこのあたりかな?

これを食べれば間違いない! 愛媛のご当地グルメランキングTOP15

・伯方の塩ラーメン

あれ?あまり興味をそそる(予算含)ものが出てきません。
鯛が有名なのかな?実はあまり鯛のおいしさわかっていないだけなのかもですが。

愛媛行ったら坊ちゃん読もう。

タイミング会えばご一緒してくださる方いろいろ教えてくださいまし。
Posted at 2017/05/20 07:08:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 四国 | 日記
2017年05月18日 イイね!

四国八十八か所ラリー その16 ~後援会からカッティングシートが届いた!

四国の旅まであと10日程で出発です。

先日、後援会よりお願いしていたものが届きました。

ボンネットに貼るカッティングシートです。
作成してくれたみん友さんには感謝ばかりです。

フォントはグループタイトルにも使われているメイリオ。
ベースシートはヘキサゴングリルをイメージしています。



貼り付けたらこんな感じになる?



四国の旅間だけになるかもしれませんが、しばらくはこんな感じで走ろうかと思っています。

まだ勿体なくて張ってないけどね(笑)
Posted at 2017/05/18 19:58:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 四国 | 日記
2017年05月11日 イイね!

四国八十八か所ラリー その12 ~通信手段はどうする!?

「四国八十八か所霊場巡り」ですがほとんど外にいるわけですね。

ハイドラもやるし、途中で何シテル?もあげるだろうし、一日の終わりは写真を含めたブログもアップするつもりです。

さて、通信データが足りるのだろうか?
結構心配です。

現在の契約は

・mineo Aプラン 3GB(残10GBくらい)
・楽天モバイル ベーシックプラン (低速使い放題)
・0sim 

この3つを常時契約している状態です。

mineoはメインの電話番号付きなので、通常のwebやアプリの使用、スマートループの接続に使っています。

楽天モバイルは最近はハイドラ専用として使っています。

0simは非常用です。本当に使う事態になったら安くないので。

さて、ここで問題はブログのアップですね。
スマホからブログのアップは辛いので、ノートPC空になると思うんですがさすがに楽天モバイルじゃ辛いし、mineoもあまり余裕はないので…



U-mobileを申し込んでみました。
実はこれ申し込み月と翌月末まで5GBずつ使えるんですね、無料で。

ただ解約をきちんとしないと自動的に契約継続になるので気をつけないといけませんが。
また、このU-mobile一人1回線だけではなく、少なくとも2回線は申し込めます。もちろん無料で。

ええ、申し込みましたとも!
もっとも最初の申し込みが4月だったので1枚目はほとんど使えないのですが。

さて3枚目は…なんと使い放題が5/9から始まっていました!
早速申し込みです。

これで通信は安泰かな?
バッテリーが持ってばね(笑)
Posted at 2017/05/11 23:10:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 四国 | 日記

プロフィール

「@ふぇあ 当たりでしたねー。うちの近所はハズレでした。残念ー」
何シテル?   08/10 11:18
youji721005です。ゆーじと呼んでください。2021年11月からカローラツーリング アクティブライドに乗り換えました。2013年3月より乗っていたインプ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

早速(^^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 12:17:59
トヨタ(純正) ピラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 19:46:28
日本で最大のカローラの集い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/29 20:34:49

愛車一覧

トヨタ カローラツーリング かろつー (トヨタ カローラツーリング)
2021年11月6日納車。 【カローラツーリングアクティブライド】 アーバンカーキ×ブラ ...
その他 自転車 ジャイアント R3 2008年モデル (その他 自転車)
2008年に購入し通勤に使っていた。仕様としてほぼR3 SEモデルに近いオプション。引っ ...
アメリカその他 その他 るんば6号 (アメリカその他 その他)
iRoto Roomba 560改 並行輸入モデルの560で日本仕様だと570相当のもの ...
アメリカその他 その他 るんば4号 (アメリカその他 その他)
iRoto Roomba 532 おそらく日本でルンバの名前を聞いたのは皆さんこの50 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation